読書メーター KADOKAWA Group

絵本「旅猫リポート」

感想・レビュー
570

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ma k
新着
ネタバレぼくは何も失わない。 サトルがつけてくれたナナって名前と サトルと暮らした五年を得ただけ。 先に行ったひとを思いながら、後からくる人を思いながら向かう場所。そうしてぼくらはいつかまた、愛しい全ての人々と地平線の向こうでであうだろう。 素敵な考えだなぁって思った。 死はもうその人と会えないと悲しくなるばかりだけど 何も失ってなんていない、覚えておける。 そう考えられるようになりたい
0255文字
山猫
新着
小説版を読んで話は知ってても涙が止まらなかった。村上勉さんの挿絵がやっぱりすてき。コロボックルの話も少しあって、本と本が繋がるのが楽しい。
0255文字
小魚小骨
新着
絵本というより児童書の文字量。割と分量のある作品を作者自身が圧縮したもので、何を残して何を削ったのかが興味深かった。作り込みのある構成が故、大変だっただろうな。元を知っていると最後が唐突に感じたが、こちらから読むなら潔くて緩急余白が良いのかも。
0255文字
ものくろ
新着
図書館借り本。 そういう話だったのね、という感想でした。絵本じゃない方もよんでみるかな
0255文字
maxa
新着
大好きな旅猫リポートの絵本版。絵本というよりは児童書かな。さすがに小説の方が深みがあるし泣けるのだけれど、村上勉さんの絵が加えられることで小説とは少し違う読み方ができた気がする。挿絵に人物の笑顔は一枚もなかったし、灰緑系の濃淡だけで描かれているせいで表紙のようなウキウキ感はまるでない。書かれている内容も辛いことばかり。でも登場する猫のナナや行く先々で出会う動物たちの表情には喜怒哀楽があって表情豊かなせいか、苦しくて悲しいけれど、寂しくはないよ、大丈夫だよというメッセージのような。サトルの本音が泣けた。
ポプラ並木

maxaさん、覚えていますよ。この小説。絵本になったんだね。何度も読んでくださいね。

08/17 12:54
maxa

私も覚えていますよ。私はボロ泣きしたけど、確かポプラさんは全然泣けなかった本じゃなかったかな(笑)。次はまた小説で読みましょう。ポプラさんもいつの日か泣いてください。

08/17 13:35
0255文字
ララ
新着
悲しいけれど、前向きになれるストーリー。小説をこれから読みます。
0255文字
ポリアンナ@📚1人で「江戸で得るもの」フェア開催中❢❢
新着
予備知識無しで読みました。こんな素敵なお話しだったとは。だってタイトルから想像したのは,猫を連れた旅で…。位に思ってました。 冒頭の「吾輩は猫である」の書き出しから猫目線の文章が続きます。 ラストのどんでん返しとは言いませんが、何の前置きもなく突然やって来る出来事。本当に涙が溢れてきました。 絵→村上勉
0255文字
J D
新着
 ネコのナナと飼い主のサトルの物語。ナナの視点から語られるなんとも愛しい物語。ノラだったナナと交通事故で両親を亡くしたサトル。愛しくて少し切ない物語。本当は、切なくて悲しい物語なんだろうけどナナの語りはそれを半減してくれる。ネコといえば「じゃりン子チエ」の小鉄が好きだが、ナナも好きになった。繰り返し読みたい。
maxa

この作品って絵本版があるんですね!知りませんでした。小説の方では散々泣いたのですが、こちらでも泣けるのかしら。読んでみたいと思います。

07/11 09:55
J D

maxaさん、私は小説を読んでいないのですが、これは泣けます!

