読書メーター KADOKAWA Group

まてまてまて (わらべうたえほん)

感想・レビュー
96

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ボーロ
新着
小さい動物たちが追いかけてくるのがかわいいです。同じ言葉の反復を楽しんでくれている様子です。
0255文字
裕
新着
あかちゃんかわいい。
0255文字
がらす
新着
「まてまてまて」の繰り返しが楽しい赤ちゃん絵本。増えていく仲間たちと、すべてを優しく包むお母さんの腕がとてもあたたかくて素敵です。読んでいると興奮して読み手の手をドカドカ蹴ってきて痛いです……ハイハイもそろそろかな?(0歳7ヶ月)
0255文字
ともりん
新着
2005年。はいはいする、赤ちゃん。まてまてまて。ウサギ、アヒル、馬、クマ、キリン、ゾウとオモチャが総出で追いかける。そして、ママの手が。捕まえた。みんな一緒にねんね。コロナ禍で憚れ、はいはいを通らず、体幹が鍛えられず、平面に座れず、ヘッドガードをするお子さんが、ちらほら。まてまてまて。追いかける時間を楽しみたいものです。『子どもを育てる0.1.2歳児にぴったりの絵本』にて紹介。
0255文字
遠い日
新着
「わらべうたえほん」とありますが、この歌には特にメロディはなく、親子で追っかけっこして遊ぶ、それによってはいはいの赤ちゃんの運動になるといった趣旨だそうです。はいはいが長いほどいいという通説によって作られたようです。親子の笑い声が弾ける楽しい遊び。
0255文字
み
新着
まだはいはいしてないけど、借りてみた。まてまてまて、と追いかけっこです。わらべうた、というよりは、関わり遊び。
0255文字
Y
新着
1歳10ヶ月。表紙の赤ちゃんをこれは自分だと言い張ってました。可愛い絵です。
0255文字
ウリエル
新着
まてまて~と読みながら子どもを追いかけるとめちゃくちゃ喜ぶので楽しい🎶
0255文字
チャタママ
新着
ネタバレまてまてと、いろんな仲間が増えていくお話。絵をみてお母さんの暖かさが伝わってくる。
0255文字
ユッチー
新着
子供用。
0255文字
アズサ
新着
ストーリーも理解してくれたと思う!一つだけ何の動物か分からないのがいた。1歳8か月。
0255文字
ゆき
新着
8ヶ月娘、目線を追ってみるとはいはいしてい赤ちゃんをじーっと見ている。笑ったりはしないが気に入ったようで集中して眺めている。出てくる動物のイラストが可愛らしい。
0255文字
ちっち
新着
長男2歳0ヶ月。「まま読んで」と持ってきて膝の上にちょこんと座る。次々やってくる動物さんに「誰かなー?何かなー?」と楽しそうにページをめくる。お母さんを指差して「ままみたい。ぎゅー」と。親子タイムにぴったりな絵本。寝る前にも読みたいな。
0255文字
コスーン
新着
1歳3ヶ月。動物たちがやたらおしゃれ。「つかまえた」で喜ぶ。寝かしつけに読み聞かせたい1冊。
0255文字
あかいりんご
新着
とても癒されます。子どもが大好き。つかまえたーのところで、つかまえるのがお決まり。 寝る前に読んでいる本。 図書館で借りたけれども、買おうかなと。
0255文字
ケンタタタ
新着
この童歌、知らないかも。市立図書館
0255文字
たーちゃん
新着
はいはいで追いかけっ子。まてまてーと言われて追われる子供がキャーーと喜びの奇声をあげる声が聞こえてくるようです。この絵本を読んだ後すぐにはいはいで追いかけっ子が始まりまりました。私は息切れではぁはぁ(笑)
りゅう☆

今まさにこの追っかけっこをマゴちゃんとしてるよ。ハイハイきついから歩いて追っかけるけどね(*´罒`*)

