読書メーター KADOKAWA Group

現代英語基礎語辞典

感想・レビュー
7

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Kooheysan
新着
1文字語から4文字語の単語を用いたフレーズ集。読む辞書として楽しめました。ただ、当初私が思っていたもの=基礎語の意味を知るための辞書、ではなく基礎語を使ったフレーズ集です。そういう意味では『現代アメリカを読み解く』とかなり似ています。少し記述や例文がアップデートされている&最近のフレーズが収録されている(eg. DE&I/GOAT/MAGA/meme etc.)のが違い。同じ定価ならば『現代アメリカを読み解く』のほうが上位互換な気がします。
0255文字
takao
新着
ふむ
0255文字
黒とかげ
新着
さらっと読んだだけだが、面白かった。一語から少しづつ数が上がっているのがいい。機会があればじっくり読みたい。
0255文字
たぬき
新着
ネタバレ文字数で分けられた辞書が斬新。関連単語で飛ばされていったり来たり現代英語の海を楽しむ。合間のジョークも面白い。zooが略称やったとは知らんかった。
0255文字
●●
新着
ネタバレ2024年の本。むちゃんこ面白い。これは英文学を研究したり関わる人は必読。現代、常識として知っておかなければならない内容。お勧め。
0255文字
村上春巻
新着
ネタバレ【A】30年以上にわたって、NHKラジオの英語講座を担当した著者が編んだ基礎語辞典、というよりは、口語表現とカルチャー事情を紹介する読みもの辞典、という趣き。aからzoneまで、基礎的な1~4文字語を収録しているのだが、学習英和には収録されていない慣用表現も多い。そして性差やPCに関する表現に紙数が割かれているのも時代を反映している。動画サイトで話題の猫ミーム(meme)の意味も理解できた。使われた瞬間から色褪せるのが流行語の宿命だから、そのあたりに注意が必要かも。語彙獲得の旅に終わりはないことを痛感。
0255文字
ブリュンヒルド・ラバー
新着
0255文字
全7件中 1-7 件を表示

この本を登録した読書家

現代英語基礎語辞典評価93感想・レビュー7