07/11 13:09
0255文字
あこぶ~
新着
あら? これも登録が2冊あるのね。同じ本? だとしたら重複登録できないシステムにならないのかな。まぁ無料だから多くは望まないけれど。小説と一緒に並んでいたから、一緒に借りた。この絵、知ってるなぁー、と思ったら、コロボックルの村上勉氏だった。まだご健在なのか! だから文中にコロボックルが、唐突に出てきたのか。重鎮サービス? 作家さんも気ぃ遣う商売ですね。小説を先に読んだから内容を理解できたけれど、絵本が先だったらどうだったかなぁ、先にこっちを読んで実験したかったけれど、アトのまつり。
0255文字
こま
新着
会社の同僚から紹介された本。絵本なので、活字が苦手な自分でも一気読みできました。 ラストを電車の中で読んでしまい、ビックリしました。慌てて初めから読み直し、あぁ…そういうことだったのか…と。同僚は絵本ではなく小説の方を読んでいたみたいなので、機会があれば小説の方も読んでみたいと思います。
0255文字
Sayaka
新着
小4次女用に借りた図書館本。私は再読。話の展開が分かっているのに泣ける。猫は人生に必要なのよ。愛猫家必読書。
0255文字
ありす
新着
悲しいけど優しいお話。猫のナナからの視点。
0255文字
meow
新着
🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛・・ ナナの名も 共に暮らした 幸せも 愛も全てが 得たものばかり
0255文字
抹茶
新着
小説版がとても良かったので絵本版も手に取った。原作小説「旅猫リポート」を分かりやすい言葉で上手に要約し、語り手を猫のナナのみに統一し、イラストで世界観を表現した優しい児童書。こちらはこちらでとても良かった。結末を知っていても泣かされてしまう。
0255文字
さよさよ
新着
娘のために借りた本。娘は映画も観ていて、どんな話か簡単には聞いていたけど、読んで涙出そうになった。とても簡潔に書かれている文章。それがまた引き込まれた。でもネコは苦手。
0255文字
アリス
新着
ネタバレ図書館▼泣かずには読めないな▼よかったので、小説も読んでみたい▼p78 「ナナ!ナナ!どこ行ったんだ、ナナ!」…「置いていくなよ。そばにいてくれよ」ああ――やっと本音を言ったね。…だいじょうぶだよ。ぼくは絶対にサトルを置いていったりしない。最後の最後の最後までそばにいるよ▼フキの葉の下のコロボックル!!
0255文字
carp猫
新着
文庫本で以前読んでいましたが、今回絵本版があったので読んでみました。本の内容をしっかり要約されてて、子供に読み聞かせするにはとてもよくて便利でした。やっぱり最後は泣いてしまいますね。
0255文字
かな
新着
有川浩さんの書いた絵本。ナナという名前をつけられた雄猫とサトルの物語。5年間一緒に暮らしたサトルとナナ。とある理由からナナを手放さなければならなくなった。ナナを引き受けてくれる人を探して回る旅にでる。最後の旅という言葉が最初から頻繁に出てきていたので???と思っていたら、最後は涙が出そうになった。私はクロという雌猫(約1歳とちょっと)といっしょに暮らしているので、なおさら感情移入してしまいました。
0255文字
まろ
新着
ネタバレタイトルで想像していた話と違い、予想外の展開だった。哀しいけど、ポジティブな終わり方で良かった。
0255文字
くみん
新着
猫の日に再読。絵本は作家と画家の共同作。言葉と絵からもらう優しさは心に沁みるなぁと思う=^_^=
0255文字
ひろみ
新着
このお話大好きで、絵本版も購入。いろいろ簡単に短くなっていますが、こちらも良いです。
0255文字
かめ
新着
原作大好きで、絵本での表現ってどんな感じなんだろうと思って読んでみた。小説の世界が思い出されてよかった。原作読んでからの絵本だったから、友達とはこんな関係性ね、って分かるけど、絵本から入ったらどんな感じなんだろう。ちょっと関係性分かりにくいのかな?とかも思ったけど、その曖昧さも味になっていいのかな。小説いきなり入りにくい人にはいいかも。
0255文字
Sayaka
新着
図書館本。読友さんのレビューを見て絵本版があると知った。映画も見てないし本も読んでなかったけど、こういう理由で飼えなくなったのかと胸が痛くなった。仕方ないんやろうけど、親とペットより先に死んだらあかん。
0255文字
p.ntsk
新着
『旅猫リポート』の絵本版。村上勉さんのイラストがふんだんに盛り込まれています。絵本というより簡易版の小説という感じでした。小説を読んだ時の感動が蘇って再読したくなりました。
梅ちゃん

そうでしょう!また読みたくなりますよね。

08/09 23:31
p.ntsk

梅ちゃん、やっぱり小説読みたくなりますね♪(*^^*)

