読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/3258261258262258263258264258265ページ数978979980981982冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

かずら
新着
アスペルガーの人はどのように生きればいいのか。著者が実際に行っている習慣や行動を通して、「生きづらさの改善」について考える本。発達障害当事者の書いた本というのはつらい話が多く、支援する側には役に立つかもしれないけど当事者としてまねできる部分がないです。でもこれは当事者ができることを書いていてよいと思います。少し生活を変えるだけでミスが少なくなったりストレスを減らしたりできるということがわかってよかったです。障害による苦しみだけでなく、「こうしたらうまくいった」という経験を共有する情報が増えてほしいです。
0255文字
かずら
新着
少年たちよ夜を歩け 恩田陸『夜のピクニック』感想 http://honkuimusi.hatenablog.com/entry/2016/04/13/165337
0255文字
かずら
新着
ある日、ネトゲの中に飛ばされてしまったシロエたち。味気のない食べ物、死からの復活などのゲームな設定はそのままに、肉体感覚が伴う世界へ……。まずブックデザインのこだわりに驚きました。こんなにかっこいい本なら、Webで読んでいても手元にそろえたくなるでしょうね。内容としてはまだまだ序盤なので、設定を飲み込めないところもありますが、評価の高い作品なのでもう少し読んでみようと思います。どちらかといえばチート系作品になるんでしょうが、主人公シロエが女の子の前で照れたり仲間とふざけあったりするのが人間味があって良い。
0255文字
かずら
新着
京都にある私立図書館。そこを管理する小野篁が道に迷った霊たちを導く霊能人情物語。「道なし」という設定や、京都の風習をよく調べている感じは面白いです。文章もシンプルで読みやすい。短編もオチがきちんと決まっています。優等生的な作品ではありますが、個人的に「ここが好き」という部分がなかったな……と感じました。こればかりは好き嫌いの問題だからどうしようもないです。私立図書館という舞台なのに、利用料を取っている様子はないし、利用者もそれを疑問に思う描写がないのが不思議でした。お金どこから出てるのか気にならないの?
かずら

こわいのでもう返信しません

04/10 20:28
まるぷー

かずらさん、こういう輩は即ブロック!

05/29 20:37
4件のコメントを全て見る
0255文字
かずら
新着
資料。ライトノベルやゲームの参考になるテンプレートなあらすじ集。どれもどこかで見たようなテンプレなあらすじでありながら、「読んでみたい」と思えるのがすごいです。それを100本も書くなんて、やっぱりプロは違いますね……。解説でも、その物語を書くときの具体的な注意点を述べているのがよかったです。よく使われるネタがどうして心を惹かれるのかという問題に切り込んで、精神論は排されているところが面白かったです。創作にかかわる人だけでなく、ラノベやゲームが好きな人にも興味深い本かもしれません。面白かった。
0255文字
かずら
新着
作者のアシスタント時代を描いたエッセイ漫画、のはずなのですが登場人物が動物になっていたり空にくじらが飛んだりとてもファンタジーな風景です。独特の雰囲気。よくわからない生き物がわらわらと浮かんでいるさまは結構かわいいです。
0255文字
かずら
新着
資料。illustratorの図形で描くイラストに応用できるかなあと思いましたが本の作り方がうまくいきませんでした。
0255文字
かずら
新着
世界で一番面白い小説を書きたい。そんな女性の願いを受けて小説講座をすることになった駆け出し小説家の話。まず参考文献を先に読んでしまったのでひどいネタバレを受けました。しかしネタバレだけでなく、もう一段オチが用意されていて、楽しめました。しかしこのネタはどちらかというと短編向きなのではないかと思います。キャラがわいわい話しているシーンは面白かったですが、展開上必要だったかと思うとそうでもない気がします。文章がさらっとしてて読みやすいですが、その分前半を読み飛ばしても大丈夫な作品になっていました。
0255文字

読んだ本
980

積読本
2

読みたい本
13

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/28(4663日経過)
記録初日
2012/06/28(4663日経過)
読んだ本
980冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
258263ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
877件(投稿率89.5%)
本棚
7棚
外部サイト
自己紹介

いろいろ読みます。濫読。
SF・ライトノベルが好き。
作家買いよりレーベル買い派。
ベストセラーは流行りから数年経ってから読む。
趣味の本のほか、ものを書くときの資料も登録しています。
ナイス等ありがとうございます。嬉しいです。

よく読むレーベル:電撃文庫、岩波少年文庫、メディアワークス文庫、岩波新書、中公新書

おすすめは本棚を御覧ください。
ネタバレは書くのも読むのもあまり気にしてないです。ご注意。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう