読書メーター KADOKAWA Group

がんばれば、幸せになれるよ〔小学館文庫〕: 小児がんと闘った9歳の息子が遺した言葉 (小学館文庫 や 6-1)

感想・レビュー
23

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
まめな
新着
「おかあさん、もしナオが死んでも暗くなっちゃダメだよ。明るく生きなきゃダメだよ。わかった?」「おかあさん、何いってるの。ナオは負けるわけないじゃん。病気に勝つに決まってるじゃん。」「ナオでいいんだよ。ナオじゃなきゃ耐えられない。おかあさんじゃ無理だよ。」「おかあさん、ナオはみんなに勇気と希望を与えるために生まれてきたんでしょ。」「もしナオが死んだら、おかあさんはダメな人間になりそうだから、今のうちからおかあさんの弱いところ、いけないところを直してもらいたい」「ナオはね、今死ねないんだよ。おかあさんの心の
まめな

準備ができていないから」悪性の、ユーイング肉腫という難しい癌で、4度の手術に耐え闘った直也君とお母さんの4年間。涙なくては読めません。

01/10 20:26
0255文字
mimm
新着
4度の手術、がんと闘った9歳の少年の姿を伝えたお母さんの手記。ちっちゃな体にこれでもかと病魔がむしばむのは本当に痛々しい。大人の闘病記と比べて、本当に無垢なのが、何かできることはないかと考えさせられます。お疲れ様でした。そんな言葉も外部の人間がかけてはいけないと思うほど、言葉にできない思いを遺してくれた1冊です。私はひとまず、献血できる体に戻さなくちゃ。
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
1992年生まれ。生きていれば23歳。4年間もよく頑張ったね。ご家族のお気持ちを察すると悲しみが大きすぎて何も言えない。
0255文字
maimai
新着
9才という若さでこの世を去った直也君、辛い治療にも耐え明るく生き抜いた姿に感動しました。同じような立場だったらなんでこんな目に合わないといけないんだと自分なら思いますが、直也君は自分の病気を受け入れ、周りの人たちへ思いやりの心をしるす姿には人として尊敬しました。自分は何のために産まれてきたのかという直也君の問いに対して、みんなを勇気づけるためだよと答えたお母さん。僕もこの本を読んで勇気づけられたし、この本を読んで多くの勇気をもらいました。
0255文字
(*>∀<)ノ))★
新着
難病と闘った9才の直也くん。とにかく強い!生きようと真っ直ぐに頑張る意欲。そして優しさ。涙がとまりません
0255文字
パファ
新着
9歳とは思えない前向き、ひたむきな姿に、ただ言葉を失いました。 子どもは、親の話を聞いていないような態度でいるけれどもきちんと心の中に信念として持っているのだなと思いました。 日々の暮らしをもう少し反省し、見本となれるような良い大人になりたいです。
0255文字
haru
新着
ネタバレ涙腺崩壊。声あげて泣きながら読みました。夫に一体何を読んでんの?と呆れられましたが、これ読んで泣かない人は、鬼です。以前にテレビで観て、ずっと読みたかった本。内容はだいたいわかっていたので手元に来てもなかなか読み始められなかった。でも読んでよかった〜。いろんな人に読んで欲しい。息子に優しくしようと思った。輪廻転生は信じてないけど、ナオくんに限っては、生まれ変わり、幸せな人生を生きると信じたいです。
0255文字
ゆかり
新着
9歳の男の子とは思えないほど、しっかりしていて、お母さんに残した言葉の数々に泣かされた。息子も、直也くんと同じ9歳なのだが、直也くんのように、何事にも諦めず、強い心を持ってほしい。
0255文字
サイエン
新着
涙が止まらないよ、電車のなかで読めないよ。
0255文字
ありす
新着
たった9歳の男の子が、この世に生まれた功績は大きい。なんて、素晴らしい言葉を、人を思いやる温かさを持った子なんだろう…私には真似できない。生きることを諦めそうになったときに、まだ戦えると奮起させてくれる。 ナオくんは、生きる意味を教えてくれました!
0255文字
みずみず
新着
お嬢さんが感動したとのことで、追いかけて読了。確かに感動…というか、涙が溢れてしまいます。ナオくんの言葉の一つひとつから心の強さや優しさがものすごく伝わってくる。
0255文字
あやね(せな)
新着
学校の帰りに一気読み。めっちゃ感動( ̄^ ̄゜)TVの再現VTR見て、気になって借りてみた。ナオくんの「おかあさん、何いってるの。ナオは負けるわけないじゃん。病気に勝つに決まってるじゃん」って言葉にグッときた。それ以外にも、この子凄いなって思う言葉がたくさんあった。10年も生きていないのに、4回も小児がんにかかって、治る見込みがない骨髄の癌まで手術して。医者もびっくりする程回復も早くて。加えて両親とか弟とかにも気を使える。今の大人とか自分よりも、よっぽど大人だと思う。
0255文字
K_apela
新着
前にも読みましたが、最近知り合いのお子さんがガンになってしまい、再び再読。本当に強い子で、天使のようであったとしみじみ思っています。本当なら手元においておきたい本です。
neputa

子供でもがんになる話は聞いたことがありますが、身近で罹患があるとは...大丈夫でしょうか。 何もできないですがせめて無事を祈らせていただきます。

04/07 19:39
K_apela

どうもありがとうございます。実は私もちょっと難病持ちなのでかなり身近なことだったのですが…ちょっと驚いています。neputaさんのお優しい気持ち心からとても感謝感激しています。どうもありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

04/07 20:32
0255文字
れんが
新着
うちに置いとくのはつらいので立ち読み。心にずんとくる。
0255文字
Maz Sylar
新着
命の重み、生きることの意味。 子供を持つ親として、色々考えさせられる本でした。
0255文字
横車押蔵
新着
若い夫婦が、これだけがんばれるとは
0255文字
Keihoo
新着
なきなき
0255文字
Keihoo
新着
なきなき
0255文字
はなまる
新着
24時間テレビのスペシャルドラマにもなった実話。ユーイング肉腫になってしまった山崎直也くん。小さいから何も考えずに頑張れたんじゃない、彼なりの目標、夢、信念があってのこと。幼くして亡くなった彼の言葉には力がある。見習いたいことがたくさん。
0255文字
酔いどれ庭師
新着
まだ幼いのに懸命に病気と闘い、明るく生きて家族に力を与える。すごく胸が打たれる一冊です。
0255文字
ドクターハウス
新着
子供の病気の話なので凄く感動して涙がでますね。また子の子が凄くいい子だと言うのが分かる1冊ですね
0255文字
全23件中 1-23 件を表示
がんばれば、幸せになれるよ〔小学館文庫〕: 小児がんと闘った9歳の息子が遺した言葉 (小学館文庫 や 6-1)評価39感想・レビュー23