08/09 23:49
0255文字
soraカラ
新着
そうか…これはそういう話か…猫って一途だ…
0255文字
miacischan
新着
たまたま見つけたので、絵本版を読んだ。普段の小気味よい言い回しが、絵本だからなくて、小説のほうも読んでみたい。
0255文字
あるふぁ
新着
亡き母に読みやすかろうと思って買った一冊だが、幸いなことに手に取った気配はなく。そのことに救われた。それというのも死期を悟った青年が飼い猫の引取先を探す物語なわけで。改めて読んで、ただただ母よすまん。と思った次第。それはさておき。村上勉さんの絵のおかげか、有川浩らしさは薄い。飼い猫ナナのどこか小生意気で、ただただ飼い主・サトルのことが好きな様は可愛らしくもある。
0255文字
kaoriction@感想&本読みやや復活傾向
新着
「ぼくは何にも失っていない。ナナって名前と、サトルとくらした5年間を得ただけなんだ」。きっと小説の方が色々なことを詳しく描いているのだと思うけれど、大事な言葉は省略されていないのではないかな。小説も読んでいないし、犬派なのだけれど、ずっと気になっていたので読んでみた。絵本ならではの「コロボックル」のくだりにニヤリ。きっとあまりに凝縮されすぎていたからだと思うが、号泣には至らなかった。なぜか少し残念な気持ち。だから、というわけではないが、小説を読んでみようと思う。もう一度 ナナとサトルに会いに行く。私の旅。
0255文字
あさみ
新着
内容については前情報一切なしで読み始めたので、もっと軽い楽しい内容なんだと思っていたけれど、あまりにみんなが不幸で、切なくなった。でもみんないい人に出会えて良かったね。
0255文字
calm
新着
ネタバレ★★★★☆ 4.5 映画化もされた小説の絵本版。 映画はちょっと苦手な感じの演出だったので未見だけど、ずっと気になっていた話。 結末はなんとなく予感していたけれど愛情に溢れた、でも喉の奥が痛くなるような切ない話でした。 原作小説そのままではないようです。 小説未読なので比較はできませんが、絵本は短くまとめられて多くを語りすぎていないのが寧ろ良かったと思います。 そのうち小説も読んでみたい。
0255文字
きのこ
新着
ネタバレ「ぼくらの生活は、これから終わりがはじまるとは思えないくらい、あったかくて満たされていた。」(p.88)
0255文字
Rio🍊
新着
【猫本を読もう 読書会】サトルと猫ナナとの幸せな生活‥しかし5年間で終止符を打たなければならなかった。その理由とは…。児童書なので、かなり要約されていたからか、ストーリーにのめり込めずほんのり心に沁みた程度で終わってしまい残念‥。小説版や映画を鑑賞していたらもっと感情移入できたかなと思う。文字が少ない分、村上勉さんのイラストで、登場人物やナナが生き生きと表情豊かに描かれていて、楽しめた。
Rio🍊

ベーグルさんも読まれたんですね? 映画館でこの映画の予告は観ましたが、この本を読んで、あの感動シーンの理由が分かりました~(T_T) 今度は是非小説を読んで、映画も観たいなぁ(^^*)

02/15 23:06
Rio🍊

ままこさん、やっぱりそうなるでしょうね~◦。(´Д`◦)◦。◦先に小説版を楽しむべきでした~(>_<)? 職場でいつも見かけてて気にはなってたんですが‥今度読んでみます(^^*)b

02/15 23:12
4件のコメントを全て見る
0255文字
ひっしー
新着
薄いー
0255文字
くみたま
新着
映画観て号泣したけど、この本でも泣きました。 良い本です。映画の方が詳しく設定してありましたね。
0255文字
わんちゃん
新着
年末に読んだ「旅猫リポート」が強烈に良くて、ラストあたりでビックリするぐらい涙が出た。映画を見逃していたことが悔やまれてならずいろいろ検索していたら絵本バージョンがあると知った。コロポックルシリーズでお馴染みの村上勉さんが絵を描いていて、有川浩さんが文の絵本。本編ほどの分量ではなく児童書のような感じで、細やかな展開や描写を思いながらサトルとナナの旅路をゆっくり見送った。運命の出会いや縁は人と人とだけではないと改めて感じた。今年は大人向けの絵本や児童書の開拓をしたいと思う。
0255文字
なっぷう~
新着
★★★★
0255文字
たくみ
新着
主に猫のナナ視点から見た、毒気の少ない旅猫リポート。反吐が出るコースケの父親の話とか見えないから精神衛生上良い。その上で旅猫にある別れの切なさを表現しきっているのでその点が一番素晴らしいと思う。原作読まないと楽しめるものではないのはまあ仕方がない。
0255文字
瑪瑙(サードニックス)
新着
図書館に予約してあったのですが、小説よりもこちらの方が先に順番が回ってきました。猫のナナ目線で書かれた、サトル君とナナの旅のお話。ナナはサトル君が本当に好きなのですね。旅の終わりが近づくにつれて、サトル君がナナを手放さなければならない理由が分かった時は辛かったです。そういうことだったのかと。猫と人間のとても優しいお話でした。
0255文字
Naomi
新着
映画、試写会で観て、めっちゃ氣にいって、公開されてから、また観てきました。 これは、猫ナナの視点から描かれた絵本。映画にはないエピソードもちょこっと出てきて、にんまりしちゃいました。
0255文字
全570件中 1-40 件を表示
絵本「旅猫リポート」評価96感想・レビュー570