読書メーター KADOKAWA Group

子供はわかってあげない(下) (モーニングKC)

感想・レビュー
468

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
帯長襷
新着
こんな話やったかーすっかり忘れてた。でも再読するたびに感想が変わるというか、そりゃ8年も経ってりゃ年とった分違う感慨がわくもんだわな。こうやって大人になるのだな
0255文字
☆やす
新着
読メでもめちゃくちゃ評価が高い。どんな気分で読み始めても、すぐ話に入り込めて、最後はほっこり。サクタさんの大冒険は終わったけど、ひと夏の思い出作りはまだまだこれから、そんな終わり方。
0255文字
Hideyuki Ishiguro
新着
良作やなあ。
0255文字
ぺ
新着
絵と話のギャップも、ちょこちょこ入ってくるクスッと笑える小ネタも大好き!完全にファンになった。
0255文字
western
新着
最高すぎて立て続けに2回読んだ。「扉を開ける」「門をくぐる」描写が非常に多い。あと門司(もじ)くん→文字=エクリチュールによる間接伝達と継承の主題。「人は教わったことなら教えられる」、そして何より、暴れ馬ジョニーを「好き」という言葉の鋳型に入れて言い伝えていくこと。
western

明ちゃんと善さんのカップルがヤバイ。

12/19 20:34
0255文字
まるのすけ
新着
上下巻一気読み。 好きいいい。 可愛らしい絵柄、やわらかな力の抜けた空間、時折挿入される笑い、苦味感じる設定、表情を見せすぎないことで伝える人物描写、こういうの好きいいいいい。
0255文字
ゆう
新着
どうかこの二人が今もどこかで、穏やかに暮らしていますように
0255文字
jun_mg
新着
素晴らしい。
0255文字
けいおわだ
新着
映画の予告編で存在を知って読んでみた。青春で叙情的で映画にしたくなるのがわかる。シンプルな絵も好き。
0255文字
LUNE MER
新着
ヒロインのときめき方が自分の中では目新しい表現で結構好き。
0255文字
六藤則宗
新着
ネタバレいやげもの!なるほど。そばでハラハラしてたのに、あんた誰とか云われちゃう狂犬。ミヤちゃん強い。一回引いてやり直せってそうだよなあ。照れて変な動きになる子どもいるよね、かわいい。自分にしかないものって憧れるけど、誰かに継承できるってのもいいねぇ。
0255文字
猫武炸成
新着
装幀/セキネシンイチ制作室
0255文字
石光 真
新着
親子対面とか、まずは海に向かってと似てるとこあるよね。大人の出てくる比率が低いけど
0255文字
わわわわ
新着
もう何度読んだかわからないけど何度読んでもいい。好き。
紫の木

ご存知かと思いますが、映画もいいですよ

07/02 16:39
わわわわ

コメントありがとうございます。映画観ました!! すごくよかったですよね。嬉しい映画化でした…😊

07/02 19:58
0255文字
眠る山猫屋
新着
仁子ちゃんが半端なくかわいい、かわいい生き物過ぎる。さて、父との絆を取り戻す朔田さん、事態の終息に乗り出す門司兄弟。明ちゃん有能、門司くんは朔田父と対決(笑)お父さん、封印していたサイキック能力を、娘の彼氏(想定)には遠慮無く使うなぁ。朔田さんは妄想世界の仲間たちに背中を押されて前に進んでいく。ジョニーとかアタックチャンスとか、独特の心の友(?)たちが良い味を出している。そして夏が終りかける頃、朔田さんと門司くんの夏が始まるんだね。とても好きな作品になったよ~。
0255文字
マッコリ
新着
ネタバレ"少年が男になる瞬間"が良すぎる... 良すぎる以外の表現が出てこない自分が情けないけど、とりあえず良すぎる...
0255文字
モットヤマモト
新着
やっぱりめちゃくちゃ良いし好きです。
0255文字
aof
新着
めちゃくちゃ最悪な気分で読んだのに、読み終わったらすごいいい気分になってた。特に最後の二人が「いい」と言い合うシーンはあまりに甘酸っぱくて、あまりに尊くて泣いてしまった。えー、話のテンポも好みだし、すごくいいなぁ。
0255文字
家鴨
新着
ボーイミーツガール。たしかにおもしろい。ユルーい冒険青春漫画+α(恋愛)
0255文字
kuro
新着
いや、最後キュンとしたし。映画には入っていない話もあって良き
0255文字
Ribun
新着
ギャグあり、微笑ましくもあり、あったかくて、懐かしい感覚もする。しかし、時に鋭く哲学はいってたり。周りの個性豊かな人々の人間模様までグっときたり。ふむ。そして、そうやって、バトンは渡されて行く…
0255文字
どら
新着
ネタバレ再読。収まるところに収まる心地よさ。正直ジョニーの話は無かった方が綺麗だった気がする。いずれにしても明大の「善さん。ごめんね」が個人的にはベストワード。
0255文字
みつい
新着
青春の甘酸っぱさが沁みた。 登場人物全員が優しくてちょっと不器用さもあって魅力的だった。 もっと青春しておけば良かった!
0255文字
すずゆい
新着
【ブックカルテ 選書】 甘酸っぱい!!!上巻で不穏な雰囲気感じる……なんて思ったけど、そんなこと無かった。良かった。みんなおさまるところにおさまって。あと甘酸っぱい!可愛いなあ。自分が高校生の時に読んでみたかったなあ。
0255文字
ネギっ子gen
新着
ネタバレ【“俺の間合いに入ったら斬るぜ”って全身で言ってるような女:サク】に、もうすでに斬られてたんじゃないのか? と想う門司くん。一方でサクは、あの日突然、自分のところにやってきた、溢れる感情を持て余していた。すると夢で、その感情は馬に具現化してサクにこう語る。<お前が手に負えるものじゃねえんだ/お前が俺に出来る対抗措置は/「好き」という言葉だ/「好き」という言葉はただのカードだ/それを見せるだけで済むように、お前等の先人達が編み出した方法だ。お前らはそれを受け継いで未来に残せばいい>と。で、夢から覚め――。⇒
ネギっ子gen

教祖横領の疑惑は晴れた。そこで早速教団から「先生、戻ってきてください! みんな待っています」との電話。それに対して、私人・藁谷は平然と「僕は戻りません。君たちに乗せられるだけ乗せられてきて…自分のこの変な力も役に立つんじゃないかと思ってきたけど…最近ちがうんじゃないかと思うんだ。世界に必要なのは “自分にしかない力”じゃない。“誰かから渡されたバトンを次の誰かに渡すこと”だけだ」と。<世界中で自分にしか出来ないことにこだわり続けてたんです……この年になるまで>と恥ずかしそうに述懐する表情がイイですねぇ……

01/20 07:08
0255文字
29square
新着
映画を観て原作再読。どちらも良作、「尊い」とはこの事か…。映画はかなり原作編集してるがエッセンスは紛れもない田島作品。不穏な事件や人物は薄墨のように背景に退き、大人の事情、子供の矜持といったものが全て、主人公ふたりのピュアネスで上塗りされる屋上のシーンの尊さ。
0255文字
Decoy
新着
ネタバレすごく良かった! 人を好きになる瞬間、好きになった後の思考、「好き」と口に出して言うまでの葛藤、すべてが愛おしくて、甘酸っぱくて、泣いてしまった。映画をもう一度、観返したい!
0255文字
hanamiko
新着
ほんわかしつつも独特の言い回し、キャラ回しが心に染みる漫画、2日続けて上下巻を読み、じんわりきました。面白かった^_^
0255文字
れん
新着
文喫選書本。2巻目を読み終えて、夏休みが終わった気分。すれ違いや葛藤はあっても、性悪な人がいない優しく瑞々しい世界を堪能しました。ジョニーの遺言が夏の余韻。
0255文字
hr
新着
映画の復習で再読。
0255文字
hr
新着
古書で購入。実父の周囲が怖いが、コミュニケーションの話、若者の心情の話、未来の話で安心できた。他の作品も読んでみたい。
0255文字
モモ
新着
★★★★★ 夏にぴったり
0255文字
リチャード
新着
映画版に先に触れたのであのラストの先が描かれていてビックリした。でも、どちらも未来を向いた開けたラストで好き。
0255文字
satoshi
新着
社会的にはマイナスになるようなこと(新興宗教とか)も、「マイナスなこと」として描かない。全てを否定しない雰囲気。トリュフォーの映画っぽいタイトルから、かなりアナーキーなものだと思ったけど、その実は一夏のジュブナイルだった。
0255文字
かずや
新着
映画観た後に再読。やっぱり2時間の映画だとあんなふうな感じになるんだよねえ、よかったのはよかったんだけど。
0255文字
き
新着
ネタバレ映画の試写会に参加して、原作も読みたいと購入。 映画は原作の内容をうまく練り直して映画用の脚本をうまく作っていたけども、代わりに教団の失踪事件や他のクラスメイトとの会話など多くの要素が削ぎ落とされていた。なので映画視聴後でも新鮮な気持ちで原作を読むことができた。 映画も原作も物語の最後、母親の前で緊張が切れた美波が泣くシーンが一番好きです。
0255文字
三毛太郎
新着
直接描写一切なくても、案外生臭い心の動きとかえがけるものだなぁ。単にほのぼのとかピュアとかいって片付けたくはない。
0255文字
ねまきち
新着
★★★★☆
0255文字
かながわ
新着
波乱に富んだストーリーだけど、笑顔にやられほくほく読む。史上最高あまずっぱいんじゃと心配になる。田島さんも黒い雪だるまと闘うみたいで、自分もなんか大丈夫かもと励まし。
0255文字
かっぱ
新着
ネタバレゆる~いまま終わり。世界に必要なのは「自分にしかない力」じゃない。「誰かから渡されたバトンを次の誰かに渡すこと」だけだ。
0255文字
全468件中 1-40 件を表示
子供はわかってあげない(下) (モーニングKC)評価53感想・レビュー468