形式:新書
出版社:講談社
形式:Kindle版
所で、戦後で「世間」と戦った文学を挙げるなら、三島由紀夫の文学が筆頭に来るよね。彼ほど、戦後日本の「世間」を冷笑して、その死で以て表現した文学者はいない。でも、著者は当然の様に無視。これどういうことかと言えば「異常であった」ということと「世間と戦い個人を確立せんとした」の境はどこにあるかということ。三島は一般に「異常」と語られる。では、本書で引例されてる物の中にもただ単に「異常」なものが含まれてるのでないか。三島文学の様な、阿部氏の自説に都合の悪い物を無視してるのが本書の大問題。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます