読書メーター KADOKAWA Group

ありえない!

感想・レビュー
76

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
らんどるる
新着
読メを見て。大判の絵本。マグリットに捧げる、とあり。人間と動物が反対の関係になっていたり、つながって顔しかない蛇、テクテクタクシー、羊の煙が出る汽車etc.シュール!(5分)
0255文字
gerBera.m
新着
ありえないことが題名の通りたくさん出てきます。絵と共にその不思議さを楽しむ訳ですが、それなりに常識がないとその不思議さに気づくことなく、理解もできないかもしれないので、小学校🏫入ってからの方が理解できるのではないでしょうか。
0255文字
みどりのもり
新着
ありえないものが、エリックカール手にかかると、もっと愉快でありえない!になった本。
0255文字
福永 夏美
新着
絵がかわいい
0255文字
YNS読み聞かせボランティア
新着
4-4
0255文字
YNS読み聞かせボランティア
新着
3-2 ブラックユーモアだと思うのですが、ありえないシチュエーション?に楽しんでくれたようです。 読む前は「どうかな?」と思いましたが。
0255文字
ぴんく
新着
図書館本。ありえないことだらけだけど、最後の最後、エリック・カールさんが一番ありえない!と親子で驚きました。
0255文字
たまきら
新着
読み友さんの感想を読んで。文章面白い!と思ったらアーサー・ビナードさんでした。ナンセンス&ほら度は自分忖度ですが「あたまにかきのき」を超えるものがないです。
0255文字
☆よいこ
新着
絵本。アーサービナードさん本人による読み聞かせ(最高!)で読了。エリックカール最後の作品。日本語に訳する時、原文とたいぶ(印象が)変わるのではないかと編集が心配して問い合わせをされたらしいのですが、エリックさんは「その国の言葉に合うように訳してもらえればいい」とオールオッケーだったとのこと。エリックさんは12歳までアメリカで生まれ育ちその後ヒットラー政権のドイツで教育を受け、戦後それまでの常識が覆された経験がある。だからこそ「ありえない」見たものが見かけだけでない、疑うことをしろと考えたのではないだろうか
0255文字
百年(ももとせ)
新着
図書館本。『はらぺこあおむし』のエリック・カール作、アーサー・ビナード訳の絵本。ガソリン価格が170円/Lを超えて「これは『テクテクタクシー』スピードはでませんかどこまでもいけます」は予言か。「ありえないことがあるから このよはたのしいんだぜ」。2021年発行の本書、発行当時は絵本として楽しめたけど、現在は重く受け止めたい。
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
読み友様からのご紹介本です📚全部有り得ない!!!けど点々としましま模様のチーターと虎は可愛い🐯🐯🐯汽車の煙のモクモクが🐑羊🐑だったら環境破壊もないですよね😊
0255文字
ヴェネツィア
新着
エリック・カール作。アーサー・ビナード訳。タイトル通りに「ありえない」状況を描いたもの。例えばイヌに「おまえを かいつづけるのは むりだから」と言いわたされて、のらニンゲンになってしまったとか、どれもそんなお話。この本の生命は、なんといってもビビッドで大胆な構図と色づかいにある。いたってシンプルな絵なのに、例えばカンガルーの表情なんかも意外な微細さ。 イヌの真剣な顔つきとニンゲンの寂しそうな頼りなさ。逆転の構図が示す面白い世界を堪能できる。この絵とページごとに展開する瞬間芸とは子どもたちにもうけそうだ。
百年(ももとせ)

ヴェネツィアさん、こんにちは。サクシャのエリック・カールさんって、「はらぺこあおむし」の作者なのですね。さっそく、図書館へ予約しました。良き絵本をご紹介下さりありがとうございます。

08/03 09:51
ヴェネツィア

おっぺしさん、『はらぺこあおむし』のあの人です。これもいい絵本ですよ。

08/03 10:46
6件のコメントを全て見る
0255文字
裕
新着
原題直訳「ナンセンス・ショー」。この本が出てすぐに亡くなったんだね。
0255文字
ひっく
新着
はらぺこあおむし好きの2才の娘に読み聞かせ。絵が可愛くて楽しい。4才息子も一緒に楽しめました。
0255文字
もしもし
新着
★★★★ ありえない 絵 蛇の頭が2つあったり、ライオンがニンゲンを調教したり…ありえないことが、物語に! 次はどんなあり得ないが来るかワクワクしまして😚
0255文字
ねここ
新着
★★楽しい絵本。意外と長め
0255文字
佑
新着
風刺がきいてて面白かった。「ご覧のスポンサーの提供でお送りしました」のページが好き。
0255文字
くろばーちゃん
新着
アーサー・ビナードさんの訳が見事。もともと日本語で書かれたのかと思うほど自然でリズムがよく韻もふんでいる。だじゃれでも、『いちにちだじゃれ』のようにこどもたちが手にとらないのは、今風のインパクトがないから?こちらの方が上質な感じはするのだが。こういう本こそ大人が読みきかせて子どもに届けたい。
0255文字
オキャベツ
新着
【きっかけ】コミュ【感想】外国だからか時代だからか、あんまり新鮮味はないかなぁ。逆パタンが多いのも、逆に偉そうで微妙。
0255文字
HappySong
新着
10歳(小5)★★★☆☆
0255文字
グーグー
新着
エリック・カールさんの絵本、やっぱりいいなあ。アーサー・ビナードさんの言葉えらびが絶妙で、 楽しくて、愉快。辛口の場面もあちこちに。表表紙から裏表紙まで全部エリック・カール劇場。原題: The Nonsense Show
0255文字
timeturner
新着
ネタバレいろんなことが逆転した世界を楽しくダイナミックに描いた絵本。アーサー・ビナードさんの翻訳がお茶目で、楽しさを増している。「このままヒモノかしら?」とか「NPOこどもだまし」とか最高。飼い主に捨てられて「のらニンゲン」になるエピソードは身勝手な人間たちへの風刺でもある。
0255文字
みよちゃん
新着
ありえない。ごちゃまぜカメレオンをおもいだしました。楽しさが又増えました。
0255文字
ララ
新着
カンガルーのポケットに男の子、犬に捨てられそうになる人間、燃料不足で歩くてくてくタクシー…ありえないがいっぱいだけど、皮肉めいたありえるかも?も潜んでいる。
0255文字
ケ・セラ・セラ
新着
エリック・カールさん新刊は『ありえない!』笑いの連続。だけど中身は人間と動物の立場が逆転していたり、なかなかシュール。人間が一番偉いわけじゃないよって言われているみたいです。
ヨシ

