読書メーター KADOKAWA Group

邪宗館の惨劇 (角川ホラー文庫)

感想・レビュー
105

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
his
新着
ネタバレ相変わらずの那々木さん4冊目。2章からホラーADVっぽくてテンションあがる。今回はそっちですか!想像通りの流れなのも相変わらず。ただ、殺人犯だとしたら辻井だろと思ってたので、あのおばちゃんと言われた時は、「え?そうなの?」と思ったけどやっぱり辻井じゃねえか。笑 毎回、物理攻撃系怪異を楽しみにしてるんですが、剣で両手両足ぶった切ってくるだけとは。少し地味でしたね。次回はもう少し派手にグチャゲロかましてくれると嬉しい。しかし、いよいよシリーズ然としてきましたね。カルト教団と叔父の死、今後の展開が楽しみです。
0255文字
5〇5
新着
~ループするレビュー~                                      「繰り返しから抜け出せなくなるお話…怖いけど、先が気になる」 「ループするホラーだね。あれ、これ聞いたような…」 「えっ、そうかしら。でも単なるホラーじゃなくて、ミステリー要素もあるのよね」 「そうそう、怪しげなカルト宗教が絡んできて、これ終わらないのかもって…」 「繰り返しから抜け出せなくなるお話…怖いけど、先が気になる」 「ループするホラーだね。あれ、さっき聞いたような…」
0255文字
あっちゃん
新着
シリーズ4作目!今までの主人公がちょっと…だったので色眼鏡で見ながら読み進む(笑)そしていきなりのタイムループ!いつもながら重役出勤の那々木が登場でようやく話が進展するが予想外のラストへ( ̄ー ̄)
0255文字
からあげだいすき
新着
面白かった。これはラストの人物と団体VS那々木って構造で展開してくのかな。続きが楽しみー。
0255文字
坂城 弥生
新着
タイムループ作品かぁ…と思ったけどグイグイ引き込まれた。
0255文字
なんなん
新着
那々木悠志郎シリーズ4作目
0255文字
じょじょ
新着
ネタバレシリーズ物と知らずに途中から読み始めてしまったみたい。それでも楽しめるけど。最初は苦手なSF系かと思ってつまらなかったけど 那々木が出てきて一変。ちゃんとミステリー。しかも何回も「そうなの?!」みたいな展開で後半一気読み。一作目からちゃんと読みたくなった。
0255文字
読書大好き
新着
★★★★★
0255文字
coco
新着
シリーズ4冊目。館の中で惨劇がループする物語ということで、これまでの因習村ストロング怪異系ホラーとはちょっとだけ趣が異なる。探偵×刑事コンビの活躍がなかなか魅力的な一方で、主人公カップルの関係性・過去からの経緯などがイマイチ釈然としなかったり、全体的に長くてダレる感もあるのは気になった。最後は全体の黒幕的な存在が現れたところで終わり。ここからシリーズものとして本格的に展開していくのかな。
0255文字
nico
新着
バス事故に遭い、避難した先のカルト宗教が使っていた廃墟で起こる惨劇。そしてその惨劇の夜はループする。 そのループにシリーズの主人公である那々木さんが登場することでループの原因や怪異が明かされていくわけですが…。このシリーズの被害者(と言っていいのか)たちの恋愛とか親子関係がこう…何て言ったらいいのか、毎回切ない。中には救われた人達もいるけどホラーだからどうしても報われない人達もいるわけで、とにかく切ない。ラストはいよいよシリーズのメインになりそうな伏線も出始めて早く続編が出て欲しい!待ってます!
0255文字
ぱる
新着
シリーズ4作目。ホラー作家の那々木が廃墟になった宗教の施設で怪異の謎をとく。今作は、以前から警察に知り合いがいるということでしたが、警察官が相棒となって登場しました。それにしても先が読めない展開でついつい読み続けてしまった。これでもかと最終ページまで驚かされてしまいましたょ
0255文字
Rieko Ito
新着
面白い。寝ないといけないのに一気読みしてしまった。着想がユニークだし、雰囲気も結構怖い。人物造形が浅いとかあれだけの大事件があったのに知られていなさすぎるとか、難点もないわけではないがエンタメとしてすごく楽しめた。
0255文字
ミロリ
新着
確かに惨劇だった。あの現場には行きたくない。そしてぎくしゃくした関係のカップルなのに妊娠しているのは不可解だった。過去作も読んでいるのに内容をほとんど忘れてしまい“あの人宝教!?”と今回ならなくて残念だった。作家とコンビの刑事のキャラが良い。
0255文字
ぷるおさん
新着
謎の新興宗教の信仰の源泉を探っていく展開が好みでした。最終的に主人公達が怪異から逃れることのできた理屈はやや納得感に欠けますが、怪異の容姿やその成り立ちは、こういった宗教系ホラー好きに刺さる内容で、満足度が高かったです。
0255文字
えぬ
新着
ネタバレ天田が何度も死を体験してる割に落ち着き払ってて違和感…この著者の作品の登場人物って「物語の為に行動して(させられて)いる」感が強いんだよな…。あと恋人と1年間ギクシャクした関係だったはずなのに妊娠してて、いややることやってんじゃん!?ギクシャクとは!?となってしまいあんま話が入ってこなかった。ループ物が得意じゃないのでループじゃなかったオチは好感。
0255文字
うさっち
新着
ネタバレシリーズ4作目。何度も繰り返し殺されるタイムループってそれだけでも地獄だと思うんだけど恋人にすら信じてもらえないのに心も折れずにいる天田ってすごい。那々木・裏辺コンビが登場してから展開が早くなり、大どんでん返しもあって面白かったです。続きが楽しみ。
0255文字
今日子
新着
ネタバレ《2024年101冊目》シリーズにつきまとう怪しげな新興宗教。今回はその幹部と思われる人物が登場する。タイムリープもの(かつホラー)で想像しうる真相だったのが残念だが、いい話風で終わりそうなのを疑惑の眼差しで読み進めていると、こちらの期待通りどんでん返しで後味悪いラスト。今後の組織との対決も楽しみ。
0255文字
アノニマス
新着
ネタバレ最近宗教をテーマにしたホラー小説が増えてきた気がする。(気のせい?)圭吾と真由子が特別な関係のように見えたのは何だったんだろう?宗教の広告塔になるような人物だから初対面でも親密な雰囲気の会話に持ち込めるとかそういう感じなんだろうか?前作で非常に頼りになる存在だった叔父さんが…
