読書メーター KADOKAWA Group

感想・レビュー
196

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
アルパカ
新着
様々な人の冬、または冬の本についてのエッセイを見開き2ページにまとめた本。和田誠さんの装幀が可愛らしい。又吉さんの「みんな東京に馴れてなどいなくて、みんな僕と同じように東京をやっているのかもしれない」という一文がいいなと思いました。天野祐吉さんの谷内六郎さんの絵についても印象的。全体的にちょっと散漫な気もしますが、隙間時間にちょっと読むのにいいです。
0255文字
げんなり
新着
はじめに、にある「贈り物のような本」だと思う。本としての質感が素晴らしく、いつまでも大切にそばに置いておきたくなる。 冬のことが書かれてあり、本のことが書かれてある。冬のことを書いた本もあり、本を読むためにあるような冬もある。 読書ガイドとしても面白いし、84人の読書や本に対してのエッセイとして読むのも良い。見開きで一人分、どこから読んでも大丈夫。
0255文字
irokeyori_kuike
新着
冬にまつわるエッセイのアンソロジー。「おわりの雪」「ソーネチカ」「池田澄子 拝復、空の庭」いつか読みたいな。
0255文字
炬燵金魚
新着
冬の本についてのエッセイ集。84人もの執筆陣が豪華で、どの一編を読んでも、そこで語られるさまざまな冬の本を読みたくなってしまう。さてどの冬の本から読もうかな。芋づる式読書のお楽しみ。
0255文字
wagatsuma_songs
新着
84人のアーティストたちに、冬に読んだ本や冬になったら思い出す本について書いてもらうという画期的な本で、それぞれの〝冬〟エピソードが堪能できる。柴田元幸は翻訳家らしく翻訳した作品を冬に結びつけて書いていたし、曽我部恵一は作曲の思い出と共に、又吉直樹はユーモアを交えながら、町田康は町田康でしかなく、角田光代は〝物語〟だった。
0255文字
Hiroki
新着
志木図書館 和田誠の装丁に惹かれて借りてきたがムムムであった。貧乏性なのと、やったことの尻拭いをしないのは不味いと思ってるので、半分腰を引きながらそれでも最後まで読んだ。生意気であることを承知の上で言うが、読むに値する文章は1割に満たず、自己満足じゃね~の?他人に読んでいただくのを誤解してるんじゃね~の?が9割だった。又吉直樹君の「みんな東京に馴れてなどいなくて、みんな僕と同じように東京をやっているのかもしれない」は沁みた。山田太一さんもソーダソーダと思った。
0255文字
nyamaya
新着
ぱらぱらと気になる作家さんから読む。夏葉社さんの本はどこから読んでもよいという本が多いのかもしれない。そして本を読みたい気持ちが出てきます。
0255文字
koshiner3
新着
「冬」と「本」、2つがそこにあるということを唯一のルールとして、84人の人々に書いてもらった本。 全てが見開きの2ページで完結している。 知らない人が多かったが、最後に著者と本の簡単な紹介もあるので参考になる。 図書館本だったが、手元に置いて冬になったら適当なページを開いて読んでみようと思う。 夏葉社の本。
0255文字
ジュースの素
新着
2ページずつの作品で読みやすい。「冬の本」と言うテーマをもらった各作家たちはさぞいろいろ考えただろうと推測される。
0255文字
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
新着
少しずつ少しずつ読んだ。短いエッセイがたくさん入ってお得なような、もっと読みたいような……。また、冬の寒い日に読み返したい。
0255文字
ゆるりは
新着
「冬の本」というテーマで見開き2pずつのアンソロジー。冬に読むと余計に寒いが、雰囲気は増す。蜂飼耳さん目当てで借りたけど(さすがの文章の美しさでした)、プロフェッショナル達の推し本語りはどれも熱い。又吉直樹さんの文章は他人への観察眼が光ります。山崎ナオコーラさんのムーミン語りにも共感。でも一番読みたいなと思ったのは木内昇さんの語る『ドグラ・マグラ』でした。
0255文字
ぴの
新着
ネタバレ総勢84名との「冬の本」についての対話は流石に果てしなかったが良い読み物だった。お目当ての作家も居れば、偶然知り得ていた写真家等も居てなかなかの賑わいだった。中でも、冬のキィンとした空気や光を思わせるものは快く、恐らく生涯未踏の極寒の地の厳しさが読み取れるものには興味が持てた。挙げればきりがないが、荻原魚雷が挙げた「冬眠居にて」(尾崎一雄著)は、厳冬を知らぬ私にゆるゆると語りかけてくれるよう。「冬で怠けた分は、残りの季節でなんとか帳尻を合わせる方針だ。」はい、そうさせて頂きたいものです(笑)。
