読書メーター KADOKAWA Group

ふしぎ日和―あさのあつこ・土山優・八束澄子選 『季節風』書き下ろし短編集 (すこし不思議文庫)

感想・レビュー
29

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
みるこおら
新着
「ふしぎ」という語感がぴったりの、短編集。「正義の味方ヘルメットマン」が、意外な展開で楽しかったです。
0255文字
鍵ちゃん
新着
あさのあつこさんが主催する文芸同人「季節風亅のメンバーによる、「ふしぎ亅をテーマとした短篇集。奈々の勤めるホームセンターに毎日、黄色いヘルメットを買いにくる謎のイケメン男と、奈々のふしぎな恋心を描く「正義の味方ヘルメットマン亅ほか、短篇6作品を収録。心あたたまる「ふしぎ亅、笑える「ふしぎ亅…心が軽くなるアンソロジー。中でも「裏木戸の向こうから亅、「生まれたての笑顔亅がよかった。
0255文字
ぜんこう
新着
あさのあつこさん主催文芸同人『季節風』メンバーによる短編集。全て初読作家さん。 「正義の味方 ヘルメットマン」/吉田純子、「うたう湯釜」/森川成美、「働き女子!」工藤純子、「裏木戸の向こうから」/村田和文、「生まれたての笑顔」/井嶋敦子、「山小屋」/田沢五月。 全体にどの話も僕の好みでしたけど「働き女子!」「山小屋」あたりが特に良かった。
0255文字
蜜蜂
新着
少し不思議な物語のアンソロジー、6篇。あさのあつこさんの作品もあるのかとおもいきや、あさのさんが主宰する文芸同人のメンバーの作品との事でした。初読みの作家さんばかりでしたが、可もなく不可もなくという感じでしたかね。良くも悪くも特に印象に残る作品はありませんでした。【正義の味方ヘルメットマン@吉田純子】【うたう湯釜@森川成美】【働き女子!@工藤純子】【裏木戸の向こうから@村田和文】【生まれたての笑顔@井嶋淳子】【山小屋@田沢五月】
0255文字
さえき
新着
ふしぎ、をテーマにしたアンソロジー。 ファンタジーまでは行かなくて、日常に潜むちょっとした事が描かれてて。ふしぎ、にピッタリな話ばかり。 どれもサラッと読めて、じっくり読み込むタイプの話では無いけど私には合ってた一冊。生まれたての笑顔は、ふしぎとは少し違うかな?と思ったけど一番好きな話だった。
0255文字
ちゃも
新着
不思議っていうか…うーん?ところどころ設定がぶっ飛び過ぎでは??と思ってしまう事もあったがつまりそのぶっとびこそが不思議…?とぐるぐる考えながら読了。こういったテーマの物を最近はあんまり楽しめなくなっているなあと少し寂しくなった。時間が経てば好みも変わる。
0255文字
ありす
新着
1175
0255文字
おさと
新着
「ふしぎ」もいろいろ。それにしてもいつもながらカスヤさんの表紙は美しく、読後に見返すとさらに面白い。
0255文字
kayon
新着
ちょっと「ふしぎ」で心温まる物語の短編集。優しい「ふしぎ」に包まれた一冊でした。
0255文字
non
新着
 '16-115:文庫手持ち入手。ちょっとふしぎ(不可解で奇妙!!が正しい)な物語。優しい気持ち。ヘルメットマン、湯釜、仕事のかみさま(ほこら)、裏木戸、ロボット研修医、山小屋。
0255文字
ともとも
新着
不思議をテーマに6人の作家さんが紡ぐ物語。 微笑ましさ、痛々しさ、重苦しさ、切なさなどを感じながらも 生きているって不思議ですし、それだけになんだか素晴らしいなと 思わされてしまいました。 中でも、吉田純子さんの『ヘルメットマン』が一番好きかもしれません。
0255文字
tokotoko
新着
ネタバレみなさん!「すこし不思議文庫」という存在を、ご存知ですか?私、初めて知りました。そして、すごくワクワクして借りてきた1冊です。「季節風」という同人誌から、3人の作家さんに選ばれた6編が収められています。不思議とはとても奥が深いです。楽しい不思議だけじゃなくて、涙が出そうな不思議もありました。幻想的な不思議も、昔らしーい不思議も・・・。でも、どの不思議にも、ぬくもりがありました。いい日和でした。
0255文字
はな
新着
図書館本。あさのさんの名前を見たので借りましたが、書かれたわけではなかったので、残念。どれもふんわり不思議と言う感じで面白く読めました。「裏木戸の向こうから」が好みでした。「生まれたての笑顔」もよかったですが、不思議とはちょっと違うかなと思います。
0255文字
hitokoto
新着
あさのあつこさん選「ふしぎ日和」、すこし不思議文庫、2015.2発行。あさのあつこさんが主宰する文芸同人「季節風」(児童文学の同人誌)のメンバー(200人以上の会員)による「ふしぎ」をテーマにした短編6話が収録されています。全般的に「イマイチ」でした・・・。テーマが「ふしぎ」だからかもしれませんが、ストーリーとして浮いた感じを拭い去ることができず、物語に入っていけなかったです。失礼いたしました。<(_ _)>
ちょろんこ*勉強のため休止中

