読書メーター KADOKAWA Group

あずかりやさん 満天の星

感想・レビュー
288

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ふぁんと
新着
あずかりやさんの5作目。「金魚」は、3つの感情を知った男の顛末は、これで幸せなのだと思ったけれど、当の語り手はちょっとかわいそうだったかな。「太郎パン」は面白かった。桐島さんの日常に近い姿が見られたのも嬉しい。最後も報われて良かった。「ルイの涙」は、苦しみは察して余りあるけれど、ちょっと自分勝手かとも思う。でも、ラストは明るくて安心。「シンデレラ」は靴の持ち主の女性あまりに勝手で驚くけれど、語り手の愛情や、花ちゃんの純粋さと直向きな気持ちが対象的で何度も読み返した。桐島さんの人柄が素敵。
0255文字
灯火
新着
ネタバレ1話目はかなり趣が違い、そして語り部もまた殺伐としている。ある種原点回帰。平凡な生活を手に入れられてよかったなぁ。大誘拐の健次思い出した。 ルイは健気すぎてきついな。彼が、兄として幸せでも、今後は幸せでも、「記憶って傷つけたほうにだけ残るのかもしれない」って述べてるように傷付けられた記憶はなくならない。旦那さんのサポート不足、周囲の声等あかりさん本人のせいばかりではなくても。妊婦さん、特に高齢出産になるとそりゃ大変だけども。BUMPの夢の飼い主を思い出す。生き物だからこそ傷付けられたえぐみがきついな
0255文字
macco
新着
ひさしぶりのあずかりやさんシリーズ。「金魚」は最初から不穏な始まりだったけどこんな切ない話だなんて。「シンデレラ」はモノが語り手にならず、まさかのおじいちゃん(の霊)!そういうのもありなんだ。どれもじんわり温まる話で、いつも通りの店主で安心する。自分だったらあずけたいもの、何だろうな〜
0255文字
グリーンクローバー☘
新着
手首に金魚が彫られた荒んだ男は憤怒を預けて幸せを感じられるようになる…ラストはホロリときた。預けられた焼きそばパンも自身を知ってパンなのに成長していて面白かった!母子手帳を預けに来た女性の愛犬ルイの一途さに悲しくなって我が愛犬抱きしめながら読んだ。ガラスの靴を預けた女の自業自得さよ…。自分にピッタリの靴に気づかなくてはね。今回もよかった♡預けたいものを募集していたから考えたけど…無いなぁ…。
0255文字
沙織
新着
前作の興奮冷めやらぬなか、読了。誰からも信頼されず、信頼せず生きてきた男が店主に出会い、少しずつ変化していく過程が素敵。パンの気持ち・・・そうだったんですね。焼きそばパンはカロリー爆弾なので食べませんが、時に思いは馳せようと思います。
0255文字
腹巻き
新着
最後の「シンデレラ」相手を自分より下に見ていた結果、自業自得で後悔することに。でも、彼女は自分が思っていたより前に進んでいた。後悔があろうが心に引っかかり続けていても前に進む事の重要ってことが再認識出来た!
