読書メーター KADOKAWA Group

会いたくて会いたくて

感想・レビュー
120

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
きり
新着
おばあちゃんと孫が糸でんわでお話する。コロナ禍で会えなかったからできたおはなしかな。 「会えない分、思いは強くなるよ。その人のことを心の底から考えるじかんがたっぷりあるからね。」「会えなくたって、喜びを感じられる。時間を止めて、じっくり世界を見つめてごらん。」七夕の織姫さまと彦星さまが天の川で1年に1度会うみたいに、会えないけれど大切なんだってことが伝わってくる。七夕の頃の絵本読み聞かせに良さそう。
0255文字
明るい表通りで🎶
新着
ほっこりする絵本。コロナ禍、老人ホームにいるおばあちゃんと孫の糸電話が、微笑ましい(o´∀`)b
0255文字
芭茶
新着
92
0255文字
ちえ
新着
糸電話、懐かしい。施設にいるおばあちゃんに会いたくて…僕の気持ちが伝わってくるな。このシチュエーションはコロナ禍なのかな。
0255文字
k 。。
新着
異常だったあの頃の不安な時を思い出して、少し涙腺が。 今の幸せをありがたく思います。
0255文字
ひめぴょん
新着
おばあちゃんが糸電話を通じて孫のボクことケイちゃんに語る昔の話。直接会えないというのは感染蔓延防止のためという設定のようです。 「大好きな人に会うのも命がけだった。会えない分、思いは強くなる。その人のことを心のそこから考える時間がタップリある。気持ちが強ければ、会えなくても、いろんなものがキラキラとかがやいてみえてくる。夜空の星や月を あの人もながめてる。」 おばあちゃんの口から語られるこんな言葉をかみしめていると、今まで気づかなかったそこにあった四つ葉のクローバーにケイちゃんは気づく。そんなゆったりした
ひめぴょん

時間がもたらすものが会いたいと思う気持ちから生まれる。会っている時間ではないから、会いたいと思う。その時間は実際に会っていないからこそいろいろとその人のことを考える時間でもある。そんなことがちょっと分かるようになった。

03/20 17:05
0255文字
紫綺
新着
ネタバレコロナ禍の施設にいるおばあちゃんと、会いたくて会いたくてたまらない小学低学年の孫との切なさを描く、ほっこり絵本。絵柄は素朴で、色使いはセンスよく、心温まる。
0255文字
Cinejazz
新着
〝〇月×日 日曜日 晴れ ボク、赤いカーネッションを一本買った。お花屋さんのおばさんは、ピンク色を一本おまけしてくれたよ。「ひまわりホーム」にいるボクのお婆ちゃん よろこぶかなあ?・・・〇月×日 日曜日 曇り ママから「ホ-ムへしばらく行っちゃダメ!」って言われた。いやな予感・・・ 〟大切な人に、会いたくても会えない、会えない分思いがつのる、そんな気持ちが優しく描かれた、女優<室井滋>さんと絵本作家<長谷川義史>さんの心に沁みてくる絵本。
0255文字
mami
新着
学校の帰りにホームにいるおばあちゃんに会いに行く。でも会えない。コロナ渦なのかな。絵も字もいい。糸電話で話したよ。
0255文字
青いうさぎ号
新着
ネタバレ大好きなおばあちゃんに花を持って会いにゆく。でも会えない。だんだん心配になる…。2021年1月発行。明文化されていないが、コロナ禍中のことだろう。こんな時もおばあちゃんの知恵は孫に何かを伝えることができる。美しい青一面のページに書かれた「大切なのは人を思う心。」という一文が胸に迫る。コロナ禍で、会いたい人に会えることが普通ではないと知った。少し大きくなったケイくんはおばあちゃんに会えただろうか。会って、手を握っていろんな話をしているといいなと心から願う。(Special thanks forしんごろさん)
0255文字
TEN
新着
ネタバレ久しぶりに行った公民館の文庫にあった絵本 ケイちゃんの絵日記から始まる ホームに入っているおばあちゃんに会いたいのに会えず コロナ禍で会えず ケイちゃんとおばあちゃんを繋いだのは糸電話 今の時代、メールやSNSですぐに返事ができるけど、昔はそうでなかった 会うことさえもなかなかできないこともあった と、孫とおばあちゃんの思いが心に染みる 女優:室井滋さんと絵本作家:長谷川義史さんのコンビによる絵本 好みの絵本、みーつけた って感じでした
0255文字
しんごろ
新着
コロナ禍で孫のケイくんが、ホームにいるおばあちゃんに会えない話なんですが、大切な人に会える喜びがひしひしと伝わり、どこか切なくもあり、懐かしくもあり、心が温まります。糸電話かあ。自分自身の小学校の頃を思い出したよ。大人こそ読んでほしい絵本に認定したいです。
青いうさぎ号

