読書メーター KADOKAWA Group

ぼのぼの (35) (バンブーコミックス )

感想・レビュー
31

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
歩月るな
新着
ぼのぼのs2(2017刊)の時点で「恋はあまり好きではない」と書かれていたので、この時点でぼのぼのの初恋が描かれるところまでたどり着いた。大将とスナドリネコさんのやりとりも相変わらずなようで、オリちゃんの事もあったしここはひとつ一緒に釣りでも。ぎこちなくなるのが何とも言えないくすぐったさがある。大将のモノマネをクズリの親父にさせる所で、気付かせるものがあったのかもしれない。親父が大将に言われたことをそのままやっていた、という表現だったのだとすれば。
0255文字
Y.T
新着
0255文字
なつのおすすめあにめ
新着
アライグマくんがやったこと、深い。ぼのぼのの恋、いいな。
0255文字
MoonAshes
新着
ネタバレやはり、キレ芸に走りつつあるなと感じた35巻。少し前からぼのぼのがよくキレるようになっていたが、ついに今巻ではスナドリネコさんまでもがプルプルと若干キレる始末(-_-;) 飛び飛びで読んでるので、前の方の巻でもあったのかも? ラッコの女の子レリちゃんに恋する男子2人(ぼのぼの&アライグマくん)は、何だか微笑ましかったです。「最後に恋心もったのいつ!?」ってくらい、恋とは無縁の生活を送ってますんでね(ーー;) 作中の2匹のように、恋に対して必死になる日なんて来るのだろうか…と、遠い目をしたくなる(笑)
0255文字
チョコスコーン
新着
適当に手に取った35巻。すっかり内容を忘れてたけど良いお話だった。拾った卵を孵そうとするブデチゲ兄弟可愛かった。ぼのぼのは恋をしてライバルのアライグマくんを嫌いになりそうになる。そこで恋って苦手だなあと思うところがいいですね。大将とスナドリネコさんの話はやりとりで爆笑した。
0255文字
オジャオジャ
新着
ぼのちゃん、恋をする。レリちゃんを取り合うぼのちゃんとアライグマくん可愛いわ(笑)
0255文字
まきんぼ
新着
ネタバレぼのちゃんの恋。ライバルはアライグマくん。見た目は変わってないけど、ぼのちゃんも成長してるんだねぇ。
0255文字
もと
新着
ぼのぼのの初恋話。なんかホッとする。
0255文字
KUMAGAI NAOCO
新着
ぼのぼのが初恋をする。アライグマちゃんも恋をする。シマリスくんが真っ先に気付く。想えば想う程、想いが強ければ強い程、実らせられない恋。何て悲しいんだろう!!切ない。。。
0255文字
ぐうぐう
新着
ぼのぼのが初めて恋をする。どうしてぼのぼのは今まで恋をしてこなかったのだろう。それは、恋に気付かなかっただけだ。この想いは恋だろうかと、考えることから恋は始まり、そして認識される。『ぼのぼの』のエピソードは、どれも思索についての物語だ。日常の中の発見が思索を導き、ドラマが生まれる。冒頭のエピソード「たまご」もそう。たまごを見付け、それをどう扱うかを考えることでたまごが初めて認識され、ドラマが生まれていく。にしても、このエピソードの意外過ぎるオチには驚かされた。この意表こそ人生であり、そして世界そのものだ。
0255文字
でじ
新着
今回も笑った、声出して。最近ぼのぼのが少しずつ、少〜しずつ感情を出すようになって成長してる気がする。やっぱ恋って難しいんやねー。
0255文字
すずちう
新着
ヒグマの大将がスナドリネコ氏に禅譲?する話はここ数年のぼのぼのではいちばん好きなエピソードかもしれない。『それ町』のニシンそばの話みたいな、おとなたちが知らないところで頑張って日常を支えてるんだよみたいな話は好きだ。恋愛譚のほうはそんなに面白くはないけどあのいがらし先生がなんでこれを描こうと思ったのかがすごく気になる。
0255文字
みぐ
新着
ヒグマの大将どうしちゃったの?死ぬの?死亡フラグとしか思えなくて怖い。
0255文字
kokekko
新着
前巻あたりから、ただの「ほのぼの」ではなくなってきているなあとじわじわ感じる(いや今までだってそうだったわけではないのだけど、それを如実に感じるというか)。みんなそれぞれ、苦い思いや心配事を持って生活しているんだよね。ぼのぼのも、アライグマくんも、大将もスナドリさんも。でもカバー絵を見ると何だか幸せな気分になってしまうなあ。
0255文字
Tgc
新着
卵の話、なんだかちょっと考えさせられる結末に…。あと、ぼのぼのの恋、確かに子供のころはこういうのあるあるですね。
0255文字
にっしゃん
新着
絵が雑になりましたね でも面白度が増してるからいっか いやぁ こえだして笑えますよ
0255文字
四向居
新着
ぼのぼのが恋か…。なんかしみじみしちゃいます。蛇の卵の話は、アライグマくんらしさが出てて好きw
0255文字
ひなにゃんこ
新着
★3.5 ぼのぼの達とは20年以上の付き合いだけど、そうか、ぼのぼのもついに恋を…!! 息子の初恋がちょっぴり寂しい母のような気分だ(笑) 拾った卵をかえす話、アライグマ君の行動が深い!! アナグマ君の飄々としたボケが大好きなので、もっとアナグマ君の出番が増えたら嬉しいな。
はこちゃん

