新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
夏凪空
命をつなぐ猫のいる教室 (双葉文庫 な 52-03)
【サイン本のプレゼント】『変な家』著者最新作!雨穴『変な地図』を10名様にプレゼント!
命をつなぐ猫のいる教室 (双葉文庫 な 52-03)
夏凪空
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:双葉社
試し読み
電子書籍で購入
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
その他の形式(β版)
登録
0
形式:Kindle版
出版社:双葉社
本の詳細
登録数
48
登録
ページ数
328
ページ
書店で詳細を見る
夏凪空の関連本
虹のような染色体 (双葉文庫)
夏凪 空
登録
78
言葉は君を傷つけない (双葉文庫 な 52-02)
夏凪 空
登録
61
虹のような染色体 (双葉文庫)
夏凪空
登録
2
命をつなぐ猫のいる教室 (双葉文庫)
夏凪空
登録
0
言葉は君を傷つけない (双葉文庫)
夏凪空
登録
0
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
泊日文のおひとりさまノート (祥伝社文庫 な 26-1)
長月天音
登録
466
黒猫のいる回想図書館 (ハーパーBOOKS+)
柊 サナカ
登録
1329
チョコレート・ピース
青山美智子
登録
1712
この夏の星を見る 下 (角川文庫)
辻村 深月
登録
776
この夏の星を見る 上 (角川文庫)
辻村 深月
登録
961
ありか
瀬尾まいこ
登録
2616
銀河ホテルの居候 光り続ける灯台のように (集英社文庫)
ほしお さなえ
登録
741
命の交差点 ナースの卯月に視えるもの (文春文庫 あ 99-3)
秋谷 りんこ
登録
238
感想・レビュー
11
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
NAOAMI
序盤、設定理解に費やすパートの文章が退屈でうまく入れなかった。人物像も描き方がわざと遠まわしな気が。何らかの発達障害を抱える子供たちが通う放課後施設パルマで働く夏帆視点の子供らの成長記録であり、彼女自身の成長にも最終的には繋がっている。そんな展開。愛猫ツムジに悪性リンパ腫が見つかり、施設に連れていく中で子供たちとの交流が始まる。アニマルセラピー的な出来事よりも子供通しの関係性から棘が静かに抜けていくようなソロリとした流れ。自己肯定感の低さが通底する中、夏帆がツムジの死から前向きになっていく姿にホッとする。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2025/09/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
yabuhibi89
ネタバレ
主人公は、障害児キッズスクールの先生。愛猫が病気に なり、スクールに連れてきて看ることに。小説だからいいと 思うけど、腑に落ちない事が多い。青蛙(電車)は東横線に いたかな?なんか突っ込み満載で、終了しました。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2025/09/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
海月
ネタバレ
発達凸凹の子供たちが通う療育施設のスタッフさんが飼っている猫のツムジ。癌であることが分かり、施設で看病したいと申し入れたところ、子供たちに見つからないようにするのであれば大丈夫と返事を貰い、施設に連れてくることに。 しかし、子供たちに見つかってしまい、子供たちとツムジが触れ合う時間を作ることになった。 ツムジの病状は一進一退。けど、懸命に生きるツムジと、変わろうとしている子供たちの描写にはとても泣けました。ツムジはきっと凄く幸せだっただろうな、と思いました。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/07/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
野原遊兎
ネタバレ
そもそも独身でペットを飼う事に善し悪し色々な意味を含め思う所がある。室長の独断とはいえペットを許可する職場も凄いと思う。お話しだから許可が下りたが、職場がダメと言ったら有給全消化なのか?退職なのか?と無駄に現実的な事を考えてしまった。子どもたちへの汚い偏見が描かれていたのも、夢物語だけでは無くて良い。親切の押し売りの子に対して見守るしか出来ない事を諭す場面で、愛に溢れた子だと伝えるのは印象に残こった。真実の父のように「泣いても仕方ない」と子どもの感情を蔑ろにする発言は、親である自分も言っていたなと反省。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/06/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ぱーぷる
発達障害と言われる子供たちのデイサービス「パルマ」での日常とそこで働く夏帆の身辺出来事の話。リンパ腫に罹った猫「つむじ」の命は消えても子供たちにその命が繋がっている。つむじの存在で子供の心を気持ちを変えていく、また、指導員もその子供の変化から学んでいく。「可哀そうでない」私もそう思う。みんな一度きりの人生、自分で運命を変えていく。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/06/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
旅猫
たまたま目に止まったので読んでみたのだが、すごく良かった。小学校の授業にうまく馴染めない子供達が、放課後に通っている教室での話。その教室の先生の猫が余命宣告を受けたことをきっかけに、飼い猫を教室に連れて来ることで、子供たちの精神的成長を促す。先生の対応方法も、子供達の描写も見事だと思う。猫好きには猫の様子にも心打たれる。
ナイス
コメント(
0
)
2025/05/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
しのぶ
書名に惹かれ、前情報もほとんどないまま読むことに。「放課後等デイサービス施設」というのをはじめて知ったので、それだけでも収穫だし、ちゃんと確認しなかった自分が悪いのだけど、想像以上に猫の置かれた状況が過酷で読んでてかなりつらかった。それが現実なのかもしれないけど、トラブルの際には「とにかく頭を下げておけ」という対応が正義みたいな描かれ方にも、ちょっとモヤッとしてしまった。大倉山記念館、機会があったら行ってみたい。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/04/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほげっち
運命は、部分的になら、変えることができる。人間の決断と行動によって。 運命だって決めつけているのは自分だけ。自分の力を信じて行動することは大切なんですよね。他者のことについても同様に「変わらない」と決めつけるのではなく信じていこうと思う。
ナイス
コメント(
0
)
2025/02/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
太郎
★★★★☆
ナイス
コメント(
0
)
2025/02/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ら゛
ネタバレ
正直なところ、ページ数の割には結構詰め込んだなって感じ。発達に特性のある学校を舞台に、それぞれの生徒のキャラ設定、いい意味で個性的でそれなりの人数いて、先生にもそれなりの人数&それぞれのキャラ設定があった訳で、もう少し整理というか少ない人数にしてその分人物描写とか家庭環境とかを深く描いた方が、もっとグッとくる作品になった気がした。本人以外の家族の描写が少なかったかな。猫でも犬でも動物が子供の成長の助けになる、よく分かります、うちはインコだったけど、飼っていたことがプラスだったのは間違いないしね。
ナイス
★12
コメント(
0
)
2025/02/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全11件中 1-11 件を表示
読
み
込
み
中
…
命をつなぐ猫のいる教室 (双葉文庫 な 52-03)
の
評価
87
%
感想・レビュー
11
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です