読書メーター KADOKAWA Group

神は遊戯に飢えている。5 (MF文庫J)

感想・レビュー
34

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
フラチキさんです
新着
ネタバレ★★★★★ 今巻は元のテーマに戻ったゲームを楽しむ巻。森を舞台としたゲームはなんでもありのラノベらしさ全開で非常に楽しいです。しっかりとオマケ要素を決定打としてくれるあたり読者を裏切らない。そして、嘘つきを当てるゲーム。これもルールの抜け穴を巧みに使った神側の戦術が好き。シンプルに考えさせられるゲームが増えてきて嬉しい私です。次巻も読みます!
0255文字
✡奈々✡
新着
前半は森、後半は海……と対象的なフィールドでの戦いが記された巻。 頭脳戦が更に白熱していて、これはアニメでも見たいし、そうするとより理解出来そう!!と思いました。 ポセイドン&ミノタウロスがとにかくかわゆい♡ 神様たちが本当に遊戯を楽しんでいることが伝わってくると同時に、ずっと気になっている本部の件も次の巻から本格的に触れていく様子。 それにしてもフェイはいつもハーレムだな……(笑) 羨ましい←
0255文字
ARI
新着
今回は前後半で2回のゲームと、神々の遊戯に干渉する何者に近づいていくお話。前半は前回からの続きで神々とのチーム戦、神樹のバスケットボール。後半は本物と偽物が入り交じる中で、偽物を探し出す心理戦のゲーム。どちらも短くまとまっていながら、しっかりワクワクできる面白さがありましたね。 あとは神々の遊戯に関わる謎について深まってきて、あるキャラに焦点があたる。半神半人の少女、ここまで好きになれるキャラがいないシリーズでしたが、ようやく良いキャラが現れるか? そんな期待もあり、続きが楽しみです
0255文字
ささきち
新着
今回は比較的平和というかお遊び回なゲームでしたな。命というか何かが賭かっているわけでもなく意地悪な神でもない普通に人間とゲームで遊びたいから遊んだって感じだし無理ゲーとかでもない素晴らしいゲームバランスでかなりできる神だったのでは?と思います。おっぱいちゃんことパールが神の領域に踏み込んでいたのが判明したのだが…紙だからか口絵でミノちゃんのパールが見れないんですけど!私は芸人の胸じゃなくてミノちゃんの胸が見たいんですけど!なんで見れないんですか!電子だったら読めるんか?紙派を根絶させようとしてますか?
ささきち

これは今後のミノちゃんとのゲームをする時までお預けとして、ドンちゃんとの戦いも力じゃなく完璧な頭脳戦でこれも悪くない!と言いたいのだが途中から思考放棄してパール とネルのようにフェイの話を聞いてれば勝てるだろうと同じ精神で読んでたで。勝てたのはいいしそれぞれ役割があるからいいのかもしれんがフェイ依存のチームのままでええんかね?これ以上神様からのアイテムによる強化…されてたかさておいて貰えないとかフェイ達しか納得できないけど本部にいる4体の神が証明されどうしてクリア してはいけないかは次でわかるのかな?

02/27 22:44
0255文字
りんな
新着
かなり間が空いての読了。 今回は珍しく2ゲーム編成。「神樹の実バスケット」はアシュラン隊長とアニータ達が加わったことで、かなり賑やかだったし、アニータの使い道に驚いた。 「そしてみんないなくなった」はポセイドンちゃんとミノタウロスが可愛い。運ゲームかと思いきや、実は心理戦なの良かったし、何度も読み返してしまった。
0255文字
そうぺい
新着
初読。シリーズ5。読み終わってついずっと放置してた笑。6を読了後本棚から拾い直し。安定の面白さ。6が折り返し点になっていたので、なるほどと。この巻では2ゲーム収められてましたが、断然2ゲーム目の『そしてみんないなくなった』が秀逸ですね。大掛かりではないけど、偽物当て〜選択ゲームはやっぱり面白い。現実でも人狼やその派生ゲームが好きだからかも。もちろん現実には無理だけど少しアレンジすれば(同じ人間二人は無理だけど役二人は可能だし、人狼でもやってます)面白そう。相変らずお色気のセンスはいまいちやけど笑 以下続
0255文字
ユウ@八戸
新着
ネタバレ樹海で神様チームと変則バスケットをする5巻。今回も人間と神様の性能の違いと、神の遊戯の理不尽さをたっぷり堪能できました。毎度ながら『クリアさせたくないわけではないけど基本的には負けたくない』という雰囲気の、絶妙に『勝てるかこんなもん』な難易度なのがおもしろいよね。アニータやアシュランの活躍もあり、人間もすごいなぁという楽しみ方もできました。フェイだけじゃないんだ。ポセイドンのゲームも巧妙で騙されました。頭脳戦苦手。暗躍しているヘレネイアとどう交流するのかも楽しみ。無意識にたらしこみそう。
