読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/22615226153261542615526156ページ数587588589590591冊数読書ページ数読書冊数
工藤 ノリコ(12)工藤ノリコ(2)富安 陽子(1)80%工藤 ノリコ13%工藤ノリコ6%富安 陽子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

佐藤なな
新着
ある保育園に通うママが1歳児のメニューを送ってくれた。栄養士が考えている給食メニューと思っているものの、なんだかモヤモヤしていた。 子供が残さず、喜んで食べるを目標にしてるから仕方がないのかなぁと思ってた。 調理士さんは、自分がおいしいと思うように味付けしちゃうから塩分多め。 このまま日本はいいのかな?と思ってたら、この本に会えて自信持てた。たまに家に、預かる子供達の未来のために実行していきたい。
0255文字
佐藤なな
新着
ネタバレ並べてあるしりとりが巧妙!読み聞かせすると並べてある置物に『金魚』がでてくる。(笑)『あっ!違う!』って気づくけどね。結構頭使いますよ。 ラーメンの終わりとトマトトマトと思いきや違う物との食べ物攻めが、子供の心をくすぐる。盛り上がりました!
0255文字
佐藤なな
新着
1年生読み聞かせで使用。 『アカン!アカン!』『絶対あかんやろ!』(本の中に隠れている動物探して)『そこに、おるおる!』『逃げろ!!』『もしかして、ちゃうやろ!』なんて、賑やかな読み聞かせになりました。 こども達、ダメって言われるとやりたくなる気持ちと、客観的にはしてはいけないと理解してる。 こども達の心を掴む本でした。
0255文字
佐藤なな
新着
1年生の読み聞かせ。みんな集中して物語に入り込んで聞き入ってくれました。聞き間違いから喧嘩。収集つかない、友達なくしてしまうかもの感じから、相手を思い合う優しさまで。恐竜ずかんが男の子も話に入り込める要因なのかな。
0255文字
佐藤なな
新着
ネタバレ節分にピッタリの一冊! 読み聞かせにいいやん。関西の風習だけじゃない。豆まきも登場するし!返却棚でであった。最近、返却棚を必ずってほど、確認してる。いい本に出会える確率高いような気がする。
0255文字
佐藤なな
新着
おもちゃ大事にしよーとか、思い出のおもちゃを思い出す。おもちゃに溢れてる今の時代だからこそ、読んでて味があるのかも。 季節問わず読めるからいいなぁ。
0255文字
佐藤なな
新着
0255文字
佐藤なな
新着
ネタバレうそだぁー!そこまで…。うそだよねぇ。言葉が淡々としてて読み進めやすい。子供が、うそだあ!を連発するようになります。
0255文字

読んだ本
589

積読本
3

読みたい本
133

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/04/18(1446日経過)
記録初日
2021/04/14(1450日経過)
読んだ本
589冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
26154ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
443件(投稿率75.2%)
本棚
12棚
自己紹介

子育て奮闘中から、保育園に通うようになり、ちょっと余裕が出てきました。
読書メーターを読み聞かせボランティアのメモとして使用しようかなぁと思い登録してみました。
知人に本を紹介して頂いてるようで…読みたい本が沢山。また出会いたい本と早く出会える。皆様ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう