形式:単行本
出版社:集英社
形式:文庫
出版社:小学館
形式:Kindle版
全て表示する
閉じる
ゆうママさん、おおー続編ですね。「タイムマシンでは、行けない明日」が良かったので、自分にはこの作品はそこまでだったです。畑野作品、これからも読んでいきますよ。
そうてすよねえ。私もそんな風に感じました!「タイムマシンでは····」とはかなり密度が違いましたよね🙂↕️
期待していたスピンオフとはちょっと違いますよね。全部クリアになると思ってたのに。それもこれも村上さんのせいです(笑)。
maxaさん💫そうそう、全ては村上さんのせいです😅編集者とかも指摘しないのかな🤔もしかしたら、読者の間で議論になるのを狙ったのかも💭
『タイムマシンでは、行けない明日』に比べるともの足りない。それでも、畑野智美の作品をもう少し読んでみようと思う。
これはシリーズものなのですか?未読の作家さんなので気になります〜😊
Doraさん、ぜひぜひ!「タイムマシンではいけない明日」とこの作品がリンクしています。私はこの作品を知らずに「タイムマシン…」から読みました。他の方のレビューを見ても、こちらを後にという意見が見られましたよ😊
palさん、ね!タイムマシンが先の方がしっくりくるよね😊まさにしれっと西野🤣プペルみあるある🤭
えんちゃん、私、こっちを先に読んでたら、この作品の深さが全くわからなかったと思うよ。。 で、プペルみあるある! 失礼ながら、ちゃんと絵を描く人だったんだと再認識(笑)
梅ちゃんはこちらから読んだのですね〜。読友さんたちのレビューを見ると、もう一冊の『タイムマシンでは、行けない明日』の方がみなさん大絶賛でしたよ。もしも読むなら記憶のあるうちにぜひ。惚れグスリの話は、薬で惚れられてもうれしいもん?
maxaさん、コメントをありがとう。そうですね、記憶のあるうちに『タイムマシンでは、行けない明日』を読まなくっちゃ。 薬を使ってでもこっちを向いて欲しいという気持ちはあるかもね。私は、「告白できる勇気の出る薬』がいいかな…あっ、それも薬を使ったらダメやねぇ。
寝不足でのお仕事、お疲れ様でした!私だって結構考えたのに。なんかくやしぃ(笑)。
maxaさんには、葉真中さんの「絶叫」で1本とられてたんで、これでやっと借りを返せました😁
アハハ!旦那さんはやけどするでしょうね(^^♪
その言葉、そのままそっくりお返しいたします。ポプラ家には負けるわ…。
前に畑野さんの怖い『消えない月』読まれてましたよね。こちらのほうが読みやすそう。😉
ぷらださん わっ!覚えててくれたんですか✧\(>o<)ノ✧あっちの畑野さんとはまた違って、同じ作者さん?なんて思ったり😁こちらは少しの理系に見えない恋の行方や、家族の絆も🧑🎓グイグイ引き込まれました👍✨
本当、本当。今が一番です。自分で選択して一番いいと思った道を来ているはずですから。失敗があったとしても、それもまた今の自分にとって必要だったということですね〜。面白かったです!あみやけさんのおっしゃる順番で読めてよかった!
良かったです😄近いうちに再読しますね。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
ゆうママさん、おおー続編ですね。「タイムマシンでは、行けない明日」が良かったので、自分にはこの作品はそこまでだったです。畑野作品、これからも読んでいきますよ。
そうてすよねえ。私もそんな風に感じました!「タイムマシンでは····」とはかなり密度が違いましたよね🙂↕️