読書メーター KADOKAWA Group

ディスパッチズ: ヴェトナム特電 (NONFICTION VINTAGE)

感想・レビュー
2

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
harass
新着
図書館本。ベトナム戦争特派員のルポタージュ。最前線にいくつも取材していて狂気と不条理と混乱と死を語る。著者はこの代表作を書いたあとに、映画『地獄の黙示録』『フルメタル・ジャケット』の共同脚本を手がけている。二つの映画の雰囲気そのまんまのルポだ。読んでいて気づいたが、映画地獄の黙示録で、M79グレネードランチャー一発で安眠を妨害するベトコンを仕留める、眼の座った兵士のエピソードがあるが、この本ででてくる。実際に見た話のようだ。文庫化求む。
harass

『ケ・サンのある日の午後、海兵隊員が便所の戸を開けた途端、その戸に仕掛けられた手榴弾が爆発し、死んだ。司令部はその事件を北ヴェトナム軍の潜入兵のせいにしようとしたが、兵士たちは事情を知っていた。「ヴェト公が土の中へ穴掘って、このくそ小屋に地雷をしかけたっていうのか? そうじゃないさ。気が狂った奴の仕業に決っている」』

01/18 13:25
0255文字
Hi
新着
ベトナム戦争のルポルタージュ。ベトナムの気候、アメリカ側の戦略、戦場の様子などが克明に描かれており、概観を持った上でこの本を読み込むとベトナム戦争について深い理解が得られると思う。特徴的なのは兵士の心理描写であり、読み解くのは骨が折れるが、彼らが恐怖と高揚の狭間を揺蕩っているのだということは分かる。
コミジ

記述がコラージュ的で慣れるまでは決して読みやすい本ではなかったが、濃厚な内容。フランク・ザッパとマザーズの曲が出てくる場面があり、ファンとしては興味深かった。

11/15 07:53
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全2件中 新着2件

ディスパッチズ: ヴェトナム特電 (NONFICTION VINTAGE)評価67感想・レビュー2