この路線、だ〜い好き💓エリック・カールさんの守備範囲の広さはすごすぎです。

10/13 00:55
ケ・セラ・セラ

多くの人に愛される作品たちですよね😄

10/13 08:16
0255文字
suchmo
新着
オリジナルが読みたい!
0255文字
Konane
新着
ネタバレありえない!ことが次々におこります。 ライオンが人間を猛獣として調教してるところが面白い!
0255文字
えりこ
新着
提供のページが好き。こんな名前の企業があったら信用してもらえなそう(笑) エリックカールさんの絵が素敵。
0255文字
も
新着
ネタバレ私はアホなので、『どっちがへん?スペシャル』の方が好き。
0255文字
佐藤なな
新着
この本を『ありえない!』って笑える間は幸せだなぁ。意味深になったりするページがあったり…。子供達と「ありえない!」と突っ込まれながら読むには、私が笑えなきゃ。読み聞かせ初心者には練習が必要だなぁ。
0255文字
moco
新着
【4歳5カ月】 テクテクタクシー
0255文字
♱⋰⋱ange⋰ ⋱✮☽
新着
そんなこともありえるかも…と不条理文学に親しんだものなら思う。
0255文字
あられ
新着
ありえないけれど、ありえそうな感じが気が付いて笑える エリックカールの明るいのびのびとした色使い 気分が明るくなる いいなあやっぱり!!
0255文字
anne@灯れ松明の火
新着
新着棚で。カンガルーのおなかのポケットから人間の男の子が出てきた?  ありえない! でも、説明には「 固定観念を打ちやぶる絵本」とあるから、ありえなくもないの??? 世界中で愛されてきたエリック・カールさんの遺作になるのだろうか。作者もすごいけれど、翻訳のアーサー・ビナードさんが素晴らしいと思う。原作のイメージを損なうことなく、日本語での言葉遊びも入れているって……ありえない!(笑) おはなしライブで読んでみたい。
ヒデミン@もも

これ読んでない、なんてありえない⁉︎ アーサー・ビナードさんの訳、いいよね〜💓

07/28 22:53
anne@灯れ松明の火

ヒデミンさん。まだ新しいから、貸し出し中じゃない? ありえなくないよ(笑) 翻訳ものは、訳す人のセンスが大きくものを言うよね~!

07/28 23:02
0255文字
ほんわか・かめ
新着
ネタバレ人間と動物の立場が逆転したり、「性格の不一致」で上半身と下半身が分裂したり…。『はらぺこあおむし』世代の小さなお子様向けではありません。燃料不足が深刻で、足で走る「テクテクタクシー」は、スピードは出ないがどこまでも行ける♬ 訳はアーサー・ビナードさん
ほんわか・かめ

でたらめ株式会社、ほらふきホールディングス、ナンセンス財団、ペテン・パートナーズ フェイクニュース放送協会 いかさま共同開発 アトランダム商事 NPOこどもだまし の提供でお送りしました(笑)

08/02 07:50
0255文字
さんちる
新着
[図書館]
0255文字
ありす
新着
1862
0255文字
ヨシ
新着
ネタバレ日本でのエリック・カールさんの最新絵本。86歳とは思えない若々しい絵に、ご逝去の悲しみが再び押し寄せる。世の中のあり得ないこと、犬に飼われる人間、鼠に首輪を引っ張られる猫、羊の煙、水の中の鳥…それらがユーモアたっぷりに色鮮やかに描かれる。特に動物と逆転した人間が多数登場し、様々なことを考えさせられた。もう、エリック・カールさんの手によって新しい作品がうみだされないことに、大きな喪失感を感じた。心よりご冥福をお祈りしています。
ポプラ並木

ヨシさん、おはよう。はらぺこあおむしは何度も読みました。味わい深いですよね。この表紙絵もあり得ない!ユーモアの塊ですね。合掌。

07/23 05:04
0255文字
ひほ
新着
あり得ない話がいっぱい。エリックカールらしい綺麗な色使いで読んでいて楽しい。2021年4月初版だから亡くなる直前にできた絵本なのかしら?
0255文字
たーちゃん
新着
ありえないことばかり!でもやっぱりエリック・カールさんの絵本は面白い。息子は所々で笑っていましたが、馬の人の顔が入れ替わっている所で大笑いしていました。
0255文字
全76件中 1-40 件を表示
ありえない!評価85感想・レビュー76