読書メーター KADOKAWA Group

ヤマノススメ 9 (アース・スターコミックス)

感想・レビュー
59

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
いちごみるく
新着
"うん 私も三つ峠の時そんなカンジだったなぁ〜 ずっと自分一人で登って 景色も達成感も全部独り占めしてたけど 自分の好きなもので人が喜んでくれるのも嬉しいなって"
0255文字
tyui
新着
ひなた父アクティブでいいね
0255文字
榊原 香織
新着
滋賀の山へ。滋賀って山城多いし、とてもいいと思う。県別の地図買うと薄くて損した気がするけど(ほとんど湖だし)
0255文字
ふみちゃん
新着
恋人の聖地に行きたいだなんて
0255文字
のんの
新着
家族で登山。いつもとペースが違うよな。ほのかのお兄ちゃん、チャラそうだけど、いいお兄ちゃんやん!クリスマスと初日の出!
0255文字
らっこ
新着
滋賀のイメージが琵琶湖とひこにゃんなの納得がいく。しかしお父さんほんと精神的に若いな。家族といえばほのかちゃんのお兄さんも出てきてて、意外な一面が語られたりしてていいキャラ。ひなたを空気読まないと評する発言に突っ込みたくなったけど、ほのかちゃんとの仲も進んだようでよき。サンタ店員の過酷さを味わったり、初日の出登山したりと色々と生活を楽しんでる姿が魅力的でした。
0255文字
北白川にゃんこ
新着
あ^~家族登山いいっスね~
0255文字
yk
新着
山の上からの初日の出って最高!思ってるより感動するよね。ほのかちゃんのお兄ちゃんが笑えたw
0255文字
小麦茶
新着
ネタバレ秋から冬へ。家族を登山に誘ったり、クリスマスのケーキをサンタの格好で売ったり、初日の出見たり。 部長のボンバーマンかわいい
0255文字
kazumasak
新着
最初の頃と比べると、目と口の表情の表現が変わってきているような気がする。
0255文字
キツネツキ
新着
【ギア】スキレット/ハードシェル/スノーシュー/バラクラバ/アームカバー
0255文字
んがんぐ
新着
急がば…回らない!
0255文字
doremi
新着
・60 あおいに遠慮のいらない相談相手(小春)がいるという成長 ・61 背景の木々が絵画的というか、素人があさっての感想を述べると相原求一朗みたいでした ・63 群馬、どれだけ寒い 2019年 C0979 \600. 2015
0255文字
池野恋太郎
新着
再読。 スノーシューの大きさやデザインがコロコロ変わって気持ち悪い。絵は少しマシになってきたけど想定線やサイズ感は相変わらず。何で描いてて違和感を感じないのかわからない。
0255文字
ピリカ・ラザンギ
新着
あおい一家と楓先輩で関西の伊吹山に登る回。組み合わせが不思議。ほのかちゃんの兄貴が登場する荒船山回。葉がない山は(広葉樹林)明るいのわかる。クリスマス回。いろんなメンツが集まるんけどそういやひなたはゆうか知らないのか。ここなちゃんが「でもケーキ高いから・・・パンケーキでやってみていいですか?」は泣ける。あおいは「はは・・・ここなちゃんらしい」っていうけどそういうところだぞ。正月の楓先輩登山してるけどやっぱソロなのかね?スノーシュー履いて登山してるけど雪山ってどの程度一般的なんだろ?
0255文字
ぷるぷる
新着
家族登山に始まり各登場人物の親兄弟が沢山紹介される巻。友達しか描かれないマンガも多いですが家族とのつながりってのも大切ですよ。立派なゆるふわストーリーです。山行的には東京住まいとしてはちょっと行く機会作るのが難しい山が多いかな。伊吹山は遠い、荒船山は地元民でないと知りようがない。日和田山は子どもの遠足の付き添いで行った気がする。クリスマスですっかり和んだら最後はスノーシュー。スキーよりハードル低くて初心者でも楽しめるので取り上げてくれたのは嬉しい。いきなり個人で赤城山登るのは危ない気もしますが。。。
0255文字
青雲空
新着