いろんな意見があっていいと思います(・∀・)

09/15 23:43
hitokoto

ちょろんこ*さん、はい、そうですね!(^^)!有難うございます!

09/16 04:19
3件のコメントを全て見る
0255文字
すみの
新着
ネタバレ児童文学同人誌『季節風』会員による短編集。選者はあさのあつこ、土山優、八束澄子。「正義の味方 ヘルメットマン/吉田純子」占いは良いことだけ信じよう。「うたう湯釜/森川成美」健気な蕗。「働き女子!/工藤純子」初心忘るべからず。「裏木戸の向こうから/村田和文」娘を見守る母の思い。「生まれたての笑顔/井嶋敦子」小さいけれど勇気をもらう命。「山小屋/田沢五月」生者と亡者が出会えるアウガヌマ。平凡で何の変哲もない日常にふいに起こる奇妙な現象がそれまでの自分ではない自分に変えていく。読後ああ良かったと思える話ばかり。
0255文字
ろびん
新着
こころがなんだかぽっとあたたかくなる短編集。ふしぎで奇妙なことが起こるのは、幸せになるための布石なのかもしれません。
0255文字
涼生
新着
6本の短編のうち、後半3本が私は良かった。一番好きなのは、「裏木戸のむこうから」不思議から真実へ…扉の意味が分かったとき感動した!
0255文字
行宮真優
新着
短編集で少し起承転結が足りなかったです。それでも話のネタはおもしろく、楽しめました
0255文字
葵
新着
カスヤナガトさんの絵だったので表紙買いした本(≧▽≦) すべての話がほんわかした中にあるなぁと思いました♪ どの話も少し不思議で、でも誰かに見守られてるような☆ ヘルメットのイケメンの話がいいなぁ♡
0255文字
都希
新着
更々読めた。
0255文字
はるき
新着
「あさのあつこ」の名前読み。児童書のアンソロジーって初めて読んだ。 読みやすくていいが、物足りない感もある。
0255文字
nyanco
新着
あさのさんのお名前を見かけ、「すこし不思議文庫」という未知の存在も気になり、手に取ってみました。あさのさんの作品が無く、選者だったことに最初は少しがっかりしたのですが、なかなかの逸材揃い。それもそのはず、あさのあつこさんが主宰する文芸同人「季節風」会員200名、その中から選ばれたメンバーによるアンソロジー、面白かったです。特に「うたう湯釜」が良かった。地方出身の女中・蕗は、同郷の酒屋の丁稚・健吉どんに、ほのかな恋心を感じていた。続→
nyanco

温泉の湯釜の工事を巡り、反対派と賛成派が対立、奉公先の主は推進派の中心、しかし健吉は反対派の一員になり、蕗に会合に潜入する手配を求めてくる。その後、健吉が仕事を辞め、反対派の根城の遊郭に入り浸っていることが解る。健吉は遊女のために反対派にいたことを知り、一度は恋をあきらめる蕗だったが…湯釜の架け替え工事当日、柳場包丁片手に切り込んできた健吉の為に、思わず喉を鳴らし、唄う村の踊り歌。健吉への想いや、奉公先の家人の様子もとても良かったです。思わぬ出会いがある素敵な短編集でした。シリーズ化されるのかな?

04/08 21:47
0255文字
なぎ
新着
これを読んでいなければ出会わなかった作家さんばかりの短篇集。児童文学の同人誌の方々なので、とてもよみやすいです。温かい気持ちになりました。山小屋がすきかなぁー!全体的に読後感がよかったです。
0255文字
くろねこ
新着
んー‥あたしはどれもあんまり好みじゃなかッたかなァ‥。。
0255文字
全29件中 1-29 件を表示
ふしぎ日和―あさのあつこ・土山優・八束澄子選 『季節風』書き下ろし短編集 (すこし不思議文庫)評価70感想・レビュー29