0255文字
山猫
新着
なんとも言えない読後感。気持ちがササクレてるので少しずつ修整されていく感じ。このシリーズに出会えて本当に良かったと思う。1作目から読み直そうかな。
0255文字
eri
新着
ネタバレ手の甲に〝金魚〟を持つ男は不遇な生立ちを透に語る。あずかりやに〝憤怒〟を預けた男は後の人生を真っ当に生きた。寂れたパン屋に並ぶ〝焼きそばパン〟売れない理由が福神漬けだったとは…食べたくなって自作しました。美味しい!マルチーズの〝ルイ〟が健気で切ない。透の言葉でママの気持ちが前向きになり一安心。〝シンデレラのガラスの靴〟彼女の恋は自業自得の結果。そんな彼女にも優しく寄り添い諭してくれる透は本当に素敵な男性なんでしょうね。花ちゃんからの手紙は読者皆んなの気持ちを代弁しているようですね。次作が楽しみです。
0255文字
わた
新着
再読本。 あずかりやさんの佇まい、仕草どれも、静かで、綺麗だと思う。仕事にも誇りを持って、どんな物でも大切に扱う。 目で見えなくても、大事な物はちゃんと見えてる。 そんな人になりたい。 金魚、太郎パンが特に好きです。
0255文字
あまぐりこ
新着
やっぱりこのシリーズ大好きだ~と思った。 すぐに読み始めればよかった。集中してから、なんてしばらく置いていたけど、そんなこと思わなくても、読めばちゃんと物語の中に引っ張りこんでくれる。2022年1月の本。また続編が出てほしい。表紙の点字は、なんて書いてあるんだろう。
0255文字
toto
新着
ネタバレまだ続くんだろうけど、このシリーズはどれも私好みであること確定。 母子手帳を預けた女性と愛犬ルイの話で大泣き。 金魚の刺青をした男の話が呆気なくて潔い。透のきれいな顔にキズつけたのは許せないけど、人の心を持って旅立ったんだな。 お祖父さんの霊の語りも面白かったし、花ちゃんのバレンタイン、透への渡し方が可愛い。ホワイトデーどうしたんだろう。 私は透とハーブティで焼きそばパンを食べたい。
0255文字
ねなにょ
新着
初読み。シリーズ物の最新刊だとは知らず、優しさの押し売りっぽい小説だったら、イヤだな…と思ったけれど、なかなかいい感じの4編だった。小学生の頃、悲しい事故で視力を失ってしまった店主が営む、どんなモノでも一日100円で預かってくれるという『あずかりやさん』。店を訪れる人々ではなく、その人のことをよく知っているであろう、(基本)あずけられるモノたちの語りで進んでいくところがおもしろい。焼きそばパンの『知識』には、ちょっと疑問も(笑)。作者が読者に募集した預けたいものが複数登場しているらしい。
ポプラ並木

アハハ!視点がモノとは面白いね。持ち主の文句とか言うのかな?

02/16 04:46
0255文字
いっこう
新着
一気読みでした。店主の人柄が良く分かる。 シリーズ一段落かな。
0255文字
TOMTOM
新着
短編集。初刊、2冊目にくらべると、作品の幅が広がった印象。「あずかりやさん」を舞台にモノが視点でのストーリーは変わらずですが、今までにない視点を感じます。と思ったら、読者から「あずかるもの」を募集した企画だったそう。でもシリーズの中では一番の面白さだと感じました。
0255文字
月夜
新着
ネタバレシリーズ5。この巻はなかなかほろ苦い印象だった。桐島君がすっかり大人になってあずける人々をどっしり受けとめてくれるから安心感あるけど。和菓子屋の祖父は心配で家に憑いてたのねww。相沢さんのような距離感をもつ知人は貴重だ。同級生の彼女とうとう会いに来たのね、嬉しかった…が正直な気持ちだね。ツーショット写真の男性は桐島君?盆栽はちゃんと花をつけている。花ちゃんはチャーハンのあの子かしら?
