読書メーター KADOKAWA Group

島に生きた旧石器人・沖縄の洞窟遺跡と人骨化石 (シリーズ「遺跡を学ぶ」104)

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
翔亀
新着
【沖縄48】沖縄をきっかけに眼を開かされたものが何点もあるが、その一つが旧石器人だ。縄文人に先駆けて豊かな文化をもつ旧石器人は人類の偉大さを知らしめてくれる。なぜ沖縄かと言うと、地質がサンゴ礁により石灰岩層が多く人骨がよく保存されるからだ。続々と発掘されている旧石器人の人骨の発掘者による最新レポートであり、沖縄旧石器人の概説書にもなっている。■新たに発掘された2遺跡は、観光地の中というのが興味深い。ひとつは新石垣空港の建設にともなって発見された白保竿根田原洞穴遺跡。遺跡保存のため空港建設計画が変更↓
翔亀

→されたという。もうひとつが、鍾乳洞観光施設おきなわワールドのガンガラーの谷のサキタリ洞遺跡。施設の社員が見つけた言う。まだまだ新発見が続くだろうが、開発と背中合わせというのも少し気にはなる。静かに眠らせてあげたほうがいいのかもしれない。

01/03 23:42
0255文字
やま
新着
近年では台湾から与那国島への人力での渡航実験や、相次ぐ旧石器人骨の発見などで沖縄の旧石器時代は注目を集めています。沖縄で発見された旧石器人についてその経緯など分かりやすく取りまとめられていて、読んでいて胸が熱くなりました。2015年発行の本ですがその後の進展も合わせて興味深いところです。
0255文字
月をみるもの
新着
石灰岩に富む沖縄では、酸性土壌の日本で残りにくい人骨がしっかりと保存される一方で、石器がほとんど出て来ない。アフリカから出て来たホモサピの海洋進出最前線で、いったいなにが起きていたのか? この本が出た後に、サキタリ洞でなされた大きな発見と研究の進展については、こちらをどうぞ → https://bookmeter.com/books/14204977
0255文字
ナディ
新着
サキタリ洞について知りたくて購入。沖縄の人の顔の濃さが好きなんだけど人類学的にはまだ不明な点も多いらしい。大好きなガンガラーの谷の遺跡を思い出す。
0255文字
うしうし
新着
石器がなく人骨のみが発見される沖縄の不可思議な旧石器時代遺跡・・そうした謎が、近年の発掘調査によって徐々に解明されている。石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡や沖縄島のサキタリ洞穴遺跡の成果が紹介され、前者が墓として使用されたことや後者から出土した貝器がその地域に人類が適応した特徴的な遺物であることなどが指摘されている。また少数出土する石英製石器にも言及する。1970年代の港川フィッシャー遺跡発見以来、停滞していた沖縄の旧石器時代研究が確実に進展し、新たな研究成果が期待できる段階に入ったことを実感できる本である。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
島に生きた旧石器人・沖縄の洞窟遺跡と人骨化石 (シリーズ「遺跡を学ぶ」104)評価100感想・レビュー5