読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30183313183357183401183445183489183533183577ページ数748749750751752753冊数読書ページ数読書冊数
なきぼくろ(32)岩明 均(11)大谷 アキラ(10)石川 雅之(8)甲斐谷 忍(8)佐原 実波(7)田村 結衣(5)三本 阪奈(5)柳本 光晴(5)鈴ノ木 ユウ(3)34%なきぼくろ11%岩明 均10%大谷 アキラ8%石川 雅之8%甲斐谷 忍7%佐原 実波5%田村 結衣5%三本 阪奈5%柳本 光晴3%鈴ノ木 ユウ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

やっぱ本好きだわ
新着
理系要素のある五編の短編集だが、どの話も面白すぎて読みだしたら止まらなかった。 あーもっと読んでいたい・・、こんな素敵な余韻も味わえる幸せがこの本にはある。
0255文字
やっぱ本好きだわ
新着
日本的風土の大企業から転職した中堅たちが、一人一人自らの言葉で転職について語る。 全てのエピソードに共通しているのは、就活で成功し高収入を得ていることと与えられた職場環境で全力を尽くしたと伝わることだ。  だから素直に『よく頑張ったなー、この人良い転職先に出会えて良かったな』と思えた。 就活が上手くいったけど、仕事は充実しているけと転職が頭によぎっている君に読んでもらいたい一冊です。
0255文字
やっぱ本好きだわ
新着
今まで読んだ芥川賞受賞作では面白かったランキング上位に入るかな。結構好き。 最後まで読んでも、よくわからない感じも芥川賞感がしっかり出てるし。
0255文字
やっぱ本好きだわ
新着
時間切れで途中まで また読みたい
0255文字
やっぱ本好きだわ
新着
長引くウクライナとロシアの戦争。 連日報道されているが何が引き金となっているのかがわからなかった。 本書ではウクライナとロシアの歴史から欧米との関係が丁寧に説明されていて、現状に至った理由が良くわかった。
0255文字
やっぱ本好きだわ
新着
何故、今のこの人生なのかを問いかける5編の短編集。 ドキドキしながら読み進めて、充分に楽しめた。 自分の隣人もそうなのかも?と思いつつ読んだ『ストレス・リレー』が特に気に入った。 自分の人生を思い返すと本当に些細なことで、運命が変わってしまうのを痛感する。 だが、もしあの時と振返るより今を大切にするのが良いな。
0255文字

読んだ本
751

読んでる本
21

積読本
8

読みたい本
504

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/04/28(1464日経過)
記録初日
2020/03/01(1887日経過)
読んだ本
751冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
183569ページ(1日平均97ページ)
感想・レビュー
372件(投稿率49.5%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう