読書メーター KADOKAWA Group

銀の竜騎士団   死神隊長と見習いウサギ   (角川ビーンズ文庫 68-7)

感想・レビュー
173

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あき☆ブラック・ベア
新着
ネタバレヒロインが身分を隠して竜騎士団入りして頑張る話かぁ。お前ら不敬だぞそれ!と思うくらい侮られ虐げられてヤキモキしたけど頑張る姿が好印象。既に最初から隊長とのフラグ立ってるけどかなり巻数出てる話なのでジワジワ詰めてくのかな?隊長いい人だけどかなり鈍そうで、ヒロインの正体にずっと気付かないでいてほしい。従兄弟は当て馬じゃなかったみたいだけどこのままの関係で2人を見守り支えてくれるといいなぁ…。楽しめた!
0255文字
なにぬねのんたん(*^_^*)
新着
図書館にあったので借りてみた。初めての作家さん。面白かった!ルーもかわいい。最後のシーン、ホントに気づいていないみたいで笑った。
0255文字
ひぬ
新着
【読み放題】誓約の竜を成長させられず、廃嫡一歩手前の崖っぷち王女・シエラは竜の成長を促すため、竜騎士団に入る事を決意します。名前を変え、身分も偽り黒竜騎士団の一員として働くシエラの姿が良かったです。猪突猛進気味な彼女と厳しいけど過保護な上官・スメラギの対比が良かったです。今回はシエラと竜のルーの成長が主だったので恋愛成分は少なめでしたが、これは次巻に期待できそうです。今のところ二足のわらじを履いているシエラですが、いつかボロが出そう…
0255文字
goma☆
新着
Kindle Unlimitedで。面白かったけどウサギ王女、ちょっとあまりにもあまりに感情だけで動き過ぎじゃないですかね…。それが紆余曲折を経て結果オーライになるのは少女小説の定番だけどさ。あと隊長若過ぎ。軍の実質トップが28かと思ったら18ってあなた。この国の防衛は一体どうなっているのか。村の消防団じゃないのよ。
0255文字
響
新着
ネタバレ20210604。
0255文字
史
新着
まあまあ。
0255文字
sey (せい)
新着
失敗続きだけど何故か憎めないがんばり屋さんと厳しく見えて結構過保護な騎士。まともな訓練受けた状態での入隊ではなく貴族という地位を持っているので どうせ甘やかされるんだろうなと高をくくってたら かなり厳しい罰則に晒されそうになってヒヤヒヤします。上司も公平で厳しく、それでいて実際は守ってくれるので頼りになります。ヒロインも王女と従騎士の2つの顔を崩すことなくきっちり使い分ける子なので好感が持てます。ヒロインの成長も見もので面白い
0255文字
クロタロ
新着
がんばってるウサギ、ルーシェがかわいい
0255文字
合縁奇縁
新着
こんなファンタジーものは大好きです。竜と聞いて「ドラゴンライダー」を思い出しました。王族の身分を隠して竜騎士見習いとの二重生活。いつか正体がバレる時の周りの反応が楽しみだな。利用できるものは利用する策士で腹黒な団長シリスと、意外と天然な隊長は良いコンビなりそうだな。個人的にはカイトの出番をもっと増やして欲しい。前黒竜公とスメラギ、そしてルーシェとの間にはあんな関係があったとはびっくり。王女と竜騎士の恋って最高のシチュエーションだよね。
0255文字
シュウ
新着
竜が育たなかった理由って、竜自身が願いを叶え続けていたからだったのね。王女と従騎士といつまでも、正体がばれないでいられるかな。
0255文字
Miki Shimizu
新着
古本屋でシリーズ購入。なかなかおもしろいー。お姫様とツンデレ隊長の恋の始まり。
0255文字
でんか
新着
蔵書整理で再読中。ほんとうに、ザ・少女小説という展開。これから主人公の成長が始まるんだなあという感じです。なので、さすがにこの巻は、主人公の行動にイラっとすること多々あり。15歳王女様、ならもうちょっと考えて行動してみようと思うのですよ。それもみんな次巻以降でしょうか。
ワニ🐊

藤本ひとみ先生の「ユメミと銀のバラ騎士団」のヒロイン並みにしっかりした子の方が清々しいですよね。ユメミは女子高生なのに感覚が子持ち主婦でしたが。

11/03 09:27
でんか

な、なつかしい……。たしかに年齢にそぐわない大人な子でしたな。あれも最後どうなったのか読んでない気がします。年を取ると、長編についていけるかどうかだんだん自信がなくなります。トホホ。

11/03 10:16
0255文字
梅みかん
新着
ルーが可愛い。
0255文字
ヤマト
新着
1巻ですが、主人公の行動が軽率すぎる印象を受けました。王女として一歩を踏み出したので、これからの成長に期待です。
0255文字
kuzuko
新着
主人公の成長物語に、恋愛というエッセンスが入ると、斯くも甘くなるものか。。スメラギの鈍感っぷりはどこまで通用するのか。次巻も期待。
0255文字
月兎
新着
ネタバレ黒竜はかっこいいし、ルーは可愛いしで嬉しい。 登場人物が若いのも、理由があり仕方ないかな、と。 隊長は思っていたよりいい人っぽかったですが、厳しいところは好み。ルーの取った行動が可愛すぎて萌え死にそう。 成長しなかった理由にははっとさせられた。 そうか、そういう考え方もあるよね…純粋な幼心から出た願いに応えてくれたのか。http://mindplus2.x0.com/blog/?p=1064
0255文字
pu-yann
新着
★★★★★
0255文字
凍矢
新着
再読です。にしても、やはり姫と従騎士の両立が、地味に大変そうでした。ルーシェのほうも頑張って欲しい限りです。スメラギ隊長、相変わらずの格好良さでした、目の保養。
0255文字
お茶当番
新着
ネタバレ面白いので一気読み。本当に隊長は気が付いていないのか。わざとか
0255文字
ゆう
新着
ネタバレ友達にすめられたので読了。図書館でちらほら気にはなっていたのですが、読めず。今回ようやくよめましたが、面白かった!シエラが可愛い。そして2人に意外な共通点というか、案外似たものの境遇だったのかな。シエラにあれだけ近づいても気付かないスメラギもですが、今後はルーとシエラの成長と同じく、スメラギとシエラの恋模様にも進展があればいいな!完結してるみたいなので、とりあえず全巻集めて読むぞー!
0255文字
梅みかん
新着
スメラギは、尊敬できる上司。シエラは王女としてルーとともに一歩成長。楽しく読める成長もの。恋愛はまだこれから。
0255文字
月狐
新着
【図書館本】黒竜隊隊長スメラギ。それでいいのか?王女シエラはピヨ状態の育たない赤竜ルーともうすぐ誕生日を迎える自分の成長の無さに悩み中。従兄弟の竜騎士団長シリスにルーと共に成長する為騎士隊への入団を頼み込む。配属されたのは「死神」の異名を持つ黒竜隊長スメラギの侍従職。色々な思惑に、新たな発見、戸惑い等を経て王女が成長していく物語。何故かコメディ要素が含まれているように感じますが大変面白く読了です。さて二人の恋心も成長してくれますかね(笑)
0255文字
ゆう
新着
スメラギの若さに驚きました。18才て…。そりゃ反感もかうわ。王族組も若いですが…。反対派じゃなく賛成派でも、心配で口も酸っぱくなりますわ。とりあえず年齢層低いな。と、思ったのは久しぶりにビーンズ文庫に手を出したからでしょうか(笑)まだまだ序章で糖分控えめですが、厳しい上官という人物像から隠された身分という設定から、ときめく要素いっぱいなので、これからも楽しみ。基本ふわふわしてるのに王族として振る舞う時は、結構現実的な描写が多くてそれもいい。ちびこいぱたぱた呼びが結構好きです。
0255文字
サラ
新着
友人からのおすすめで。はやく王女だってことがばれちゃえばいいと思います(笑)
0255文字
凍矢
新着
スメラギのメガネ姿がクールで、すんごくお気に入りのキャラクターです。主人公も心の葛藤がありながら、立派に成長していく。そんなありのままが書かれていて、物語に溶け込めました。次作も、気になるところです。
0255文字
ばなな豆乳
新着
スメラギが軍人として隊長として一部下に対して甘すぎるんじゃないか感は確かにあったものの、少女の恋と成長物語としては過不足なく。 回収されなかった伏線が多々あるので、シリーズ一巻としては満足の滑り出し。ルーシェが甘さと責務を認識して立派な王女へと成長することを期待。
0255文字
さばんな
新着
【概要】半人前王女と半人前騎士の二重生活。【印象に残ったフレーズ】「大人は大人の戦い方がある。規則は己を守る鎧だ。自分の身は自分で守れ。 」/これに限らず、いわゆる“大人”の世界に切り込んだ名言が多い。【感想】スメラギとシリスの説明シーンが長い上につまらなくてちょっと心が折れかけた。とはいえそれを除けば、緊密な場面構成と美麗な描写に退屈せず引き込まれ続けていた。わかりやすい伏線のばらまきと回収は少なく、それが物語に格調と重みを与えている……ような気がする。【雑感】いかにも第一巻として書きましたーって感じで
さばんな