0255文字
TYOTYOSAN
新着
ホラーというよりは冒険活劇?インディジョーンズ風味
0255文字
アイリス⭐️
新着
まあそれなり。何度も繰り返し殺される主人公の真実が明かされるところは良かったが、以後の事件の解明についてはど白けな感じ…エピローグも蛇足(シリーズとしては必要なんだろうけど)。
0255文字
すむら
新着
ネタバレ怖い+怖い=もーっと怖い、みたいな発想とあまり好みではない描写の仕方で最後まで読むのを迷ったが、ミスリードにまんまと引っ掛かってしまった。しかし真由子とニセ明彦の親子とミスリードさせる描写はなんだったのだろうか…釈然としない箇所がちょくちょくあり、もやもやを抱えて読了。
0255文字
綾@新潮部
新着
ネタバレ第一章を読み終わる時に「え?死んじゃった?」と思ったら、第二章で同じような場面で始まる。タイムループものだった。好き。惨劇に見舞われるのをどうにか止めようと主人公が何度も挑戦するもうまくいかない。少しずつ違う人が登場するのにも意味があったんだ。那々木が登場する直前まではちょっと飽きたな……とか思ってしまったけど、那々木さん相変わらず面白い。グロいシーンがあるのでそっちが苦手な方にはオススメできない。まだまだ続きそうな感じもあるので次作も楽しみ。
0255文字
ゆゆゆ
新着
ネタバレ思ったより気持ち悪い描写の惨劇だったなあ。シリーズの一部なのかな、突然このお話だけ読んでしまったから物語の全てを楽しみ損ねた気がする。やっぱり肝試しにいくのは絶対にだめだ、肝試しに行く奴は絶対に殺される。
0255文字
ettyan えっちゃん
新着
タイムループから始まり何度かドンデン返しの仕掛けもあり。ミステリよりは、かなりホラー寄りだが。好み
0255文字
HANA
新着
事故に合い洋館に避難した主人公一行。そこで一人一人と殺されていき、さらに主人公も殺されるのだが…。タイムリープを扱った作品は数多いのだが、それをホラーミステリでするとまた違った趣が感じられるな。繰り返しの内容が少しずつ変わってくるのもそれらしいし。眼目は犯人探しではなく何故繰り返すのかという方に重点が置かれているが、こちらは探偵が登場するとあっさり予想が出来る仕掛けに。読者がわかる様に手掛かりを散りばめるその手腕はやはり大したもの。シリーズを通じての黒幕めいたものも登場し、続きが気になる一冊でした。
0255文字
のりすけ
新着
ネタバレタイムループでKILLされる。何度時間が巻き戻ってもKILLされる。セーブポイントがバス事故現場になっているの?ハートが三つで装備もないままダンジョンに放り込まれるリンクか。そんなことぐらいしか書けませんが(余計わからんくなるって)とても好みでした。KILLまみれでヒャッホウ。那々木さんのバックボーンがチラリズム。どんでん返しも小気味よかった。
0255文字
魚不足
新着
ネタバレ怪異の要素が強すぎて「本当に人間の犯行だったんだ…」と、なりました。何度警告しても聞き入れてもらえない主人公可哀想だなぁ…と若干同情しつつ読んでいたので、誰にも信じてもらえていないわりには、精神が落ち着いているような描写が多くて、違和感がありました。もうちょっとSAN値が低くてもようかったような気が…。人間の体をバラバラにするっていうのは、どう考えても早業すぎるので、「そんな3分クッキングみたいなことがあるっ!??」と、とにかくスピード感がすごいです。
0255文字
Mai
新着
ネタバレタイムループだけど、繰り返していたのは”毎日”ではなかったのか。しかもすでに死んでいたとは。感動的な話かと思いきや…最後の最後でどんでん返しだったのはビックリした。那々木シリーズまだ続きそうな予感。読み応えたっぷりの充足感ありの読後だった。
0255文字
Tom  Num
新着
ネタバレ惨殺事件の果てに自身も殺害されるという1日を永遠にループする天田。やがて繰り返しの中に特異点として訪れた那々木と裏部。彼等は天田をループから脱出させる事は出来るのか。今までのシリーズと少し毛色が違うSFチックな要素が盛り込まれていた為、多少構えてましたが読み始めるとこれがなかなか良い。迫る木像のぎこちない動きが目に見える様で怖い。幾度繰り返せど犯人が要として知れない所も引き込まれたポイント。シリーズも4作目になり那々木にも大分血肉が付いてきました。これからの展開に期待。
0255文字
日塔ざらめ
新着
苦手なループもの。けど苦手意識がなかったら十分楽しめると思います!!那々木の背景もじわじわ見えてきて続きが気になります〜
0255文字
mihya
新着
ネタバレ怪異の連続。タイムループに関しては予想通りだったんだが、その後は予想もしない展開だった。何だか壮大な戦いになってきたような…。 『認識しなきゃ取り込まれない』に裏辺は当てはまらないのか。前提自体がちがうのか。
0255文字
セナ
新着
ネタバレ単なるループと見せかけ年に一度繰り返していたというのが斬新で非常に面白い。シリーズで初めて(?)怪異に襲われる対象がクズ男ではなかったものの、話し合いをしようとしないのは相変わらずで天田と真由子のやりとりには辟易させられた。どんどん那々木の話が進んでいくが、ラスボスのような因縁の敵(団体)も出てきて、間に言及されるエピソードにも気になるものが多い。「新興宗教」「人工(もしくは人の手によって蘇った)怪異」に焦点が絞られてきたので、那々木の因縁含め今後はずっとこの路線で行くのだろうか。
0255文字
ほたてん
新着
ネタバレシリーズ第4巻。 タイムリープではなく、既に死んでいた主人公の魂が一年に一度だけ目覚めていたというのはよかったが、彼女を助けるために彼氏が犠牲になるという感動パターンはもういいです。 今後は人宝教との対決がメインになっていくのか?神波と決着をつけるのがフィナーレになりそう。 嫌いじゃないけど、黒幕としてカルト宗教出しておけみたいになってしまったのは残念。 またホラーはアニメではなく実写で想像することが多いので、表紙だけ変えてほしい。那々木のイメージがちがう…。
0255文字
くまちゃん
新着
那々木シリーズ。ホラーながらも、何度もどんでん返しがありミステリー要素ありで面白かったです。
★Masako★

