読書メーター KADOKAWA Group

相田みつを ザ・ベスト 一生感動一生青春 (角川文庫 あ 30-8 相田みつをザ・ベスト)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
yama
新着
ネタバレ「人間をいのちの根底から動かすものは…人間としての、自分自身の深い感動です。感動には損得計算は一切混じりません。若いみなさん、どうか感動の日々を生きて下さい。…それが、人間が〈本当に生きる〉ことだとわたしは思うからです」。《仏教思想の語り部》としての相田みつをの魅力に触れることができる本。怨憎会苦についての相田自身の失敗を取り上げての解説や、日日是好日を「過ぎたことはいい/大事なことは今日から先」と端的かつ明快に言い切る解説がよい。そして「欲望ではなく願を/明日知れぬ、はかない無常ないのちです/→
yama

自分中心の、目先の欲望を/満たすだけの人生ではなくて/少しは人様のお役に立つ/願を持って生きてゆきたい」とし「すべての人が成仏する…この世に生をうけた人が、それぞれに、しあわせな人生を生きる」世の中の成立を願うという著者の言葉に素直に感銘を受けた。これは私の解釈だと〈人類の平和、世界の平和、すなわち全ての人が天命を全うできる世の中の実現を願い、そのための役に立つ生きかたを願い、そして実践せよ〉という説法だと思う。偽善だの欺瞞だの自己満足だの大衆迎合だのと酷評されることも多かった相田みつを。→

03/22 23:21
yama

彼を好きだと公言すると俗っぽいなどと馬鹿にされることもあるが、やはり私は相田みつをは好きだし、今後も心の支えの一つとしたいと思う。

03/22 23:22
0255文字
KARA
新着
"感動とは感じて動くと書くんだなぁ"という言葉は当たり前ではあるものの、改めて感じさせてもらえるところがあった。早速動こうと思う。
0255文字
ぽん
新着
仏教とりわけ禅の思想がベースにあるんだな、みつを/しかし散文で説明されるより、あの力強い毛筆の書のほうが、メッセージとして印象に残るといったら、失礼な言い方になるだろうか
0255文字
モミ
新着
どんなものかと試し読みの感覚で手に取りましたが、予想と違ってほぼ宗教本で、大変つまらなかったです。
0255文字
ライチ
新着
学生のころ、相田みつをさんの本を買ったことがありました。そのころ気まずい関係になった友達にプレゼントしたことも思い出しました。図書館にこれしかなかったのですが、他の本もまた読みたいと思ってます。何度もつまづいて生きてきた、24年前とは違う私は、どう感じるだろう?人間って不思議。
0255文字
大泉宗一郎
新着
心の奥にまで浸透するような、深い言葉が綴られたエッセイ。みつをさんのお人柄や、やさしい息遣いを感じられます。今すぐにでも全国の小学校に向けて道徳なり、国語の教科書なりに収録すべき言葉がたくさんあり、人としての自分を見つめる機会を与えてくれるはずです。『感動とは 感じて 動く と書くんだな』さあ、ぼくも動いてみよう。
0255文字
シュースケ(ザ・うすくら~ず)
新着
後半になって解説が出てきた。相田みつをの詩だけを期待するなら買うのはオススメしない。
0255文字
こぶ
新着
随喜。人の幸せを、本心から諸手を挙げて喜ぶのは、難しいんだなと実感しているときに読んだ本。逆に僕の幸せを一緒になって喜んでくれてる人に恵まれたことは本当にラッキーだと思う。
0255文字
こういち
新着
「不」は、打ち消しの語であらず、昨日までの自分を否定し、今日の自分に生きる、今日、新たに生まれ変わる、という意味。なるほど。
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
相田みつを ザ・ベスト 一生感動一生青春 (角川文庫 あ 30-8 相田みつをザ・ベスト)評価67感想・レビュー10