新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
米田 優峻
競技プログラミングの鉄則 ~アルゴリズム力と思考力を高める77の技術~ (Compass Booksシリーズ)
【まもなく終了】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント。
競技プログラミングの鉄則 ~アルゴリズム力と思考力を高める77の技術~ (Compass Booksシリーズ)
米田 優峻
twitter
facebook
形式:単行本(ソフトカバー)
出版社:マイナビ出版
試し読み
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
本の詳細
登録数
134
登録
ページ数
464
ページ
書店で詳細を見る
米田 優峻の関連本
問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本
米田 優峻
登録
302
【フルカラー図解】 高校数学の基礎が150分でわかる本
米田 優峻
登録
118
問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本
米田 優峻
登録
45
ソフトウェアデザイン 2023年4月号
笠原 一輝,内田 公太,木村 優之,出村 成和,田浦 健次朗,増井 敏克,武内 覚,清水 勲,けんちょん(大槻 兼資),mizchi(竹馬 光太郎),米田 優峻,田中ひさてる,曽根 壮大,中島 明日香,小川 晃通,小川 椋徹,吉村 良太,工藤 丈,鈴木 綾,ゴリラ,日野澤 歓也,田中 優亮,平林 純,結城 浩,小島 優介,今村 恭子,えくろプロテイン,清水 洋治,前多 賢太郎,小森 裕介,可児 亘,中山 慶祐,崎原 晴香(H.Saki),角道 淳平,中村 勝敏,杉本 真二,武田 隆志,くつなりょうすけ,上
登録
11
競技プログラミングの鉄則 (Compass Booksシリーズ)
米田 優峻
登録
2
問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本
米田優峻
登録
2
【フルカラー図解】 高校数学の基礎が150分でわかる本
米田 優峻
登録
1
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
相対性理論の起原 他四篇 (岩波文庫 青953-1)
廣重 徹
登録
24
大規模言語モデル入門Ⅱ〜生成型LLMの実装と評価
山田 育矢,鈴木 正敏,西川 荘介,藤井 一喜,山田 康輔,李 凌寒
登録
40
スメラミシング
小川 哲
登録
1357
アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築
米久保 剛
登録
91
ゲーテはすべてを言った
鈴木 結生
登録
1417
AI駆動でサービスを創る――スモールAIサービスを作りながら学ぶ、生成AIを最大限活かす方法
貞光 九月
登録
7
DTOPIA (デートピア)
安堂 ホセ
登録
1627
バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 下 (海外文学セレクション)
R・F・クァン
登録
218
感想・レビュー
5
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
kenryo
競技プログラミングに興味を持ったので読んでみた。 アルゴリズム、解法がフルカラーで図解、グラフ化されているので初心者でも理解しやすいと思う。 問題が豊富なので実践を通して学んでいくスタイルかも。 参考文献が難易度順で掲載されているので、もし、本書の難易度が合わないと感じたらこれを参考に次の書籍を読んでも良いかも。
ナイス
コメント(
0
)
2025/01/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
regacian
実際に問題を解きながらアルゴリズムや発想法を学んでいく本です。特徴として、日本の最大規模のコンテストサイトであるAtCoderに本書の問題が網羅された常設コンテストが存在し、オンラインジャッジが可能な点が大きいです。内容的にもAtCoderで言うところの水色コーダー相当になるために必要な前提知識は網羅されており、図表も多用されているためとっつきやすい一冊だと思います。また、厳密解が難しい問題で極力良い近似解を得ることを目的とする、ヒューリスティック問題に章が書かれている点は珍しく勉強になりました。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/11/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
くまの
競プロ始める人にはめちゃくちゃオススメ。わかりやすいし事例もたくさんあって買って損なし。
ナイス
コメント(
0
)
2023/06/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
富士獣
普通のエンジニアや情報系学生が競技プログラミングを始める上で1冊読むならこれがオススメ。他の競プロ本と比較した際に、本書は競プロ初級から中級レベルまでフォローしている点と、2022年のAtCoderを想定している点が長所です(*1)。競技プログラミングで上位5%レベルまでに必要な知識のほとんどが網羅されています(*2) *1 プログラミング自体初心者とか、大学のアルゴリズム講義の副読本として読むなら他の選択肢もある。 *2 勿論、考察力や実装力も重要なので読むだけでなれるわけではないですが。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2022/11/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全5件中 1-5 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全30件中 新着8件
01月31日
kenryo
01月13日
cocoa
11月11日
regacian
10月31日
マドレーヌ峠
09月10日
もりた
07月30日
eda
06月29日
wkwkes
06月22日
nos
今読んでいる読書家
全26件中 新着8件
03月26日
jmu
02月15日
むく
01月24日
ぱぴこ
01月05日
あずびわ
11月14日
Maru
10月09日
こと
09月28日
読書家さん#2SCQke
08月17日
tk007
積読中の読書家
全37件中 新着8件
03月31日
YoY
03月30日
わにさぶろう
03月04日
輪ごむ
02月14日
ゆうき
01月01日
いたりん
10月27日
10月15日
akira2390
09月23日
手島裕司
読みたい本に登録した読書家
全41件中 新着8件
02月16日
やっぱ本好きだわ
02月15日
あかない
02月13日
2021 Sub
12月14日
seydlitz
09月12日
マハラジャ同盟
09月08日
れみおん
06月02日
ゆめじたけ
05月20日
空雷
競技プログラミングの鉄則 ~アルゴリズム力と思考力を高める77の技術~ (Compass Booksシリーズ)
の
評価
28
%
感想・レビュー
5
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です