得意の積みっぱなし💦早く読まねば=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ!

09/01 20:02
くまちゃん

積みっぱなしだと家がつぶれますよ(; ・`д・´)

09/02 15:44
0255文字
ニコ子
新着
図書館 わー、やっぱり大どんでん返し
0255文字
桜花
新着
かつて集団死事件のあった曰く付きの施設で起こる殺人。 そこで怪異に襲われ、気づくとまた同じ光景が。。 暑い夏にホラー、それて長期連休で無意識に選んだタイムループ⏱ そして今回のどんでん返しは、全く予想しておらずゾクリとしました。
0255文字
染
新着
ネタバレかつて大量虐殺があった廃墟で怪異に殺される一晩をループしている語り手の下に那々木たちがやってくる。 人宝教の危なさと那々木の因縁を明かすのが目的だからか、廃墟での怪異ということもありいつもの町・村ぐるみのとはすこし感覚が違った。 とはいえ前巻に続いてようやくシリーズ主人公である那々木の話が進みそうで、今後も楽しみ。
0255文字
まいまい
新着
タイムリープで恋人を救え!的な物語かと思いきや……?!というお話。ついにシリーズの黒幕というか敵ぽい存在も登場。どんでん返し返し返しって感じで楽しかったです!
0255文字
Spok
新着
今回は怖さはあまりなかったが切なさはあった。
0255文字
全105件中 1-40 件を表示
邪宗館の惨劇 (角川ホラー文庫)評価73感想・レビュー105