0255文字
マコト
新着
ネタバレ神樹の実バスケットはフェイ達だけでなくアニータやアシュラン隊長たちとの共闘が賑やかで楽しく、不浮の実を使うんだろうなとは思ったけどまさかの方法で驚き。 迷宮迷信ゲームは少し複雑だったけど偽物がわざと自分たちの人数を減らすという不合理な手を使ってフェイを騙そうと仕掛けてきていたというのが面白かった。 遊戯をなくそうとしているらしいヘレネイア達の素性も少し明かされこの先フェイ達に何を仕掛けてくるか分からないけど、フェイ達『神々の遊戯を授かりし』ならきっと楽しんで攻略してくれると思う。
0255文字
マスクX
新着
ネタバレ連れ去れてからのすぐに遊戯に切り替えてスタート。相手の神は複数しかも分野はスポーツときた。バスケットでボールは4つ。一つは内一つは重過ぎるおまけ要素ときたがクリア方法が「確かにその手が!」と思える逆転劇だった。帰還してからも本部とリモートやフェイの前チームの謎を求めいて結果ゲームになったりと立ち止まる事が許されない展開で面白かったです。フェイたちのゲームクリア数も残りわずかここまできたら相手の規模や難易度がどこまでいくのか楽しみです。ウロボロスのゲームもどうなるのか。
0255文字
ちゃか
新着
ネタバレウロボロスの導きで、新たな神ポセイドンとミノタウロスに遭遇しゲームに挑むことになって。そこでもしっかり勝利を掴んでる辺り、フェイは流石ですね。 チームの絆もより深まった上で、黒幕の本拠地と言っていい本部に向かう決意をしたようですし、これから来るだろう答え合わせ回を楽しみに待ちたい。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレかなり読むのに間が空いたため前巻の最後がうろ覚えだけどなんとかなりました。今回はシンプルに神とのゲームは二つあり、「神樹の実バスケット」と「迷宮迷信ゲーム」でした。両方とも割と分かりやすいルールで、前者に関しては枠にとらわれずの面白い勝利方法だと思いました。後者はゲームの性質ゆえ、状況理解のためよく数ページ戻って確認は必須でしたが…明かされる謎もある中、世界の謎は深まるばかり。次巻が楽しみです。
0255文字
ウラー
新着
ネタバレ前半は前巻の続きのバスケ、本部の最強チームのネタバラシ(速い!)を挟んで、後半は嘘つきのゲームをアレンジしたようなゲーム。バスケについては、神様サイドはただし書きルールを狙った作戦を考えていて、やっぱりそうだよなルールにこの一文があって使わないことは作品の展開的にないよな、というのが感想。後半は頭脳戦でなかなか読むのに苦労した。状況を整理する以前にセリフを理解するのに三回ずつくらい読んだ。こういうのは読むのは大変だけど、理解できると楽しい。
0255文字
弓木 怜
新着
面白かった まず前回の続きである神樹の実バスケットボールからして面白かった まさにぶつかり合いの遊戯で最後まで楽しませてくれる とりあえず『女帝戦線』設立者であるアニータにこんな使い方があったとは驚きだ ただし、見どころは遊戯のみにあらず 『すべての魂の集いし聖座』の目的や動きも気になるところ 表紙の子が登場してからも見どころは尽きない 次の遊戯も楽しみなので、物語が進んでほしいようなもっと遊戯を見せてほしいような複雑な気分だ
0255文字
ひこ
新着
ネタバレ神々にもいろいろいるようで、神々チームとの対決も近そうです。遂にチーム名も決まり、ゲームもたけなわです。
0255文字
希マサキ
新着
ネタバレ今回は神のゲームの2本立てで面白かった! 前半のバスケットボールは最後までどんな作戦で攻略するのかドキドキやったし、その戦略は思いつかんかったからめっちゃ良かった。 その後、この世界や神の遊戯に関する謎が少し現れたけどそれは今後の楽しみやな! 後半はドンちゃんとミノタウロスが仲良しでめっちゃかわいかった。あと、後半のそしてみんないなくなっただけどもっと単純に確実に勝つ方法あったと思うから少し疑問かな。
0255文字
色素薄い系
新着
今回も面白かったです。より謎も深まりつつ次回はついにフェイ達が探していたあの人とも再会するのでしょうか?ドンちゃんがだんだん可愛く見えてきたのでぜひウロボロスとカオスな会話を繰り広げて欲しい(そもそも遭遇しない可能性大だけど)。