伊吹山かあ。今年の夏に一度は計画したんだけど、諸事情あって三重の御在所岳に変えた。ヤマトタケルつながりあるねー。 あおい父も山好きなんですね。ひなた父とは長い付き合いなのかな?そいえばひなた父とあおい母も長年の友人ぽかったし。案外、昔の同級生だったりしてね。その辺りもいずれ、物語に出てくるといいな。 あおい母と楓のお風呂トークがかわいかった。 クリスマス、初日の出。明けましておめでとう。次の山はどこへ?スノーシューもやってみたくなりました。
0255文字
混沌
新着
ネタバレ家族で登山。 まさか、両親も参戦するとは あおいが経験者ゆえの失敗(ペース遅いなぁとかまぁなるよね)改めて、協調の大切さが描かれている感じだった
0255文字
んがんぐ
新着
岐阜県人なので伊吹山は子供の頃、無駄に何度も連れていかれました。その頃はいやいや登ってましたが、そんなメジャーな山だったとは…。ただの地元の山、琵琶湖も山なんだから見えて当たり前だろくらいの認識でした…
0255文字
ゴミ
新着
表情がいちいち可愛過ぎる
0255文字
麻生未来琉
新着
寒い時期の登山も、それなりに楽しめる模様です。標高の低い山が目当てになるので、そのぶん数もこなせるということで、何度も色々な山に足を運んでいくあおいたちです。今巻はいつものメンバーだけではなく、これまでに登場してきた人たちが総登場といった形になっています。だから、クリスマスイブは途端に賑やかな顔ぶれに。登山を始めた頃は引っ込み思案だったあおいの生活の中に、こういうワクワクする環境が生まれていることが素晴らしいですね。この先もイベント目白押し。一体どんな未知の体験が待っているのでしょうか。
0255文字
小島
新着
ほのかちゃん家ではあの兄貴にデレデレだと思うとニヤニヤする
0255文字
在賀くるみ
新着
ほのかちゃん出てくると群馬率上がっていいぞー。荒船山行ければ行ってみようかな。寒い季節でも登山しまくってますね。
0255文字
セイミー
新着
ツンデレほのかちゃん可愛い
0255文字
まんがジジィ
新着
ヤマノススメ、小学生の姪に読ませたい、本ですね!
0255文字
東西
新着
山登りにご両親も参戦 滋賀県まで足を伸ばしてきて、何やら舞台が更に広がりましたね 次は東北とか? それにしても温泉での実話話 作者は男だが、どっち視点で実話なのか非常に気になるw
0255文字
sho235711
新着
★★★★ 1-9巻読了。そうだやまにのぼろう!
0255文字
纏
新着
ほのかのブラコン気質にツンツンする。
0255文字
トーヘン
新着
脇役の巻。あおいさんの親父さんはアニメのイメージ(先入観)があったから、チャラい兄さんみたいなやつが出てきたときはちょっとビビった。あとほのか兄。さすが群馬県民。
0255文字
in medio tutissimus ibis.
新着
ネタバレ初心者は急ぎ過ぎちゃうから気を付けてあげて→そういえばお父さんもそうだった→遅すぎるんじゃないかなぁのコンボに草生える。三歩進んで二歩下がるあおいの成長ぶりにほっこり。最新話読んだ後だとクリスマス回のひかりさんの一挙手一投足に涙ちょちょぎれる。できた娘さんやでぇ…
0255文字
いくや
新着
歴史的な名所巡り回はうれしいなあ。滋賀って琵琶湖のイメージが強すぎるけれど、近江ってものすごい歴史関連あるんだよなあ。行ってみたい。伊吹山も賤ヶ岳も近江八幡も…戦国好きにはたまんない話だった。この勢いで、九州のほうにも来てくれないかなしろさん! 阿蘇山辺りは有名どころ過ぎるから是非ともおーってなるチョイスを!!
0255文字
Yanabod
新着
関係者が初めて一堂に会した最新刊。 あおいちゃんが段々強靱になっていく。すげー山。 山のマンガとしてライト層を取り込んでいるところがよい。 アーススターがしっかり頑張ってくれないと次巻が出るか不安になる。
0255文字
蝉、ミーン ミーン 眠ス
新着
よくわかりませんが1年後くらいにはあおいちゃんに弟さんか妹さんができていそうな展開でしたね。
0255文字
全59件中 1-40 件を表示
ヤマノススメ 9 (アース・スターコミックス)評価37感想・レビュー59