オイシいネタはがんがんあとに丸投げしてるのが気になるなあ、ラノベってのはこれが普通だから手を出すのに二の足を踏むことが多い。

12/17 22:15
0255文字
ちひ
新着
面白かったです。どうなるの!?と早くページをめくりたくなりました。イラストも美麗。隊長の鈍感ヒロイン(笑)ぶりも最高です。続きも読もうかな
0255文字
泉海咲
新着
興味を持ったので読んでみました。スメラギはルーシェに甘いような気がする。失敗したら怒るけど、それだけで他の罰を与えないところとか。ルーシェが失踪して黒竜隊全員で捜索するところも、いくら隊長の指示とは言え反対する人はいなかったのかと…。そこが気になりました。けど、元気いっぱいで、失敗してもそれを受け止めて前に進もうとするルーシェに好感が持てました。ルーシェとルーの成長に期待です。
0255文字
かずら
新着
ネタバレいつまでも成長しない自分の竜を育てるため竜騎士団に入団した王女シエラ。王女の身分を隠し、貴族の娘としてふるまうが……。ヒーローたちがまじめに国を憂いて行動しており、そのために主人公を利用することも辞さないので、そこに好感を持ちました。しかしそれだけに、メインヒーロースメラギの命令違反が納得いかなかったです。部下一人のミス(それも自業自得)のために危険を犯すような人ではないと思うのですが。それともこれは「仕事熱心なキャラが仕事より自分を優先してくれる」少女小説メソッドなのでしょうか。
0255文字
透馬なごみ
新着
スメラギは自分のことに関しては基本的に鈍感なキャラである気がする…普通に楽しく面白く読めた。今回スメラギ、シエラの過去がわかり、またルーも成長できることがわかった。スメラギも竜公になったってことは終着駅は結婚?政策?ルーの完全な成長?シエラが女王になったとき?それともそれらが一気に全部行われたとき?と、色々想像してしまいました(笑)結構出てたので続きを楽しみに読みます。断固としてスメラギカラーイラストは認めません。紫の髪かぁと思って読んでたのに黒!黒ならもっと黒!闇に紛れる黒でないと!!!
0255文字
sachi
新着
ネタバレえ、ルーシェの正体に気づいてないの!?って最後スメラギに突っ込んでしまった。。。 ラブコメかな〜と思いきやコメディ要素なかったのでちょっと物足りない。あとイラストが豪華すぎて苦手。でもスメラギがルーシェの正体に気づいたときの反応がきになるから続きを読もうか悩み中。
0255文字
由貴
新着
元気いっぱい、非は素直に反省し改善のために努力する…シエラはとても好感の持てるヒロインでよかった。考えるより先に動くルーシェとして育った部分、感情に流されるより先に考えるシエラとして育った部分があることで今後も安心して見ていられそう。シリーズ物のようだし、今回はルーシェとしての性質が物語を動かしているけど今後彼女が王族として何がしかの決断を迫られる展開になったりするのかな。
0255文字
亜夢
新着
イラストと世界観に惹かれて買ったシリーズ♪ 中々面白かった(*´ω`*)
0255文字
あんにょん
新着
何となく読む本がなかったので手に取りました 前回の作品とは全く違う設定で読んでいて楽しいです
0255文字
緑めがね
新着
ネタバレ竜とか魔法とか好きなのでとても楽しめました。聖殿の赤竜がいない辺りに今後の含みを感じつつ...。次巻も気になります。
0255文字
mayu
新着
以前からずっと気になっていたシリーズです。まだ1巻だけど、けっこうおもしろかったです^^こういう系の小説はとても好きだし、続きももちろん読みます!
0255文字
全173件中 1-40 件を表示
銀の竜騎士団   死神隊長と見習いウサギ   (角川ビーンズ文庫 68-7)評価75感想・レビュー173