0255文字
けえこ
新着
今作のあずかりものは「あずかりやさんに預けてみよう!キャンペーン」で選ばれたものらしい。 「金魚」眼の見えないあずかりやさん、いつかはこんなことが起きるのでは…と危惧していた。 どの作品も題のひねり具合が見事。
0255文字
みみ
新着
このシリーズ好きで楽しみにしていました やっぱり安定の面白さ どの話も好きだけど最後のお話良かったなあ 最終巻かと思い焦りましたがまだまだ続くのかな
0255文字
Mayrin
新着
ネタバレいつも楽しみにしている本です。焼きそばパンの話が心に残りました。店主のお母さんが出ていってしまったところに、少しモヤモヤ。ねこ社長さんが出てこなくて寂しかった。
0255文字
うさっち
新着
ネタバレあずかりやに強盗が入る「金魚」が一番好き。これまでたくさんの物が預けられてきましたがシリーズ5作目ともなると、ついに「焼きそばパン」が登場。食べ物視点で語られると残さず美味しく食べなくちゃいけないなって気持ちにさせられます。
0255文字
ぐぐ12345
新着
ナイフを持った強面の男性が怖かった。憤怒を預けた。 そして、人生やり直して、そうかあーって思った。ワンちゃんのママは泣けたな。みんな色々過去との訣別とか、相手を思って言えないものとか、預けるんだね。私は何を預けるんだろう?
0255文字
ももも
新着
前作を読んでから久しぶりのあずかりやさん。今作もやっぱり、あずかりやさんは温かい。どんな人が来ても、慌てず騒がず変わらぬ対応をして人の心を解きほぐす。どの作品も読んだ後のじーんとした気持ちをかみしめたくなる。 ルイの涙は、わたしも涙しました。
0255文字
はなうさぎ
新着
何でも預かる「あずかりやさん」シリーズも第五回になりました。 預けられたもの目線の語りが、実際にその場面を見ているような感覚で読み進められます。 盲目の青年店主は、相も変わらず物静かに来店者と向き合いますが、案外、肝の据わった所もあるのは歩んできた道のためでしょうか。 その店主の穏やかな佇まいが読み手の心を落ち着かせ、ゆったりした気分にさせる。 物語の中では時間がゆっくり進んでいくような気がします。 たまには穏やかに流れる時間に身を委ねるのも良いかも。 なんかピュアになれるような気がします。
0255文字
uran
新着
ネタバレシリーズ最新作。今回もほっこりしたけど、ルイの話は辛かったな。
0255文字
︎💓ひかる💓
新着
とりあえずの最終章。1)金魚 店主の真面目さ誠実さに私は…こんなにも優しくいられるの、どうして(涙)。あくまでも十徳ナイフが会話してますからね。2)太郎パン 最後まで売れ残った焼きそばパン、紅生姜ではなく福神漬がトッピングされた珍しいモノ、ソレを"あずかりやさん"へ。3)ルイの涙 僕はルイ涙のルイだ。飼い主は妊娠しているらしい。(大きな涙)控えめな店主だなぁ…心が温まる話ばかりで満足です。4)シンデレラ 先代登場!透の事が心配で所謂幽霊というやつだ。あずかりやさんは続いてほしいです。長い連作短編集だった。
0255文字
みかりん
新着
あずかりやさんシリーズ第5弾。ルイの涙が読んでて辛かった。16歳の愛犬を亡くして4ヶ月の私にはきつかった。店主の言葉で円満解決なんだろうが,なんかモヤモヤが消えない…。
0255文字
四面楚歌
新着
あずかられたモノ目線の話は絵本を読んでいるような気分になる。
0255文字
ちいママ
新着
☆3
0255文字
PEKO
新着
ネタバレシリーズ全巻読了!本当にこのシリーズは心が洗われて優しい気分になれるので大好き❤やけっぱちになった男が金魚の刺青をあずかりやさんに『目印では』と言われ初めて自分を肯定できた。売れ残りの焼きそばパン。翌朝まで預かってと言われたが取りに来ない!やっぱり廃棄か?2度の流産後に犬を飼い始めたが、3度目の妊娠が分かり犬を遠ざけるママ。「いつでもいつまででも預かりますよ」と言われママが久しぶりに笑った!動物の話は絶対泣くやつ😭最後に女の子からクッキーと手紙を預かったあずかりやさん。あ、この子はあのチャーハンの?
0255文字
あこぶ~
新着
ネタバレいつの間にか続編が出ていた。と何で知ったのか忘れたけれどソッコー予約。文庫じゃなかった。文庫が出たら買うのかな。前作からずいぶん間があり桐島クン以外は相沢さんしか覚えていない。プロローグの花ちゃんは恋文(?)を預ける以前に、何処で出てきたんだろ? 『まぼろしチャーハン』以外は手元にあるので、読み返せばいいのだけれど。お祖父さんは安心して成仏できたのかな。『預けてみようキャンペーン』は知らなかったなぁ。文庫だからか? もう一度1巻から読み直してみようかな。たぶんしないだろぉな(汗)
0255文字
かずちゅう
新着
目の見えないあずかりやさんの心温まる日常。ホッとした気分になります。
0255文字
ねこくろ
新着
あずかりやさんシリーズはいつも心が洗われるし、優しい気持ちになれるから好きやなぁ。読みやすくて話がスーッと入ってくる。読み終わったあと、もっと続きが読みたくなる。
0255文字
ねこやなぎ
新着
全巻読了してしまいました。うぅ、寂しい。 『金魚』:オルゴールがっ!と心配しましたが、乾ききったナイフ男の心に透さんの言葉が沁みてよかったです。(最期が悲しかったけれど。) 『ルイの涙』:切ない。でも、こどものためとはいえ、ママは勝手過ぎる。実際、こういう理由で保健所にペットを連れ込む人が多いらしいです。(`ヘ´)透さんのおかげでママの心が安定してホッとしました。 どれも切なくて、でも優しい救いがある物語でした。早く続編出ないかな~。
0255文字
中身はおじさん
新着
一作目は、児童書かと思う内容でしたね。作を重ね、透が青年になったように、この本も、大人の本になりました。とはいえ、甘〜い、甘いよぉ。
0255文字
ひな
新着
ネタバレシリーズ第5弾。相変わらずどの話もほっこり心温まる物語。焼きそばパン視点で描かれる「太郎パン」の話が一番好きでした。私は通常のに乗ってる紅生姜は好きではないので、福神漬けのせの焼きそばパンの方を食べてみたいな。その他のお話もどれも良くて、心洗われる短編集でした。
0255文字
あおけん
新着
図書館でタイトルと表紙の雰囲気に惹かれて借りてみましたが、何とシリーズ第5弾でした。なんでも1日100円で預かってくれる「あずかりやさん」。焼きそばパンの目線が新鮮な「太郎パン」と誰も悪くないのにワンコがせつなすぎる「ルイの涙」が良かったです。とりあえずシリーズ第1弾を借りなければ…。
0255文字
Suzu
新着
あずかりやさんシリーズ第5弾。心が温まる。安心して読める大好きなシリーズ。あずかりや店主透は光を失ったと思ったが失ってはいなかった。内なる光は輝き続ける。それは何があっても消えることはない。透の祖父、先代菓子屋の霊の言葉がじんわり染み渡る。そして次巻を読む。
0255文字
かずよ
新着
ネタバレどこかほっこりするんだけれども切ないお話が多かった印象です。最初の金魚も、もう少し救いがあっても良かったんじゃないかとは思います……。
0255文字
達ちゃん
新着
シリーズ5作目。「太郎パン」はすごく面白かったし、「ルイの涙」はすごく良かったし、今回も心温まりました。
0255文字
あや
新着
ネタバレ今回もいろいろな理由で預けられた物たち。 それぞれにそれぞれのエピソードが詰まっている。 周りからみたらそんな物捨ててしまえばと思う物も、持ち主からしたら決してそんな物ではない。 だからこそ、お金を払って預かってもらうんだろうな。 ルイの涙は読んでいて涙が止まらなかった。 あずかりやさんが預かってくれるのは、物だけではないんだろうなぁ。 今回も素敵な物語でした。
0255文字
いちな
新着
優しい物語 あたたかい気持ちになる
0255文字
全288件中 1-40 件を表示
あずかりやさん 満天の星評価57感想・レビュー288