0255文字
雛
新着
年代や時代は構わず、全84人…。五十音順に作者が並び集録されてる。見開き1ページで1人分。この中に【冬】をイメージする事を載せる。文章力に要約力も必要とされ力量を試される1冊。 個人的には、無茶振りしたなぁ…。と思いながら読み進めていきました。『萩原魚雷/冬眠居にて』は私小説化の『尾崎一雄/冬眠先生慌てる』から抜粋。私もこう生きたい。と共感したり、『杉江由次/誕生』は第2児が誕生する間際の家族の話で、ただただ暖かい作品…。暗く凍てつく冬〜暖かな冬の作品まで幅広い1冊。いづれの日か再読する1冊。
0255文字
makko
新着
再読
0255文字
袖崎いたる
新着
山田太一の、「シオラン」を読む。シオランええわぁ。
0255文字
れお
新着
いろんな人の冬の本の話があって読み応えがあった。「寝ているうちに春が来る。/それまでは充電。のろのろいこう。/冬に怠けた分は、残りの季節で帳尻を合わせる方針だ。」(萩原魚雷「冬眠居にて」)尾崎一雄「冬眠先生慌てる」が気になる。
0255文字
たこい☆きよし
新着
84人が、自分にとっての「冬の本」をネタに何かを語る。一人の割り当ては小ぶりな本の見開き2ページ。どの本をネタにしているかは文中で紹介されることもあれば、ほとんどわからないことも(巻末に筆者紹介と選書の一覧あり)。だが、それがいい。作家、ライターも多いが古書店店主もちらほら、あと、意外とミュージシャン比率が高いのは編集部の趣味か。長さ以外の形式フリーなので混沌とするかと思いきや前後で響き合うような印象のものもありどういう基準で並べているのかと思ったが、北村薫まで読み進んでただの五十音順だと気づいた(笑)。
0255文字
みさこ
新着
84人という数は多いけれど、ひとりきっかり2ページなので、尻切れとんぼみたいな感じのものも、なくはない。
0255文字
すう
新着
この本を新宿の紀伊國屋で見つけた時、絶対冬になってから読もう!と思った。思い返したらあれから一年は経っている。随分長い冬入りだなぁ。 シオランの「告白と呪詛」、北川草子の「歌集 シチュー鍋の天使」が読みたい。あとは平田俊子さんの本。
0255文字
seacalf
新着
冬にまつわる本を84人の方々が各々のエピソードを交えて紹介。今まさに読みたくなる本が沢山見つかると思いきや、取っつきやすい表紙とは裏腹に少々お堅い印象。短い文章でもキリッと良いものもあったけれど個人的には今ひとつ。とはいえ、神吉拓郎の作品や『冬の犬』『イン・ザ・ペニー・アーケード』『旅をする木』『老人と海』『ムーミンシリーズ』は再読したくなったし、『刑務所の中』『長い冬休み』『暗夜行路』は改めて読んでみたいと思った。これだけたっぷりと紹介されているのだから、誰でも自分好みの本が1冊は見つかるかもしれない。
0255文字
ソニックゆうすけ
新着
冬。自分は仕事柄感染症対策と、個人的には強い乾燥肌で大変で1番好きになれなかった季節。だけど、本書を読むと各人が冬の本とそれにまつわる話を思い思いに綴っていて、なんだか暖房と共にほっこりする一時でした。贔屓の書き手さんも多く、冬の見方が変わる1冊だった。
0255文字
pirokichi
新着
「冬」と「1冊の本」をめぐる84人のエッセイ集。氏名の50音順に掲載されているのだが、目次をちゃんと見ずに読み始めたので、次は誰だろうってわくわくしながら読んだ。荻原魚雷さん、角田光代さん、小林エリカさん、平田俊子さん、松浦寿輝さん、山崎ナオコーラさんが印象に残っている。昨年の春、「冬」の楽しみにと買っておいた本書。寒いのが苦手なので「冬」はそんなに好きではないのだが、「冬」もいいなって思えた。私にとっての「冬の本」は何だろう。私も「無数にある冬の本にむかって旅」しよう。かわいい装幀は和田誠さん。
0255文字
yumi..✽
新着
今年は年末年始にかけ大寒波が来るそうだけど、数日前の大雪で既に外は真っ白だから、家に篭る。近所の子どもも冬休みに入ったから、昼間でもしんとしてるのがいい。外は凍える中で、この部屋だけ、毛布の中だけ、お茶だけ温かいのがいい。この本で紹介された冬の本たち、絶版のものもあるけど、読みたい本が増えて困る。北海道の冬は長いから、ゆっくりと読もうと思う。梅も桜もいっぺんに咲く5月の春を片隅に楽しみにしつつ、冬を味わう。
井月 奎(いづき けい)

