読書メーター KADOKAWA Group

日本語の「大疑問」 (講談社+α新書)(Kindle版)

感想・レビュー
1

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Kentaro
新着
ニュースを見ていると、「きょうはあいにくの雨模様となって……」とアナウンサーが原稿を読んでいるが、画面を見ると、雨が降っている。「雨模様」とは、正しくは、「今にも雨が降りそうで降らない状態」のこと。ですから、雨が降っていては、雨模様という言葉は使えないはずなのだが、語感から受ける印象のせいで、つい雨降りの描写に使いたくなるのだろう。 もともとは誤った言い方でも、社会に広く受け入れられることで、正しい言い方として認知されることがある。最近の例では、「早急」や「重複」がある。
sekaisi

Wordの校正ではよく叱られます。

10/16 07:51
Kentaro

書き言葉も確かに使い方が正しくない時があるかもしれないですね。

10/16 07:57
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全2件中 新着2件

日本語の「大疑問」 (講談社+α新書)評価40感想・レビュー1