形式:ペーパーバック
出版社:小学館
安全だということにして建てさせたのは国と電力会社と電力の消費者たちだよね…。
ちょうど、大塚さんの本を2冊、読んだところでした…。こちらも読んでみるね。
はい、ラブさん🤗
miwwさん、こんにちは♪人も人以外の生き物も、みんなふるさとが大好きなんですね…キティの何気ない表情が、いろいろな思いを伝えてくれてます♪
すずめさん、キティの柔らかな表情が可愛くて哀しげでもあります。「ふるさと」という言葉はあたたかいですね。
すずめさん、これ読みたい!って絵本?写真集?図書館検索したらありました〜(^o^)/早速予約しました。表紙の猫ちゃんにもそそられた^^;
こんばんは、miwwさん。コメントありがとうございます。写真と文章のバランスが絶妙です…悲しみだけではないんだ…と、感じました。絵本棚で見つけましたが、みんなにお薦めしたいです。
ちゃぴ♪さん☆「介助犬ターシャ」という写真絵本は読み聞かせにも使っています。興味がありましたら探してみてください(*^^*)
鴨ミールさん。ありがとうございます(*^^*) 読んでみますね♪
畑は今は雑草が伸び放題の荒れ地に。それでも原子力推進の姿勢を貫こうとする政府に感想を聞いてみたい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
安全だということにして建てさせたのは国と電力会社と電力の消費者たちだよね…。