読書メーター KADOKAWA Group

間違いだらけの名古屋めし

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
kobayo
新着
旅の情報収集として参考に。名古屋めしが提供される居酒屋や地元スーパーも参考になった。
0255文字
bunca
新着
清水義範さんの「そばときしめん」を読み返したくなりました。 きしめんに対しての思い入れがすごい。 週刊誌に書かれた名古屋めしの悪口への反論、擁護は納得できるが、「元祖」の話に対する説明はちょっと身びいきが過剰な気もする。 それも含めて地元の名古屋めしを愛しているのが伝ってくる。
0255文字
なー
新着
あまりごちゃごちゃ考えず、美味しいものを食べられたら幸せ。
0255文字
u1
新着
名古屋いくなら、るるぶとかまっぷるよりも、これを読むべしやな!グルメ本としても最高!
0255文字
tokotan
新着
名古屋めしはここ最近有名になったが皆さん結構認識間違ってますよ!と著者は主張する。著者は長年名古屋のグルメについて 本を多く出している方なので信頼できる。台湾ラーメンは知ってたけど台湾まぜそばなるものもあるのか。変わり飯としか思われて いなかった名古屋めしは愛知万博でブレイクする。反動で貶しも多くなるが著者は長年培った取材力で一つ一つ反論していく。 名古屋を愛しているからこそ、誤解を解きおいしいご飯を食べてもらいたいと著者は願っているのが伝わる。豊橋市の名物グルメ チャオスパが美味しそう。食べてみたい。
0255文字
tetsubun1000mg
新着
筆者の大竹敏之さんは、名古屋の喫茶店、居酒屋などたくさんの著作にある方なのでさすがに詳しい。 この本も「間違いだらけ」と某クルマ評論家のタイトルをもじっているが、名古屋めしの歴史と全国に広まる過程、現在の地元の状況などが店名を明らかにしているので分かりやすい。 ひつまぶしや手羽先、台湾ラーメンなど全国で有名になってから愛知県全体の飲食店の定番メニューになったことも、他県出身者ながら愛知県在住8年目になる私にも実感できる。 愛知県に住んだ当初は独自のメニューに違和感を感じたのに今では人に薦めたりしているぞ。
0255文字
ゆうま
新着
ネタバレ前から気になってて読了!!ものすごくサクサク読めた。 まず、目次から気になるし、名古屋めし辞典があるからその料理を理解しやすい。読んでいて、特に気になったのは、4章で«名古屋めしの根強い誤解を解く»ことがそういうことなんだって思ったし、5章の«名古屋ぎらい»は知らなさすぎて嫌われちゃったのかな??6章の«名古屋人は名古屋めしを食べない»は読んでて分かる気がする。 こういう文章書いてみたいなぁ…
0255文字
akaDT666
新着
すごく面白かった。名古屋めしはうま味の強い武家の味覚!なるほど! 名古屋めしとは何か、どのように成り立ち、なぜ定着したのかを丁寧に紐解く。私が大好きなあんかけスパゲティへの言及が少なめなのは残念だけど。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
間違いだらけの名古屋めし評価62感想・レビュー8