0255文字
かっぱ
新着
初の2ゲーム構成で描かれるシリーズ5弾。バスケットボールと人狼に近いゲームの二本立て。複数のゲームを用意することで一本当たりの密度が薄くなってしまう恐れがあったけれど、攻略法とその立ち回りで満足感のあるものを読むことができて良かった。ゲームはもちろんのこと世界や遊戯についての謎が深まる巻でもあったので先行きへの期待も強まった。遊戯に対するスタンスが異なる勢力の登場や新キャラも含めてどのような展開が待っているのか次巻以降も楽しみにしたい
0255文字
みどり
新着
今回は2ゲームス。 でも、ゲームうんぬんより、背景が気になる展開。フェイの約束(すっかり忘れていた)と、神達のありかたが、対立して、ちょっと深刻化するのかな~と思ったり。
0255文字
SORA
新着
読みやすい。今回は一巻で二つのゲーム。ページ数的にニゲーム入っとるとハラハラ感が薄くなってしまうけど、その中でもルールの裏をかいた立ち回りがあって面白かった。
0255文字
窓間
新着
バスケットボールと人狼的な本物当てゲームの二本立て。1億点のボールを絶対使うんだろうなと思わせつつも想像以上の派手な方法で使う豪快さがスケールの大きさを感じさせられて良かった。本物当てゲームはあえて不利な手段を使うという相手の洞察力を信頼してるのが神様と通じ合ってる感じだ。ゲームで勝利を重ねつつ、ゲーム自体をやめさせようとする勢力もついに姿を表したり、細音先生の作品こういう世界が広がっていくところはやっぱり好きだな。どんな目的があるのだろうか。次も楽しみ。
0255文字
げんごろう
新着
フェイは勿論、チームメイト達の活躍もしっかり描かれていて今巻も大満足です。 今回のゲームもイメージし易いものでしたし、なにより人間も神もゲームを心から楽しんでいる感じが良いんですよね。 新キャラのドンちゃんも可愛かったです!
0255文字
くろう
新着
アニメ化企画進行中!今回は二本立て。神々チームVS人間たちで世界樹を舞台にした大規模バスケットボール。全ての遊戯をアニメ化して欲しい。映像になったらすごいだろうなぁ。1億玉とアニータの使い方にはテンション上がった。本部絡みの疑惑浮上、フェイの元チームの人。遊戯の外もスケール大きくなってきたなぁ。そして、ドンちゃん主催の偽物当て迷宮遊戯。更にチーム力高まったんじゃない。チーム能力がアンバランスなのが功を奏したかな。イチャイチャしてる神々可愛い。最後の最後で胸アツな贈り物が。それにしても女キャラ増えたね。
0255文字
Tea
新着
ネタバレ細音先生アニメ化進行おめでとうございます!今巻は大規模なゲームが続いていたので、小中規模(神様視点)のゲーム2本立てでした。1本目の大解釈バスケットボールは絶対1億点ボール使うだろうなと思っていましたがその使い方は豪快予想外でした。2本目は注釈が珍しいなと思いつつ、視点自体を疑っていたら疑いすぎましたw。元ネタはamongusかな?小説よりもアニメの方が映えそうですね(この巻がアニメの範囲内に入るかはわかりませんが)。次巻はいよいよ本編が大幅に動くと予想されます。6巻も楽しみに待っています。
0255文字
尚侍
新着
とっても面白かった。いい意味で安定してきたので感想が書きにくいのですが、いつも通りの凝ったギミックは相変わらず読み応えがありました。また今回は新たなキャラクターが出てきたことで話が広がり、物語の根本部分にかかわる問題がクローズアップされたので、今後は通常のゲームの内容と合わせ、それがらみの展開がどのように広がっていくかも楽しみです。
0255文字
海猫
新着
待ち遠しかった第5巻。今回は一冊で2ゲーム構成。「神樹の実バスケットボール」はスポーツの要素が強いが、もちろん普通に試合をしてただけでは勝てない。捻ったルールもありどうするんだろ?と思ったら、攻略法が大胆不敵だった。2戦目は「迷宮迷信ゲーム」。主人公チームと偽物チームが入り混じって大混乱。いやもうよくこんなややこしいの、考えるもんだなー。このゲームで出てくるポセイドンとミノタウロスの神コンビのキャラも面白い。あとがきによるとアニメ化が着実に進行してるようだけれど、放送時期は不明。来年ぐらいには観たいねえ。
0255文字
むさ
新着
2ゲーム構成、このぐらいのテンポの良さもやっぱり読みやすくていいね。展開に合わせて織り交ぜてもらえると助かる。(ゲーム考える方は大変だろうけどw) 次巻はいよいよ物語が大きく動き出しそうな本部への乗り込み。楽しみだ。
