新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
カクヤマサノリ
読書グラフ
3/17
3/20
3/23
3/26
3/29
4/1
4/4
25508
25509
25510
25511
25512
ページ数
153
154
155
156
157
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書で学んだこと】 ●AI技術により多くの仕事が影響を受ける。AI技術の採用には人件費削減を目的とする側面があり、機械に仕事を奪われる可能性がある。一方、人間の能力を拡張することで、より人間的な能力を生かす仕事が可能。 ●AIと人間の能力を生かすアプローチは右記の5種 ①ステップ・アップ(自動システムの上をいく仕事)②ステップ・アサイド(機械にできない仕事)③ステップ・イン(ビジネスと技術をつなぐ仕事)④ステップ・ナロウリー(自動化されない専門的な仕事)⑤ステップ・フォワード(新システムを生み出す仕事)
AI時代の勝者と敗者
トーマス・H・ダベンポート,ジュリア・カービー
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2017/08/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書の感想】 ●三四郎は基本的に受け身であり、物語序盤に列車に乗り合わせ相部屋となった女性の「貴方はよっぽど度胸のない方ですね」と言うセリフが、三四郎の性格を的確にとらえているように思える。 ●美禰子は三四郎に対してどのような思いを持っていたのか(恋愛感情はあったのか、それとも姉弟のような感情だったのか)、もっと早く美禰子に思いを伝えていたらどのような結末になっていたのか、三四郎は後にどの世界の住人として人生を送るのか、完読後に色々と考えさせられる物語。
三四郎
夏目 漱石
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2017/07/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書で学んだこと】 ●電話の通話の方法は下記の通り。 ①自電話から交換機をホップし相手電話への回線を繋ぐ ②加入者交換機にて音声をデジタル化し送信する ③通話が終了したら回線を切断する 電話交換機とルータ等、機器の違い・データの違い等はあるが、基本的には「加入電話」「IP電話」「携帯電話」とも上記方法で通信される。 ●上記の①~③において、「宛先を探す技術」「途切れることなく通話を実現させる技術」「リアルタイムで通話を行う技術」等、様々な工夫がされている。
電話はなぜつながるのか 知っておきたいNTT電話、IP電話、携帯電話の基礎知識
米田 正明
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2017/07/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書で学んだこと】 (1945年日本敗戦から現代まで) ●連合国軍の占領下のもと、日本の民主化運動が進められる。日本国憲法の制定・サンフランシスコ平和条約・日米安保条約等、日本は平和国家としての歩みを進める。また、東京オリンピック開催に合わせ、東海道新幹線の開業・首都高速の開通・テレビの普及等技術立国としても成長する。その反面、四大公害をはじめとする環境汚染が進行する。現代は過去の歴史・文化の積み重ねであり、現代の出来事を理解するためにも、歴史を学ぶことは重要であることが理解できるシリーズだった。
学習まんが 少年少女日本の歴史21 現代の日本 ―昭和後期・平成―
あおむら純
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2017/07/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書で学んだこと】 (1931年満州事変から1945年太平洋戦争終戦まで) ●1931年満州事変により、満州国が独立 ●1932年五・一事件、犬養毅首相が暗殺 ●1933年日本政府は国連脱退 ●1936年二・二六事件 ●1937年日中戦争開戦。1940年日・独・伊による三国同盟が設立。1941年日米交渉の決裂により対英米蘭開戦が決定。同年真珠湾攻撃により太平洋戦争開戦。序盤、日本は戦況を有利に進めていたが、ミッドウェー海戦の敗北から劣勢。1945年東京大空襲、広島・長崎への原爆投下により無条件降伏
学習まんが 少年少女日本の歴史20 アジアと太平洋の戦い ―昭和前期―
あおむら純
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2017/07/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書で学んだこと】 ●問題解決とは、「真の原因の解明」と「再発の抑制」を行えるまで問題を掘り下げ解決すること。 ●問題解決の基本的な流れは「問題と解の決定→課題の構造化→情報収集→仮説立案→仮説検証→解決策考察→解決策実行」。重要なことは、真の問題は何かを明確にし、ゴールの対象と状況を明確にイメージし問題解決に臨むこと。 ●問題の解決策を考察する際は、事実から意味合いを理解し、行動を導き出す「空・雨・傘」を行う。 ●仕事の質を高めるためには本質を見抜く力が必要。日頃から本物を見て感覚を研ぎ澄ますこと。
マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書
大嶋 祥誉
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2017/06/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書で学んだこと】 (1912年大正天皇即位から1928年張作霖暗殺まで) ●大正デモクラシーが盛んになる。 ●1914年ボスニアにてオーストリア皇太子が暗殺され第一次世界大戦が勃発。1919年パリ講和会議にてベルサイユ条約が結ばれ終戦。 ●1918年戦争景気により物価高になる。生活を苦にした女性たちによる越中の女一揆をはじめ、一揆が盛んにが起こる。 ●1918年シベリア派遣に民衆は反対、反政府運動が盛んにおこなわれる。 ●1923年関東大震災。 ●1926年大正天皇崩御、昭和天皇即位。