西野カナかと思った(古っ)。ポチッといただきまーす✨

05/16 22:58
しんごろ

青うさちゃん、どうぞ~。良かったよ😊

05/16 23:48
4件のコメントを全て見る
0255文字
諏訪かおん
新着
ネタバレ女優、室井滋さんの絵本。ずっと気になってたら、母がちびちゃんに買ってきた。ホームのおばあちゃんに会いたい少年。コロナ渦?少年の絵日記風のページがあったり、離れた場所のおばあちゃんとのLINEみたいなページがあったり、デザインが楽しい。 "大切なのは人を思う心。気持ちが強ければ、行けなくても 会えなくても、いろんなものがキラキラとかがやいて見えてくる。 夜空の星や月を あの人もながめてる。雨や風の音に みんなもリズムをとってる。会えなくたって、喜びをかんじられる。時間を止めて、じっくり世界をみつめてごらん"
0255文字
プリン
新着
なんだか題名に惹かれて手に取ってしまう。女優の室井滋さんと長谷川義史さんがコラボしてできた絵本。コロナ渦で施設に居るおばあちゃんに会いたくて会いたくて、小さい僕は窓を介して糸電話でおばあちゃんと話せた事が嬉しかったが頭をなぜて欲しい抱っこして欲しいと触れ合えない寂しさを思う内容。会えなくても大切な事は相手を思う心。同じ星や月を見ていると思う気持ちに喜びを感じることが出来れば会えた時の嬉しさがきっと倍になれる。両開きの一面が青く塗られ、星が瞬く夜が書かれているページが素敵だった。心温まりました。
0255文字
須戸
新着
ネタバレ絵日記風のデザインが素敵。私が今している仕事は、主人公とおばあちゃんが会えない原因に近いから、ごめんなさいと思った。作中では、昔の人は大好きな人に命がけで会っていた、一生に一度、やっと会えてもそれっきりのこともあったと語られている。その通りなのだろうけれど、本当に命がけになって全く会えなくなったらその後が大変だと思う。耐えられた人たちはすごい。絵本だけど余白を楽しめるから、大人の方にもおすすめしたい。
0255文字
ぱんだーZ
新着
ネタバレ大型連休がおわる1日に、やさしい気持ちになれそうな絵本を手にとりました。 糸電話、紙コップの奥に耳を傾ける時間、頼りない糸が響かせ伝わる声。誰かを思う時間。会いたくて会いたくて。 大切な人に会いたいというシンプルな気持ちを感じて、ほんわりしました。
0255文字
ポリアンナ@📚1人で「江戸で得るもの」フェア開催中❢❢
新着
絵日記風に描かれていたのも面白いと思います(^o^)  室井滋さんって多才なんですね〜。 他の絵本も観てみたいです❢
0255文字
マリにゃ
新着
ホームに住むおばあちゃんと突然会えなくなり、心配でたまらなくなるボク。何とかしておばあちゃんが元気かどうか確かめようと、おばあちゃんの居る部屋の窓に消しゴムや帽子を投げる。おばあちゃん思いでなかなか行動力があるいい子だなあ。おばあちゃんも糸電話を準備したりして、繋がろうとする。読んでる私も明るい気持ちへとつなげてもらった。長谷川義史さんの絵の色合いも室井滋さんの文章によく合っていた。
REI

お母様と、オンライン面会なのですね😊遠く離れているなら、オンライン面会もとても嬉しいけれど、会える距離にいらっしゃるなら直接会って、手を握ったり背中をさすったり、肩を叩いたりしたいですよね…😊

02/08 15:54
マリにゃ

REIさん、ありがとう。手を握って、爪が伸びてたら切って、髪の毛短くなってるけど、とかして、褒めて、肩を揉んだり、洋服を直したりして、いつも同じなんだけど、大事な時間。我が子のことは覚えてくれてます。きっと、もう少しだと思ってます😊

02/08 16:28
4件のコメントを全て見る
0255文字
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
新着
ネタバレこの二人コンビを楽しみにしていました。入院中のおばあちゃんに会いに行くも面会できない。どうにかしておばあちゃんとコンタクトを取りたいと糸電話を使って繋がった。コロナ禍でこういう思いをした人は多いだろう。絵日記風に書かれていたので、子供の心情もわかりよかった。
0255文字
海(カイ)
新着
【図書館】室井滋さんと長谷川義史さんの絵本は何冊目になるのかな?入院中のおばあちゃんに会いに行くけど、中に入れないケイちゃん。糸電話での会話。素敵!
0255文字
愛の伝道師カロン@幽霊とか非科学的なものなどは全部、嘘っぱちですよっ
新着
再読。糸電話でお話よ。
フウ

電話する相手まちがえてるよ そのうえ、かいもののじゃま いたずらはダメ( `Д´)/

11/19 21:17
0255文字
もしもし
新着
★★★★★ 会いたい 会えない コロナ禍の今だからこそ、会いたくても会えない気持ちが身にしみる。会えた一回を大切にするという言葉がぐっと来た。
0255文字
ころちくわ
新着
図書館で立ち読み。コロナ禍で、老人ホームにいるおばあちゃんに会えない寂しさが伝わってきて、うるっときた。でも、おばあちゃんのアイデアで、最後はホッコリ。
0255文字
summer
新着
室井滋さんって絵本も描いていたのですね。
0255文字
ごま麦茶
新着
ネタバレ女優の室井滋さんと、イラストレーターの長谷川義史さんの絵本。友人からオススメされました!ひまわりホームにいるおばあちゃんに会いに行く小学生のケイちゃん。でも何度行ってもホームは閉まっていて会えない。コロナ禍で、会いたいと思っても、なかなか自由に会えない・会いにくい今現在。ケイちゃんの不安や寂しさがとても伝わってきて、やっと出来たおばあちゃんとの糸電話での交流に泣きました。会えないけど、だからこそ電話とか手紙とか、ちゃんと思いを伝えたいな。絵もとても可愛くて綺麗です!糸電話のシーンが好き!
0255文字
Mihorin
新着
ネタバレ「大切なのは人を思う心。 気持ちが強ければ、行けなくても会えなくても、いろんなものがキラキラとかがやいて見えてくる。 夜空の星や月を あの人もながめてる。 雨や風の音に みんなもリズムをとってる。 会えなくたって、喜びをかんじられる。 時間を止めて、じっくり世界を見つめてごらん」 おばあちゃんの言葉を、私も私に言い聞かせる。 会いたい会いたいあの人を思い出しながら。
0255文字
aj1sa1
新着
このコロナ禍にピッタリな話。今こそ糸電話が必要な時代だ。すてきなおばあちゃんだなあ。
0255文字
まな!!!!!!
新着
「会えない分の想いは強くなるよ。その人のことを心の底から考える時間がたっぷりあるからね。何十回会うより、たった一回会った時のことをずっと覚えてることあるだろう?」一回一回の出会い、大切な人との時間を大切にしたい。コロナ禍の病院や施設、おばあちゃんと会えない子どもは多いだろうなと思う。
0255文字
杏子
新着
ネタバレ勤務校で買った本。今年の2月刊なので、今の話。コロナ禍で、離ればなれになったおばあちゃんに会うために、施設に通う男の子。おばあちゃんは…!?糸電話懐かしいわ。
0255文字
hitokoto
新着
 室井滋・作&長谷川義史・絵「会いたくて会いたくて」、2021.2発行。病院に入院してるおばあちゃんに会いたくて、何度も病院に行くボク。コロナ禍の絵本でしょうか・・・。ある日、窓からおばあちゃんが糸電話を(^-^) 糸電話、びっくりしたことを覚えています。おばあちゃんが孫の僕に糸電話で伝えたのは「大切なのは人を思う心」だと。僕はまた一段と成長しました(^-^) 「大切なのは人を思う心」、高倉健さんと室井滋さんの共通点を感じた絵本でした!
hitokoto

ナイス、有難うございます!