11/19 10:13
たーちゃん

りゅう☆さん、まさにお孫ちゃんはハイハイの時期でしたね(◍•ᴗ•◍)いっぱいハイハイして腕の力付けてもらいたいですね♪

11/19 15:12
4件のコメントを全て見る
0255文字
しぃたろ@記録の一部が消失:(
新着
1歳7ヶ月の息子に読み聞かせてみた。息子にはイマイチ響かなかったらしく、特にこれと言った反応は無かった。キリンの絵を見て、「ナナナ(バナナ)」と言ってはいたけれども。いやいや、色しか合っていませんよ…?(笑)
0255文字
しぇりー
新着
読み聞かせ127冊目。わらべうた絵本シリーズ。節があればやっぱりよく聞いてくれると思い借りた絵本だけど、まてまての節は特に無かったのかな?おやすみ前にちょうどいい一冊。
0255文字
まるみ
新着
ネタバレ【図書館】ととけっこう・ちびすけどっこいに続き、これもヒット!わらべうたの力?!「うさぎさん追いかけてるねー」「あひるさん追いかけてるね」「…これは?(馬かな…?)これはねー、しまうま、だよ!(注・多分馬)」等、楽しく読んでいます。最終的にお母さんにだっこされるのですが、その腕から伝わる包容力・母性がすごいなー、と、思いました。我が家の二歳児は追いかけるのも追われるのも大好きです😄
0255文字
憩子
新着
孫②、0歳7ヶ月。
0255文字
ひまわり
新着
まだ「まてまてまて」と追いかけられていると理解して見てはいなさそうだが、繰り返される「まてまてまて」の音と、ページをめくるたびに増えていくお友だちにどんどん笑顔になっていく。最後に「つかまえた」のところでぎゅっとするとにこっ。もう少しハイハイが上手になって、実際に「まてまてまて」と遊べるようになったら再読したい。
0255文字
シャムネコさん
新着
あかちゃんにとってとても楽しい絵本なんだろうなーと思う。
0255文字
chaco
新着
子育て支援センターにて、息子に読み聞かせ。はいはいする子どもを「まてまてまて」と、どんどん大きな動物が追いかけてくる楽しい絵本でした。息子は少し大きいおにいちゃんおねえちゃんの動きに夢中で、あまり見てくれず。少し大きい他の子どもを追いかけまわすようになりました。すごく遅い「まてまてまて」を実践してるなあ。【生後8ヶ月】
0255文字
やまだ
新着
3歳娘が図書館で選んだ。ひたすら「まてまてまて」だけの赤ちゃん向け絵本。娘と一緒に音読。
0255文字
s
新着
9か月の息子に。はいはいしている子の絵をみてにこにこ笑う。息子が笑わなくなるまで、一度に何度も繰り返し読んだ(笑)
0255文字
ちょこ太
新着
2歳7ヵ月。
0255文字
Tiara
新着
図書館。3歳7ヶ月の長女&3ヶ月の次女と。
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
ハイハイする時期、まてまてーと言うと楽しそうに逃げていたなぁ。どんどんスピードアップしてて焦った記憶が(笑) ブックスタート <2012・2013年度> <2008・2009年度>
0255文字
HappySong
新着
7歳(小2)★★★☆☆ 再読。一人読み。学校の図書室で読んだそうだ。
0255文字
♡kana*
新着
20冊目。赤ちゃんをずっと見てた。
0255文字
ばーぐ
新着
(141)1歳8ヶ月。"まてまて"で逃げ回るブームなので借りる。よく聞いているけれど、普段のまてまてとは繋がっていないような‥繰り返しと優しい絵にほっこり和みます。
0255文字
はるごん
新着
1歳11ヶ月。出てくる動物にみんな反応。ハイハイの頃に読みたかったな。ハイハイの頃が懐かしくなる絵本。
0255文字
ふみんちゅ
新着
4ヶ月。興味を持って見てくれました。
0255文字
junko
新着
「ぼくも逃げるからねー。」と、3歳次男。楽しそうに聞いてました。
0255文字
やまだ
新着
2歳女児に読み聞かせ。追いかけても追いかけても逃げる。正に娘はそんな感じ。追いかけられるのが楽しい。
0255文字
さくら@絵本記録
新着
【9ヶ月】児童館での紹介本を自宅でも。そのうち追いかけられると喜ぶようになるのかな?
0255文字
こいこい
新着
やっぱり真島節子さんの絵は、ほのぼのして好きだなぁ。いつまでハイハイのまてまてまてで遊べるかしら。 1歳1ヶ月。
0255文字
J.T.
新着
色使い、いろんなところに用いられるパターンとか、 洗練されてます。一緒に寝るヌイグルミ欲しくなりました。
0255文字
侑里奈
新着
1才6ヶ月★まてまてまて~と言いながら追いかけると喜ぶので、借りてみました。が、このまてまて~には反応せず。最近、ぞうさんを覚えたみたいで、ぞうさんにのみ、「ぞうさん....」と呟きます。母はあひるやらの模様が可愛く、気になってたら、ぬいぐるみって設定だったのか。と納得。
0255文字
全96件中 1-40 件を表示
まてまてまて (わらべうたえほん)評価54感想・レビュー96