おお、梅と桜が同時に咲くのですか!それは幻想的ですね。一度見てみたいなあ。

12/29 20:43
yumi..✽

奎さん、子どもの頃は梅桜の時期の違いを知らず、雪をかぶりながら咲いてる梅が幻想的で一度見てみたいと思います。何せ北海道の春は、生き物すべてが待っていたように、5月にいっぺんにきます。私の誕生日月で、一番、好きな月です(o´艸`)

12/30 00:12
0255文字
ず〜
新着
「冬の本」と聞いてイメージすることを84人の様々な分野の人々が自由に書き連ねたエッセイ集。いろんな人が書いているので、内容も様々。又吉のエッセイが一番気に入った。肝心の冬の本の話は最後に少ししか出てこないのに、なぜか一番本に惹きつけられる。わたしもカフカの田舎医者、好き。吹雪の日に車に乗っていると思い出す。
0255文字
REI
新着
ネタバレ読み友さんからのお勧め本。図書館に昨日受け取りに行き、冬至の日の今日、読了。小さくて和田誠さんの表紙絵もかわいい。84人もの人が、それぞれの『冬の本』について自由に書いている。アイウエオ順に並んだ著者名の目次を眺めただけでワクワク。角田光代、平松洋子、又吉直樹、吉田篤弘(敬称略)は大好き。旅先で訪れた京都・恵文社一乗寺店の堀部篤史さん、倉敷・蟲文庫の田中美穂さんの文章も。巻末の著者名と本の紹介ページを行ったり来たりして読んだ。絶版の本も多い。野呂邦暢著『小さな町にて』が読みたい。『冬の本』、購入決定。
REI

1PHさん、おはようございます☀宝箱のような、ステキな本を教えていただき、ありがとう😊『小さな町にて』は、紹介している北村知之さん(書店員)の文章も良かったです。「本棚に並んだ一冊一冊が、長屋の住人のようにつながりをもっていく。そのたくさんの本のあつまりが、またあたらしい一冊をえらばせる。読書というおこないは、自分にしか手にすることのない、小さな町のような本を編んでいくことだと思う。」 『小さな町にて』は入手困難と書いてあったけど『夕暮の緑の光 野呂邦暢随筆選』で読めるそうなので、図書館に予約しました。

12/22 08:27
REI

1PHさんのコメントに、いつも心が「ぽっ」と暖かくなります🕯♥ありがとう🥳また、どこかの町角で、バッタリお会いできるのを楽しみにしてます😊

12/22 08:58
0255文字
アキ
新着
装丁もかわいい小さな本。いまの時期にぴったりです。冬にまつわるほんの短い見開き2ページのエッセイを、84人の作家や作家以外の人たちが、印象に残る本を交えて綴っています。とてもほっこりするお話が多く、たくさんの読みたくなる本がありました。寒い冬に読んだ本。雪の本。読んだら冬の情景を思い浮かべる本。例えば、柴田元幸のバーナード・マラマッド「アシスタント」とか。自分にとっては何だろう?そして永久保存版決定のこの本の出版社は、あの夏葉社。そういえば、これを薦めた本屋で初めて買った本も「レンブラントの帽子」でした。
アキ

kaoruさん、そしてこの本を2冊とも勧めてくれたのは、苔の本を書かれた倉敷の古本屋店主・田中美穂さんなんです。もしついでがあれば是非とも訪れてみて下さい!

12/12 18:25
kaoru

苔はこの頃いろいろな方に人気がありますね♪ ぜひ、訪れてみたいです!

12/12 18:35
10件のコメントを全て見る
0255文字
Boo
新着
84人の「冬」と「本」にまつわるお話。冬を感じる本やいつかの冬に読んだ本、冬になると読みたくなる本など。たった2ページの中に、84人の人生が少し見ることができて楽しい時間だった。読書の秋が終わっても、読書の冬も楽しみたい!また読みたい本が増えました。
0255文字
C
新着
たぶん2年位前に買った本。冬の本を探していたから。少し読んで積んで、今年もまた冬の本を探している。 冬を好きというエピソードで語られる事が少ないものなのかと感じた。私は冬が好き。 でもどの方も冬について本当のことを云っていた。私の冬の本はぱっと思い浮かばない。そういえばと思い出すなら『てぶくろ』という絵本。絵がこわいと思っていた気がする。
0255文字
rors(セナ)
新着
84人が冬の本を語る。素敵な文章ばかり。1人2ページずつなので、個性的な人が順番に話しかけ、お勧めの冬の本を教えてくれてサラッといなくなるって感じ。たった2ページでもそれぞれの方の人柄みたいなものもほのかに感じられる。お勧めの本を語るのは少しだけその人を表すことだな、と思った。 夏葉社のこの本は小さく、200ページ弱で軽い。和田誠さんの絵もとてもかわいいし、手にしっくりと馴染むこの本の装丁が大好きです。
0255文字
スチュアート
新着
様々な人の冬の本への思いと情景が描かれていた。1人として同じ風景はないんだな。
0255文字
吾亦紅
新着
この冬、毎朝猫にえさをあげてから布団に戻り、2、3篇を読みつなぎ、惜しみながら読了した。「冬」と「本」をテーマにした自由な随筆文84篇。たくさんの素敵な文章があった。例えば、森山裕之さんの「キリと冷たい寝室の中で、布団の中だけはとろけるようにあたたかい」。吉澤美香さんの『再生の使者』はまたすぐに読み返したいのでスピンを挟んでおきました。
0255文字
DEN2RO
新着
84人の著者が各見開き2頁で冬の本を語ります。冬に読んだ本、冬にまつわる本、冬のような本。有名・無名また年齢・職業さまざまですが、上質のワインを少しずつ試飲するような楽しさがあります。試飲だけで酔いが回ってしまい、勧められた本を読む気になりませんでした。
0255文字
snow peak
新着
冬と本に関するお話を84名の方々が書き列ねております。見開き2ページの中にそれぞれの作者の個性が迸ってます。僕ならこんな表現出来ないなと感嘆するお話がいっぱいありました。これを読んで僕ならばどんな冬の本の話を書くだろうと想像しながら、読み終わりました。
0255文字
Kiro
新着
文字通り冬の本です。秋頃に手に入れて、冬が来たら読もうと思いあたためていました。そして冬が来たので、今日までぼちぼち読んでました。読んでると寒さが苦手な僕には、余計に寒さが募りました。夏の暑い日に読んだ方が良かったかな?と途中何度か思いました。冬が好きな人には冬読むことをオススメします。
0255文字
rin
新着
★★★★★…冬らしい本が読みたいと思い,ずばり「冬の本」を本棚から引っ張り出して再読。様々な人にとっての冬の本を読んでいたら、前は引っかからなかった本が気になったり、こんな人が書いていたのか!なんて発見があったり、楽しい時間を過ごせた。冬と読書はすごく相性がいいと思う。
0255文字
ジュースの素
新着
小型の本だが、すばらしい文が詰まっていた。各界の84人が心を込めて書いた渾身の文はとてもいい。 冬の本として思い浮かぶ事や物、あるいは本そのもの。 今の季節にふさわしい読み物であった。夏の本も読んでみたい。
0255文字
ちこやま
新着
冬になると思い出す本、冬が舞台の本…。 「冬の本」をテーマに、本の紹介や本にまつわる思い出を84人・84通りに綴ったエッセイ集。 冬の読書、気になる本にきっと出会える一冊です。
0255文字
ぱせり
新着
それぞれにとっての冬の本を一冊挙げているから、ブックガイドにもなっているけれど、何よりも、84通りの冬のイメージと、そこから思いだす本の話とを聴けたことが嬉しい。つまみ食いするように、好きな執筆者のページを探したり、印象的な言葉を繰り返し読んだりしているうちに、いつのまにか、未読のぺージがなくなっていた。
0255文字
全196件中 1-40 件を表示
冬の本評価65感想・レビュー196