読みたい本についています。それは一昨日か昨日あたりからその様な状態になります。先ほど、(いつもやっている方法ですが)読みたい本を解除せず、積読本を解除し、読んでいる本に登録したら、読みたい本の方に『了』の文字があり、まだ一度も読んでいないのに、読了している。・・とされてしまいます。その時の環境は、PCでWindows xpでgoogle chomeを使用しております。
なにか対応策とかありましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
こんにちわ。
他の方も書いているように「読みたい本」から「読んでいる本」に移動したので「読みたい本」の中では機能が完了している、と言う意味かと思っています。
この機能は初期の頃からあったように思います。
正直この「了」が出ると「なんかジャマ」と思ってしまうので(笑)いつも解除して次の処理をしています。
その「了」は「読了」の「了」ではなく、他の方もおっしゃってる通り「読みたい本ではなくなった」という意味の「了」だと思いますけれど?
気になるのなら、市川 いっちーさんがおっしゃる通り、「読みたい本」から解除されることをおすすめします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます