読書メーター KADOKAWA Group

片腕の刑事 (a rose city fukuyama)

感想・レビュー
7

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ちょろこ
新着
テンポがいいミステリの一冊。クリスマスイブの夜、通報を受けて現場に向かった二人の刑事の一人が腕を切断されるという猟奇的不可解な事件から、緊迫感溢れる救命措置といい、序盤から心拍数が上がる幕開け。その後もなぜ相棒は狙われたのか、なぜ腕を切断したのか…主人公の紀平が追う真相は次々とテンポよく変わる場面展開で一気読みの時間だった。後悔や憤りや苦しみをどう消化するか…さまざまな人物を通して伝わってきたのもいい。残念なのは紀平といい医者といい仕事に対してふと漏れる感情が嫌悪感を運んだこと。兎にも角にも次作も期待大。
mirai.R 

腕!切断ドキドキだけど💦追っかけるね😃

04/21 23:42
ちょろこ

みらいちゃん♪おはよ♪うん、まるで木こりが薪を割るように…🪓😱スピーディな展開で面白かったよ♬共読待ってるね(^^♪︎

04/22 06:31
4件のコメントを全て見る
0255文字
pao
新着
★★★✫☆ 第17回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作。表紙&イラストから想像していた通り、序盤から衝撃的な密室事件が発生する。右腕切断死体があるとの通報を受け、現場へ急行した紀平と倉城。そこで何者かに襲撃され意識を失った紀平が目を覚ましたとき、右腕を切断され腹を切り裂かれた倉城が瀕死状態で横たわっていた…。刑事たちの言動が荒いし描写も粗い。章題にある”密室”も肩透かし感はあるが、リーダビリティが抜群に高く刑事たちの執念に没頭できる読書タイム。ストーリー展開が面白く、次作がとても楽しみな作家さん♪
だるま

あー。この賞はいつも見落としちゃうんですよ。レビューしてくれて有難うございます。すぐ図書館に予約しました。

04/17 19:52
pao

だるまさん>どういたしまして。島田御大が好きそうな作品でしたよ。キャラ描写やら諸々粗い部分も感じられましたが面白かったです♪

04/18 00:29
0255文字
オオイ
新着
偽の 110番で出動した刑事の一人が片腕を落とされて死亡、調べてゆくと過去の問題が マ~ それなり程度ですか。
0255文字
fuku3
新着
2025.4.12読了。新人賞受賞作。それなりには、読めたが素人ぽさが随所に見受けられた。県警機動捜査隊の倉城刑事が斧で右腕を切断され、腹も切られた。相棒の紀平刑事は、階段から突き落とされ気を失う。これが掴み事件!こらから大捜索が敷かれ、地道に捜査が始まり面白くなりそうと思っていたが⁉︎何だか話しは、怪我人の話しや病院に纏わる事に終始し、一向に捜査が犯人探しに繋がらない。第二の事件が病院内で起こる。新聞記者が斧で頭部を殴られ重症で緊急オペへ!著者が医師だけに描写がリアル。もっと話しを広げて欲しかった!
fuku3

紀平の言動が不安⁉︎会話文がイマイチ変!何で犯人と同級生⁉︎何で刑事が同級生⁉︎本線や伏線に関係ない所で、余分な事書きすぎ!もっと削除して300p以下に纏まったはず!

04/12 22:35
0255文字
ちゃいろいぞう
新着
ネタバレ刑事紀平の過去への旅。斧で腕を切断とかピエロが斧を振り上げる場面を想像するとゾッとする。最後に作者が医師だと知って納得。かつての同級生が犯人など狭い世界が気になった。
0255文字
タイ子
新着
さすが、島田壮司の選んだ作品だけあって最後まで読ませてくれます。何と言っても著者が医師だけに細部にわたり描写がリアル。ショッキングな事件の始まり。外部からの通報で駆け付けた2人の機動捜査隊員。ベテラン刑事が斧で片腕を切断され、腹部を切り裂かれる。処置の甲斐なく死亡が確認。一緒にいた若造刑事の言葉や態度が気になりつつも、その後の展開がそれをも忘れさせてくれた。何が目的なのか、犯人の動機が語られる部分は胸が痛くなる程ツライ。運命とはこんなに哀しくて惨いことなのか。ミステリー文学新人賞に相応しい作品を読んだ。
ちょろこ

ご紹介ありがとう♡一気読みの面白さだったわ♬ストーリー運びもうまい作家さんだねぇ✨

04/21 20:53
タイ子

ちょろちゃん、医師らしい描写の仕方でリアル感あったよね。犯罪の動機が切なすぎて、でも運命の歯車が狂うってこういうことをいうんだね。

04/21 20:57
10件のコメントを全て見る
0255文字
いつでも母さん
新着
第17回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作品。「右腕を切断された死体がある」ーこの通報で現場に向かった2人の刑事・倉城と紀平。誰かがいるー襲われ気付いた時、腕を切断され瀕死の先輩・倉城の傍に斧があった。そこから紀平の捜査が始まった。それは18年前のクリスマスイブに起きた・・もしもあの時、あの時誰かが、なんて思っても詮無い事を人は思うのだ。ちょっと長い気はするものの面白く読んだ。読後に気付いた表紙は斧だった・・
ちょろこ

私はこの表紙で、櫛木理宇さんの「鵜頭川村事件」を思い出しました😱表紙がそっくり🪓

04/21 20:58
いつでも母さん

ちょろこさん;こんばんは。ハイ❗️あれも斧でしたね🪓こっちの斧の方が重そうですが😰

04/21 21:37
7件のコメントを全て見る
0255文字
全7件中 1-7 件を表示

この本を登録した読書家

片腕の刑事 (a rose city fukuyama)評価88感想・レビュー7