12/15 03:16
0255文字
みゃんこ
新着
女優の室井滋 絵・絵本作家の長谷川義史。 施設に入っている大好きなおばあちゃんに、コロナで会えない小学生ケイちゃん。なんとかして、おばあちゃんに会いたくて・・そんなケイちゃんの寂しさと、優しいおばあちゃんの交流を、ケイちゃんの日記を通してつづった心温まるお話しです。声だけじゃなく、会って、「ケイちゃん、大きくなったねって頭をなでてほしい」って思うケイちゃんの気持ちに思わず胸がつまりました。
0255文字
ねなにょ
新着
ホームにいるおばあちゃんに会いたいのに、どうしても会わせてもらえないボクの絵日記での告白から始まり、ボク自身が描いたような、何とも言えない味のあるイラストがとてもイイ感じ。簡単に会えないからこそ、相手のことを考え、慈しむ大切さ。しかし、なぜ、会わせてもらえないのだろう? 発売日が2021年1月29日ということは、コロナに感染している可能性がある…というコト?
0255文字
ゆるり
新着
長谷川義史さんのドーン!と迫力ある絵が好き。ドーンと糸電話。ドーンとクローバー。小さい男の子が、「女の人はきれいなプレゼントがすきだから…」って(母の教え)、おばあちゃんにお花を持って行くのが嬉しいわ。会えない時間、人を思う心、待つ時間について。会えなくてもキラキラと輝いて見えてくること。何でもスピーディーになったけど、時間を止めてじっくり世界を見つめる大切さ。大事なことを、ボクはおばあちゃんに教わったんじゃないかな?
0255文字
ゆあは
新着
今こういう気持ちのひとがたくさんいるんだろう。男の子の一途な気持ちとおばあちゃんの知恵と工夫が素敵。
0255文字
宴
新着
コロナ禍の絵本。
0255文字
二宮なるみ
新着
会いたい時に会えるってありがたいことだったんだと学んだコロナ禍。私も母にはリモートでしか会えてない。孫に会いたくて会いたくてって思って貰えるばあちゃんになれたらいいなぁ。
0255文字
さゆあ
新着
ネタバレ作・室井滋さんで絵・長谷川義史さん。絵日記みたいになっててかわいい。ホームにいるおばあちゃんに会いたいのに会えないボクのケイちゃん。コロナ禍だからなのかな?糸電話での会話が素敵。
0255文字
麻ノ葉
新着
ネタバレコロナ禍の本は数あれど、糸電話には驚いた。室井さんと長谷川さんのコンビ、久しぶりの新刊。便利なことより相手を感じるという意味では、動画やビデオじゃなくて糸電話って確かに最強。 おばあちゃんのことばの一つ一つがあったかくて、これならおばあちゃん子になって仕方ないと思える。早く会えるようになってほしいね。
0255文字
springday
新着
ネタバレ室井滋さんと長谷川義史さんの本は久しぶりで、タイトルが切ないなぁと、思わずあの歌を口ずさみながらページを捲ると、絵日記から始まり、コロナ禍の現在社会が描かれており、絵本では初体験なので、ちょっと神妙な気分に‼️孫はいないけれど、このおばあちゃん素敵だなぁと、こんなふうに触れ合いたいなぁと感じ入りました。
0255文字
ツキノ
新着
2021年2月発行。室井滋×長谷川義史。おばあちゃんに会いたくても会えないもどかしさを絵日記と手書き文字のようなフォント?で描く。こんな孫に出会いたいな(おばあちゃんの立場として)。いつでも会いたいときに会えるって、ほんとうは奇跡なのだ。(E250)
0255文字
全120件中 1-40 件を表示
会いたくて会いたくて評価100感想・レビュー120