学習まんが 少年少女日本の歴史19 戦争への道 ―大正時代・昭和初期―
あおむら純
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2017/06/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カクヤマサノリ
ネタバレ
【本書の感想】 ●日経新聞の記事に記載されている内容を景気指標を確認し、他の記事と関連付けながら読む方法を具体例をもとに記載されている。事実を数字で確認し、他の関連付けすることは日常的にも非常に有効であるため、日経新聞を読む際に限らず実践していきたい。 ●パート4資料編に過去(1990年~2009年)の主要景気指標が記載されている。指標値の解説も記述されているため、指標値の意味と基準を合わせて確認することができる。
日経新聞の「本当の読み方」がわかる本 ニュースを関連づければ知識に変わる
小宮 一慶
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2017/06/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
155
本を登録する
2022/12/17
スティーブ・ジョブズ I
ウォルター・アイザックソン
448
登録
4929
本を登録する
2019/01/20
年収10倍アップ勉強法 無理なく続けられる
勝間和代
184
登録
71
本を登録する
2018/12/27
死ぬほど読書 (幻冬舎新書)
丹羽 宇一郎
183
登録
5683
本を登録する
2018/12/13
ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩…
岩田聡の記録を残す会
0
登録
71
本を登録する
2018/12/01
シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残…
齋藤和紀
149
登録
21
本を登録する
2018/11/14
弱者の兵法
野村 克也
134
登録
4
本を登録する
2018/10/24
最後の授業 ぼくの命があるうちに (SB文庫)
ランディ・パウシュ,ジェフリー・ザスロー
297
登録
35
本を登録する
2018/10/11
直感力 (PHP新書)
羽生 善治
130
登録
41
本を登録する
2018/09/29
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
宇都出雅巳
165
登録
27
本を登録する
2018/09/15
できる人はなぜ、「A3」で考えるのか?
石井 住枝
160
登録
2
読んでる本
5
本を登録する
日付不明
なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?
上阪徹
登録
17
本を登録する
日付不明
スッキリわかるSQL入門 ドリル215問付き…
中山 清喬,飯田 理恵子
登録
6
本を登録する
日付不明
世界でもっとも強力な9のアルゴリズム
ジョン マコーミック
登録
82
本を登録する
日付不明
学習まんが 少年少女日本の歴史別巻1 人物事…
あおむら純,大岡龍二
登録
8
本を登録する
日付不明
Deep Learning Javaプログラ…
巣籠 悠輔
登録
3
積読本
760
本を登録する
日付不明
世界のVIPが指名する 執事の手帳・ノート術
新井直之
登録
32
本を登録する
日付不明
マンガでよくわかる 教える技術
石田淳
登録
37
本を登録する
日付不明
大学4年間のデータサイエンスが10時間でざっ…
久野 遼平,木脇 太一
登録
27
本を登録する
日付不明
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
メンタリストDaiGo
登録
86
本を登録する
日付不明
投資バカの思考法
藤野 英人
登録
19
本を登録する
日付不明
ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大…
ジム・コリンズ,モートン・ハンセン
登録
23
本を登録する
日付不明
ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階
ジム・コリンズ
登録
32
本を登録する
日付不明
スタンフォードのストレスを力に変える教科書 …
ケリー・マクゴニガル
登録
108
本を登録する
日付不明
合本 燃えよ剣(上)~(下)【文春e-Boo…
司馬遼太郎
登録
22
本を登録する
日付不明
大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる
倉田 博史
登録
1
ユーザーデータ
カクヤマサノリ
1
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
155
冊
読んでる本
5
冊
積読本
760
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2017/06/02(2864日経過)
記録初日
2017/06/02(2864日経過)
読んだ本
155冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
25510ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率14.8%)
本棚
15棚
性別
男
年齢
37歳
血液型
O型
職業
IT関係
現住所
東京都
お気に入られ
1人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です