0255文字
菊地
新着
裏の思惑とかも気になるけど、やはりゲームでの知能戦が面白い作品なので複数のゲームが読めて満足です。
0255文字
リク@ぼっち党員
新着
今回はいつも以上に神々のお戯れが多かった気がする。新しい神の登場も多かったのもあるだろうけど、フェイたちの存在感が多くなってるんだなぁと。前半は変則バスケットボール、後半は人狼的な頭脳ゲーム。まったく性質が異なるゲームだっただけに、一冊で二度美味しい構成。まさかの迷宮ゲーム被りでボツなど、神々もゲームづくりに苦労してんだろうなとホッコリ。単純にゲームを楽しむ以外でも何やらきな臭い部分も見えてきたし、今後の展開にも期待。
0255文字
凜音
新着
ネタバレ読了 今回も面白かった。1柱ずつゲーム内容が作り込まれてるから勝ち方を考えたり展開を予想してりしながら読めるのが本当に楽しい。 今巻収録のバスケは1億点のボールで決着が着くのは思い通りだったけどそれを入れるまでの予想が思いっきり外れました。(パールの入れ替えするかと思ってた…)そしてポセイドン戦は騙し合いの頭脳戦。 第3者目線で見れるので誰が偽物かだいぶ展開予想出来ましたが、フェイからしたら混乱しますよね。 ポセイドン戦予想しながら一緒にゲームしてるみたいで楽しかった。テンポも早く気楽に読めて良い。
0255文字
真白優樹
新着
史上初となる神のチームとの遊戯に挑む中、ウロボロスが本部に複数の神の存在を感じる今巻。―――人と神、狭間の歴史に何がある。 前巻でフェイにちょっかいをかけてきた神の正体が少しだけ明かされ、敵としての実像が見えてくる今巻。遊戯が更にレベルを上げ、フェイと遊びたい神が増えていく中でフェイ達が大きな贈り物を得て新たな戦いに向かう、動きがある事で世界観が広がっていく巻である。果たして神々の遊びを十勝していけない理由とは何か。遊戯を壊そうとする神達は、一体何を知っているのであろうか。 次巻も勿論楽しみである。
0255文字
アウル
新着
ネタバレ初の神達がチームを組んで遊戯を仕掛けてくる第五巻。変速バスケットはある程度決着の方法が予想出来ていたので妥当な所だと思った。ウロボロスの証言により確かめに行くフェイ達だったがそらはぐらかさせるよな。前に所属していたチームもどんなんだったか気になるな。ドンちゃん達との遊戯は中々に厄介なゲームやったが流石フェイといった所。やはり核なだけあるわね。そしてついにチーム名が決まり世界最強のチームと出会う次巻がどうなるのか楽しみだわ。
0255文字
オセロ
新着
大森林を舞台にした神樹の森の守人たちとのバスケ勝負では、アニータ達とのチームプレイを通じて意外な攻略法を見つけるフェイの洞察力は驚かされますね。 その一方で、人間界に蔓延る神のある思惑に気が付いたウロボロスの言葉を頼りに訪れた古代都市を舞台にしたポセイドンとミノタウロスとの迷宮でのレースと心理戦を織り交ぜたゲームは意外性がありました。 チーム名が決まったフェイ達が向かう先は遂に…。次巻も楽しみです。
0255文字
よっち
新着
不可能と思われた迷宮を完全攻略して注目を集める一方、正体不明の神から目をつけられるフェイたち。そんな最中にメンテナンスも兼ねて世界樹を舞台とした超大規模ゲームに参加する第五弾。立ちはだかる「神樹の守り手」の連合チーム相手に、アニータらと共に挑む手探りでのゲーム攻略。一方、神々の遊びに干渉する存在を看破して他の神とも接触するウロボロス。神々の遊びに対する思惑がいろいろ見えてくる中で、なかなか無邪気な新キャラの神々相手に駆け引きするゲームもなかなか面白かったですけど、フェイを中心に事態は大きく動きそうですね。
0255文字
lex
新着
表紙と口絵は良いんだけど挿絵が厳しい気が。内容は楽しめました。前半は赤絶対使うよなと思ったので予想通りで、後半は真偽タッチの仕組みは分かるんだけどトリックの説明で頭が混乱しますね……現状、パールのあざといキャラがptで一番目立っている印象なので、もう少し主人公が種明かし以外でも目立った方がバランス良いのかな?と感じました。レーシェも要所要所でしか出てこないので、少し最初の頃とイメージが違ってきたような。でも遊戯だけを楽しむ作品ではなく、何かもっと大きな規模で話が動きそうでそういう点で続きが気になります。
0255文字
全34件中 1-34 件を表示
神は遊戯に飢えている。5 (MF文庫J)評価64感想・レビュー34