読書メーター KADOKAWA Group

読書メーターリクエスト

コミュニティ機能に関する要望
トピック

kanano
2013/10/06 18:56

コミュニティ機能に写真掲載機能が追加したことに伴う希望です。
(1)コミュニティトップのコメント欄がPCサイトは写真掲載できますが、スマホサイトではファイルを選択のボタンが見えません。これは私のスマホだけでしょうか。とりあえず混乱するのでPCとスマホの機能は統一してください。→解決

(2)コミュニティトップにあるコメント欄が長く続きますが、トピックスのように何件かごとにページを変更するか、コメント欄の上にトピックス一覧を作成してください。(本当はコミュニティトップにはコメントはいらないと思っている)→20件ごとに区切り

(3)トピックスのコメントにはナイス機能がついていると嬉しいなぁ→解決

コメントにあがった要望(2016/8/27追記)
(4)(2)に関連したコミュニティトップのコメント欄に関する意見
①コミュニティトップにコメント欄は必要ない(複数のご意見あり)
②もしくはコミュニティトップのコメント欄の有無は管理人のコミュニティの設定要件にしてほしい(2016/8/27 でんぱさんご意見)

(5)トピックスのコメント欄は最新の記事を一番上にしてほしい(コミュニティトップと同じ並び順なので可能ではないでしょうか)(2016/3/12 Merlinさんご意見)

(6)コミュニティやトピックスの説明だけではなく、各コメント欄にも削除、編集をつけてほしい(2016/3/12 Merlinさんご意見)

このトピックのコメント
14

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
がたやぴん
新着

長く書きましたが(4)〜(6)には賛成です。

他人のコメ削除機能は諦めています。

個人のブロックに連動させてもらうのが現実的だと思っています。


コミュ作成者、トピ作成者が個人ブロックした人は、ブロックした人が作ったトピに書けなくする機能。

がたやぴん
新着

わかります。
私の参加しているコミュでもコミュトップは挨拶欄になってますね。

そのコミュは発起人兼管理人さんを2年程見かけないので、コミュメンバーが運用で凌いでいます。

まず、コミュトップは挨拶板と割り切る。

挨拶の際に、気づいた人が「下の方にトピがあるので覗いてね〜。1回書くと更新履歴がマイページに上がるよ〜とか、ゆるく細分化してるから本棚の写真はあのトピにね〜とか、特に読メのコミ初心者の新人さんを育てます。

うちは15トピぐらいありますが活発に動くのは5〜7トピぐらいですね。

特に、雑談と質問を分けて便利になりました。

あの本なんだっけ?
あのドラマの原作なんだっけ?
みたいなのは雑談。
その雑談でレスが良いのはトピを立ててコミュトップで告知し、覚悟を決めた人がトピを作ります。


流れずらいようにコミュの趣旨ガチガチの質問は決まったトピのみで行います。

結局淘汰されて、
雑談トピ
質問トピ
本棚トピ
オフ会トピ
イベントトピ
イベントサブトピ
を皆さんが上手く運用してくれています。

悪意で荒らす人が出入しなければ運用で可能ですよ。

でんぱ
新着

kananoさん
修正ありがとうございます。こちらこそ。説明不足で申し訳ありませんでした。修正文を読んで、なるほどそう伝えれば良かったのか、と思いました。

kanano
新着

理解が足りずに失礼しました。トピックスの文言修正しました

でんぱ
新着

kananoさん
ありがとうございます。頑張ります。

上手く文章で伝えられなかったようなので、訂正します。

各メンバー個人のコメントに対する削除権限は要りません。
多くの方が訴えているコメント欄自体の削除を、各コミュニティの管理人の判断に任せる機能を作って欲しいです。

運営側がコメント欄削除に乗り気ではないように感じた為、妥協案が必要かと思い提案しました。

kanano
新着

トップのトピックスの説明を少し編集しました。でんぱさんのところのコミュニティ大変そうですね、頑張ってください。

まぁ、管理人に削除機能を与えてしまった場合、管理人が個人の考え方で削除できてしまうのでそれはそれで問題だと思うのですが、悪意ある人に対してコミュニティへのブロック機能でもいいのでなにか対策があるといいですよね。

ちなみに私は各コメントは削除機能があるので、編集機能はいらないかもぐらいですね

でんぱ
新着

「コミュニティの説明」の下にある「コメント」機能を、管理人が不要と考えた場合には、削除可能としてほしいです。

私のコミュニティでは、コミュニティ不参加者による悪意あるコメントで、参加者が混乱しています。

トラブル鎮静にも、他者のコメントを削除する機能も無い為、手間がかかります。それならばいっその事中途半端な存在であるコミュニティトップの「コメント」は要りません。

Merlin
新着

最新の投稿記事を一番上にしてください。
削除、編集、コメント欄もつけて下さい

Merlin
新着

もう少し充実を願います。

異紅狐
新着

(2)に同意します。
コミュニティのトップはトピックであってほしいです。
コミュニティを開くと
「よろしくお願いします。」のコメントばかり…
折角トピックが作ってあるのに、同じ内容が、コメントにあったり。コメントがコメントに下へと追いやられて、消されてしまい、折角回答のコメントがあるのに、探し出すのに一苦労。
もっとトピックを目立たせてほしいです。

kanano
新着

久しぶりに追記。
コミュニティトップの書き込みが20件ごとに区切られるようになったことは少し見やすくなりました。
ありがとうございます。

(3)のナイス機能はやっぱり欲しいです。これはコミュニティにも参加していなくてもできるととってもうれしい機能だと思うので検討して欲しいです。

●参加していない人がトピックに書き込もうとするとコミュニティへの参加ボタンが表示されますが、コミュニティに参加するとコミュニティトップ画面に移動しています。これが書き込む場所間違える原因になるのかなぁと思います。

●トピックだと新着が一番下で、コミュニティトップだと新着が一番上なのはなにか理由があるのでしょうか。ある意味書き込んでいる場所が違う目安になりますが、できれば新しいのがどこにあるのかは統一して欲しいです。

よろしくお願いします。

てんてん(^^)/
新着

Knanoさん、こちらに要望上げてらしたんですね。とりあえず応援コメします。

(2)コミュニティトップは確かにトピックと違いが判らず初めは戸惑いますね。hasemiさんのおっしゃるようにコミュニティトップはそのコミュニティの趣旨とトピックス一覧だけのほうがわかりやすいと思います。

(3)はもう、絶対欲しいですね。リクエストに1票です。

hasemi
新着

久し振りに私もコミュニティに参加して、ちょっと感じたことを。

(1)トップの説明書きの所には敢えてコメント欄は必要はないのでは?
   もしも、コメント欄をつけるのであれば、写真添付機能がいらない気がします。

(2)理想としてはコミュティトップは発起人の説明欄だけで、その下に
   トピックス一覧が並ぶ方が分かりやすいかな。

(3)トピックスのコメント欄へのナイスは私も欲しいと思いました。
   写真をアップするような場合は特にいいなと言う意味で。

kananoさんの意見とそんなに違いませんが、思った事を書いてみました。

全14件中 1-14 件を表示