読書メーター KADOKAWA Group

田渕由美子 作品集★2 こさあじゅ

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
(木々)
新着
ネタバレ私が「りぼん」を読まなくなったあとの、田渕由美子さんの作品集。初読の作品が多かった。『あのころの風景』が心に残った。大学時代を思い出した。▪️田渕さんによる「あとがき」で、作中人物の名前へのこだわりが語られていた。これこそ私がずっと知りたかったこと! 作品名は思い出せないけれど、「麦子」という名前が記憶に残っている。「柘植詮子」の名付けエピソードなど、とても納得した。
0255文字
小梅さん。
新着
もう、こういう乙女ちっく、大好き♪ 昔から、追いかけてた方々の1人。 懐かしくて、きゅんきゅんするじゃないか♪ これまで単行本未収録の作品があるのも嬉しい。
0255文字
三毛太郎
新着
酒のCMに未成年使わないよなー、大学生向けのワイン、ってのもすごい違和感あるなー、とそんなとこが気になってしまう厄介な気質。…まあ、このころの少女漫画、明らかに未成年がわりと平気でタバコ吸ってたりしますけどね。
0255文字
T
新着
人物のデフォルメがとんでもなく好みだった、すっごい格好いい線。もう1個の本もすぐ手にいれなきゃ。
0255文字
長くつしたのピッピ
新着
懐かしくて読んだ。知らない作品もあったけれど、「そうだ!そうだ!この感じ。」と読み進めて行った。つくづく自分が大人になったと感じた。
長くつしたのピッピ

「ふらんす窓だより」はどの中古サイトでも品切れなんですよ~(T_T)今はあっという間に大人になってしまうけれど、少女時代を懐かしんでほしいです!

09/15 20:27
天の川

そうですよね~。「ふらんす窓だより」引っ張り出して、読みたくなりました♪

09/15 21:50
3件のコメントを全て見る
0255文字
かの
新着
再読。田渕由美子さん、大好きです。「こさあじゅ」はリアルタイムで読みました。表紙の色の感じもよく覚えてる。子どもの私には、大人っぽいキャラクターたちが繰り広げる淡い恋の物語は憧れでした。大人になった今読んでも、やっぱり素敵。古い作品ではあるけれど、中で描かれている女の子の可愛さやファッション、男の子の佇まい、みんな好きです。久々に昔の作品を読むと、色々大らかだったな〜と思います。「りぼん」周辺の雑誌に掲載されてたものでも、キャラの年齢も高いし、タバコもスパスパ吸ってるし。今なら多分これはダメだよね(笑)
0255文字
東晃
新着
今でも通用するぐらいの絵だと思うんですけどねぇ 星四つ
0255文字
Yuki Snowy
新着
表題作及び「夏からの手紙」,そして当時付録の薄い冊子で読んだ「あのころの風景」は,1970年代~1980年代初頭に学生時代を送った者にとっては当時の空気を手に取るように思い出せる作品ではないだろうか。時をおいて,何度も読み返したくなる作品集である。
0255文字
まー
新着
1996/11/15購入 ¥620
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全3件中 新着3件

田渕由美子 作品集★2 こさあじゅ評価64感想・レビュー9