読書メーター KADOKAWA Group

海外ミステリ奨励委員会(笑)

コミュニティの詳細

国内物と比べるとイマイチ人気が出なく、「おぉ、君もかい!」的状況の生じにくい海外ミステリ。ここでちょっと語りませんか?オススメ作家、オススメ作品、オススメジャンルなどなど。自由にトピックを作って下さい(^O^)/

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
3

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

洋書好きな読書モンガー
新着

「弁護士の血」の作家スティーブ・キャヴァナー。ミステリというより、主人公エディ・フリンが弁護士と元詐欺師、少年時代からの裏社会との繋がりを活かして悪を叩く、私は冒険小説のジャンルだと思っているけど、この「弁護士エディ・フリン」シリーズお薦め。2作目以降の方が評価が高いこのシリーズ、既に8巻ほど出ているけど、残念ながら1冊目しか翻訳されていない。2冊目の”The Plea”を読み掛けているところ。続きも翻訳されると良いな。

ごへいもち
新着

洋書好きな読書モンガー様

横から失礼いたします
私もこのシリーズが好きで再版された時はとても嬉しかったのですが
その後続きは残念ながら出版されていないと思います
旧版でお楽しみください

洋書好きな読書モンガー
新着

こんにちは。ヨッシーさんお薦めのマーサ・グライムズ1作目、「禍いの荷を負う男」亭の殺人読みました。地元の図書館に無くて「読みたい本カード」を書いて、このカードは(1)本があれば読みたい人待ち行列に(2)無ければ近所の市町村の図書館から取り寄せ(3)更にに無ければ購入(4)ごめんなさい、無事(3)で購入して貰って連絡が来ました。ミステリとして面白いのとイギリスの田舎の風景とか人々の描写も面白い。警察って縄張り意識が強くて米国の警察小説ではFBIと地元警察の対立とか出て来るけど英国は大丈夫なんですかね。シリーズ物として出ているので、ヨッシーさんお薦めの作品を中心に追って行きたいと思います。1作目は2014年に新装再出版されてるけど、残りは大丈夫なんだろうか。