読書メーター KADOKAWA Group

読書メーターリクエスト

「読みたい本」にもコメントをつけたい
トピック

鳶秋
2008/10/21 13:36

なぜ読みたいと思ったのか、備忘録的にメモしておきたい場合が多いです。
#その本を紹介していたブログのURIとか。

このトピックのコメント
19

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
はこちゃん
新着

今、まさに同じことをリクエストしようと思い、たどり着きました。

①本の紹介があった時、惹かれたポイントを書き留めておきたいです。
②シリーズものである場合、読む順番を書きとめておきたいです。
③出典先(読友さんからのご紹介なのか、雑誌のレビューなのか等)を書き留めておきたいです。

ヘビーユーザにはゼヒ欲しい機能ですね。
これがあれば自分の読書ライフをここで一元管理できそうです。

コメント欄的なものでいいので、どうかお願いします(_"_)

岬
新着

私も切に希望します。

paipoi
新着

そろそろ初期に登録した本を何故読みたかったのか忘れ始めて参りました。
大切な箇所に付箋を挟むように、読書メーターにも気軽にコメントを添えたいです。
メモは個人の財産、うっかり見た他人にも発見。
ホッシーさん、ぜひお願いします。

HAYASHI Tatsuhiko
新着

私もこの機能が欲しいです。なぜ読みたくなったのか、メルマガなら名称と配信日、サイトでの紹介ならそのURLなどをメモしておきたいと希望します。現在はこれらの情報を、サイト上のメモ帳にメモしているのですが、できればこのサイトで管理できると、とっても助かります。

藤
新着

賛成です、欲しいですね。

何故読みたくなったか忘れる場合もありますし、
ナニがきっかけだったか…とか。

にゃんたろ
新着

ぜひ欲しい機能です!!
理由
①いつ、なんで読みたかったのかわかる(書評、広告、引用、読者の感想からなど)
②読むべき優先順位がわかる
ぜひお願いします!

神崎
新着

自分も欲しいです。
どんな理由で読みたいと思ったか、とかをすぐに忘れてしまうので。
あったら便利な機能ですね。

あや
新着

是非お願いします!何で読みたかったのか意外に忘れてしまうのでちょっとしたコメントが付けられると助かります!!

HOSONO_Junya
新着

僕もほしいです。たくさん登録すると、「あれ?なんでこの本を読みたいと思ったんだっけ?」と思いだせなくなるので…

水@コミックス、新規開拓中
新着

読みたいと思った日もメモしたいので、
この機能、あったら嬉しいです。

陽和子
新着

どこで知ったかとか何の紹介かとかを書いておきたいので是非!

i-miya
新着

このご意見に賛成です

yukari
新着

賛成。
メモ的な使い方しかしないと思うのでメモでも構いませんが、ほしい機能です。

ぼけみあん@ARIA6人娘さんが好き
新着

中々よさげな機能ですね。私も1票入れときます。

わか
新着

同じくこれに一票です!
ブログや書評で読みたいと思うと、何も考えずに読みたい本に入れてしまっています。
そのため、最近ちゃんと書評を書き始めたのですが、いざ読み終わったときに、なんで読みたかったんだっけ?と考えることが多いです。
ぜひお願いします。

paipoi
新着

欲しいです。

kinaba
新着

私もこれに一票!
いざ読み始めるときに、「どこかでとても惹かれる紹介を見たんだけど、どこだったっけな~」といっつも頭を捻ってしまうので…

むつぞー
新着

私も「読みたい本」にメモ欄が欲しいです。
図書館に予約や購入した本と、ただ単に読んでみたいと思ってるだけか区別できたらいいなと思ってますので、せめてメモ欄があれば…と思います。

全19件中 1-19 件を表示