読書メーター KADOKAWA Group

100分間で楽しむ名作小説 文鳥 (角川文庫)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ロバーツ
新着
文鳥、夢十夜、琴のそら音を収録。
0255文字
アキ
新着
100分間で楽しむ名作小説シリーズ。文字が大きくて読みやすい。余計な解説もなくてすっきりしている。小説なぞ好きに読めばいいのだ。「文鳥」である。若い頃読んだのか覚えがない。日常に文鳥が現れて、去ってゆく。小説家である私にとり愛着が生じたり、世話が煩わしかったりする存在。そんな日常がプツンと途切れる。そのやるせなさ。鳥籠の中で飼われた文鳥の一生が虚しい。「夢十夜」夢の中での物語は時間の感覚が乏しく、感情を揺さぶられる体験が多い気がする。数年振りの再読。「琴のそら音」漱石らしくない爽やかで愛らしい読後感。
0255文字
こまめ
新着
装丁に惹かれて買った本📙赤い鳥の三重吉に勧められて飼う「文鳥」て…なかなかのおふざけでは?!!最近いくつか漱石を読んでいるけど時々こういうおふざけというか諧謔(?)を見る気がする…「夢十夜」は再読。「琴のそら音」はなんだか可愛い🐕声の描写が印象的。銀のような、真鍮のような、銅のような笑い声。タイトルの琴はなんだろ、婆さんの名前とか??「児のそら寝」は関係なかったみたい。どれにもちゃっかり死が描かれていてそれが惹きつけられる理由のひとつなのかも。次の漱石は何にしよう🐈‍⬛
0255文字
えつ
新着
100分間で楽しむ名作小説シリーズ9作目!いよいよシリーズ完走目前〜!!!今作は表題作「文鳥」と「夢十夜」「琴のそら音」の3つのお話が収録。「文鳥」初めて読んだけど、“文鳥は千代千代と鳴くそうである”と見て、なんか“千代千代”ってオシャレだな。素敵な表現だなって思った。文鳥との触れ合いを微笑ましく見ていたら、後半になって、え!!!となり、夏目漱石まじか…って思った。こんな感じなのね。「夢十夜」も良かったけど、「琴のそら音」が結構好きだったかも。“インフルエンザ”って出てきたときにはとても驚いた。
0255文字
ハチコ
新着
表題作は漱石が飼うことになった文鳥の手記。文鳥の体に絹糸や真珠といった美しく品格のある言葉を使い、時折昔の女に重ねたりしながらも文鳥の可愛らしい仕草を愛おしむように描写されている。その時代の亭主らしいというのか残念な結末ではあるが……下女に荒れる気性を持っていても文鳥が暴れた時などは自分の手の大きさを憎んだり済まないと思っていたことを思い返すとなんともいえない悲しさが残った。千代千代の鳴き声の由来の三重吉の小説も気になる。
0255文字
紗綾
新着
「文鳥」「夢十夜」「琴のそら音」がおさめられた、綺麗な本。この表紙をきっかけに読むことができた。ほんとうに、夢にみるようなお話で、とても豊かな時間でした
0255文字
あつこんぐ
新着
【文鳥】文鳥を恐る恐る可愛がる漱石先生が可愛いですが、文鳥が死んでしまい「家族が世話をしないから死んでしまった!!」と逆ギレするところはやっぱり夏目漱石だなと思いました。【夢十夜】昔、途中まで読んで挫折したお話。今度はなんとか最後まで読めました。不思議な話は好きなんだけど、やっぱりなんだか読みにくいなぁ。【琴のそら音】「インフルエンザってこの時代からインフルエンザって呼ばれてるんだ」というのが一番の驚きでした。ちょっと怖い話風でしたが、許嫁さんが愛されているというお話でした。
あつこんぐ

yominekoさん、文鳥はかわいいですよね😊次男がペットショップが好きなんで2人でよくインコや文鳥眺めてます🥰漱石と同じで私も動物のお世話にむかないので眺めるだけで我慢してます😅

06/11 11:43
yomineko@ヴィタリにゃん

こんばんは~🌸🌸🌸可愛かったですよ~🐦🐦🐦鳥を飼うなら文鳥と決めていますが、猫を飼っている以上、鳥は飼えません😢😢😢文鳥さんは見ているだけで心がほんわかします😊

06/11 17:52
3件のコメントを全て見る
0255文字
うみ
新着
完全表紙買い。可愛い。カバーから外して見たくなる。 夏目漱石はこころと草枕しか読んだことなかったため、ちょっと楽しみに読んだ。「文鳥」は夏目漱石自身が文鳥を飼った時の日々を綴っており、途中からお世話がなぁなぁになっていく様子に、あ、この人案外生き物に責任持ち続けられない人なんだ、と彼の人間くささが見れた。文豪もやっぱ人なんだなと当たり前だけど知った。 夢十夜は飛ばした。 タイトル忘れたが、最後の物語は最後ハッピーエンドで終わってほっこり。何故か森見登美彦を思い出した。
0255文字
ちびあんすも
新着
自分の筆の音が静かに響く部屋の中で、「千代千代千代…」と鳴く文鳥の声。自らが飼いたいと思ったわけではなく、などと言い訳なんぞしながらの文鳥との日々。「こんな夢を見た」で始まる不思議な十夜。魂魄、面妖なことに惑わされ、大事な、かの人の元へ駆けつける純情さ。若い頃には読み切れなかった行間というか含みに気付く3つの話。
ワスレミズ@ベルばら同盟会長

文鳥、良いですよね☺️また読んでみたくなりました😊

04/01 20:56
ちびあんすも

ワスレミズさん。昔読んだときには気付かないかったことに今回再読して気付きました。文鳥、良かったです。ぜひ😊

04/02 12:07
0255文字
インコのしもべ
新着
ネタバレ⚪︎文鳥 三重吉から勧められて買った文鳥を粗末に扱い殺してしまう ⚪︎夢十夜 10日間の夢物語 ⚪︎琴のそら音 許嫁に何かあったかと心配する男の話
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
100分間で楽しむ名作小説 文鳥 (角川文庫)評価80感想・レビュー10