新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
アネット ホープ
ロンドン食の歴史物語: 中世から現代までの英国料理
2025年・本屋大賞のノミネート作品が決定!作品のあらすじなどをご紹介
【結果発表】日本SF大賞がついに決定!読書メーター賞の結果は?
ロンドン食の歴史物語: 中世から現代までの英国料理
アネット ホープ
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:白水社
本の詳細
登録数
50
登録
ページ数
343
ページ
書店で詳細を見る
この本を読んだ人がよく読む本
野生動物と共存できるか: 保全生態学入門 (岩波ジュニア新書 536)
高槻 成紀
登録
168
地図のない道 (新潮文庫)
須賀 敦子
登録
559
今日から始める幼なじみ 9 (バンチコミックス)
帯屋 ミドリ
登録
49
ニッポンの肉食 (ちくまプリマー新書)
田中 康弘
登録
161
マカロンはマカロン (創元クライム・クラブ)
近藤 史恵
登録
5524
中国料理の世界史:美食のナショナリズムをこえて
岩間 一弘
登録
232
絶頂開発局【電子限定版】 (BAVEL COMICS)
あおむし,コミックバベル編集部
登録
1
ソース焼きそばの謎 (ハヤカワ新書)
塩崎 省吾
登録
8
感想・レビュー
2
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
deku_dec
後ろにレシピがついているが、文字で材料やレシピを読んでどんな味や見た目の料理なのかわかるほど想像力がない。でも、食に関するエピソードが好きだから読んでいてそれなりに楽しい、もちろん想像付けばもっと楽しいはずだけど。あと『中世にスパイシーな料理がとくに好まれたわけは、もしかしたら冬のあいだに食べられる塩漬けの肉や魚にすっかり舌が慣れてしまい、味の薄い料理では満足できなかったせいかもしれない。』(P28)は、今まで冬の食事とその他の時期の食事との関連は考えたことがなかったが、なるほどと素直に納得ができる説明。
ナイス
コメント(
0
)
2012/07/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
にちの
文豪から年代別に食生活を読み解くという感じ 文がすこし不思議な感じだった
ナイス
コメント(
0
)
2009/10/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全2件中 1-2 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全16件中 新着8件
2年前
糸
3年前
midori
8年前
サン・アラド・ルノー・ジェルジェンスキー
10年前
Takao Terui
今読んでいる読書家
全1件中 新着1件
4年前
lese
積読中の読書家
全8件中 新着8件
8年前
はる
11年前
つらみ丸
12年前
ボタ落ち
12年前
nara
15年前
ぴこら
16年前
すみっこ
読みたい本に登録した読書家
全25件中 新着8件
06月17日
野々枝(noe)
06月12日
不知火
05月21日
いすか
3年前
あすみ
4年前
オルタンシア
4年前
むらち
5年前
Natsume Misazaki/Siegfried Lorenz von Leuchtenstein
6年前
海星梨
ロンドン食の歴史物語: 中世から現代までの英国料理
の
評価
40
%
感想・レビュー
2
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です