ぼのぼの描くのはかわいいじゃないですか(*^_^*) 私の友達は、こういう口するんですよ→(・◇・) ぼのぼのの横顔でおなじみのやつ。私は隣でついついアライグマくんキャラになってしまってました…σ(^-^;)

08/09 20:49
ひなにゃんこ

ああ〜! 端から見てると面白かったでしょうね♪ ぼのぼのとアライグマ君のボケツッコミ(笑)

08/09 20:55
6件のコメントを全て見る
0255文字
たまぎょ
新着
すごく久しぶりにぼのぼのをよんだような気がします。34巻を読んだかどうだか自信がないです。それにしても相変わらず、切れ味鋭い。ぼのぼのの顔が…。大変なことに…。 誰かを好きな気持ちってのは、それがアイでもコイでも、一人当たりの持てる分量が決まっていて、誰かに傾けると、その分、今まで好きだった人の分が減ってしまうものなのかもしれない、そんな単純なものじゃないかもしれない、なんて感傷的になってみたりもして。 今巻も楽しませてもらいました。
0255文字
かの
新着
ぼのぼのの新刊が出ていたと知って、速攻で本屋に行きました!いやぁ、面白かった!ぼのぼのが誰かを好きになってしまうのは初めてじゃないかな?でも、そこで友だちを「きらいになりそう」になって「恋ってあまり好きじゃないなぁ」と思うのはとてもぼのらしいと思いました。アライグマくんシマリスくんと同じに、ぼのも成長してるんだなぁ。まさかの三角関係が見られてびっくりでした。ヒグマの大将とスナドリネコさんはいつもどおりの安定感。この2人、一緒にいるとかわいさ倍増する。好きだ。
0255文字
serumisu
新着
■感想:アライグマ君、見事だ。
0255文字
ぼの
新着
めんどくさいってちょっとわかる。
0255文字
manami
新着
ぼのぼのってなんだか、神様みたいな子どもだと思ってた。まさか恋をするとはね~!アライグマくんは旅にいってほんといい男になったもんだ。二人の想いかたが優しくて素敵でした。
0255文字
あ
新着
久しぶりに面白かった。口を逆三角にして怒鳴るツッコミが、いちいちハマッている。
0255文字
菅家
新着
生き物を育むということ、恋に落ちるということ、後継を考えるということ。「ぼのぼの」がどんどん人生のバイブルと化している。
0255文字
海
新着
最近アライグマくんのイケメン度が増してるなぁ…。/ぼのぼので恋バナが読めるとは思わなかった。/大人組素敵。スナドリネコさん飄々としすぎやで!
0255文字
jingi
新着
まさか、ぼのぼので三角関係が描かれるとは思わなんだ。
0255文字
全31件中 1-31 件を表示
ぼのぼの (35) (バンブーコミックス )評価58感想・レビュー31