読書メーター KADOKAWA Group

図書館

立てました
トピック

図書館オンリー
2010/01/07 00:01

よろしくお願いします。

このトピックのコメント
52

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
さとみ
新着

はじめまして。
図書館大好きです(^^)
週末子供の試合の送迎で、いろんな地域にいくので、待ち時間は近くの図書館にいきます!今のところの図書館ベスト1🥇は茂木町の図書館です♪

巳之中野 蛙(みのなかのかわず)
新着

こんなにステキなコミュ二ティあるんですね^^コメント少し読ませてもらったんですが、全部にナイスしたくなりました。でもいきなりでびっくりさせてしまうかなと思い遠慮しました^^;職員さんに名前覚えられて話しかけられるほど図書館の常連です(笑)みなさんよろしくお願いします<_ _>

魔李亜
新着

初めまして。
最近図書館にハマっています!
少し前までは本は本屋さんで購入していましたが、図書館は勉強するスペースとしても利用出来る為利用しています。
週一で通っています!
仲良くして下さい。

cinnamon
新着

はじめまして。私も図書館が大好きです。
今は、ネットで予約や取り寄せが出来るし、すごく便利ですよね。
近くの図書館は小さいですが、司書さんたちが定期的におすすめ、特集コーナーを作ってくれているので、それを参考にいろいろなジャンルの本を読むようにしています。

優希
新着

はじめまして。図書館ヘビーユーザーです。
図書館は宝の宝庫、私の本棚みたいなものです。
足しげく通っては沢山借りて読みあさります。
図書館に行くと、ここにある本、好きなだけ読んでいいんだとテンションあがります。
こんな素敵な場所はないですね。
ネット予約や確保の連絡なども便利で嬉しいですし。
図書館大好きなので、これからもガンガン利用しますよ。

和菓子男子
新着

始めまして。
図書館歴=年齢の大学生です(笑)
育ての親、一番の親友、よき先生、、
、図書館は僕にとって心の拠り所であり続けました。去年、念願かなって大学の図書館でバイトを始めました。
素晴らしき知の楽園図書館についてたくさんお話しできたらと思います。
よろしくお願いします(*^^*)

和菓子男子
新着

始めまして。
図書館歴=年齢の大学生です(笑)
育ての親、一番の親友、よき先生、、
、図書館は僕にとって心の拠り所であり続けました。去年、念願かなって大学の図書館でバイトを始めました。
素晴らしき知の楽園図書館についてたくさんお話しできたらと思います。
よろしくお願いします(*^^*)

和菓子男子
新着

始めまして。
図書館歴=年齢の大学生です(笑)
育ての親、一番の親友、よき先生、、
、図書館は僕にとって心の拠り所であり続けました。去年、念願かなって大学の図書館でバイトを始めました。
素晴らしき知の楽園図書館についてたくさんお話しできたらと思います。
よろしくお願いします(*^^*)

小原なお美
新着

ネットで予約できるようになってから、ほぼ図書館オンリーです。ただ、この場合困るのは、昔読んだ本を探すのが難しいこと(タイトル、作者、出版社の記憶が曖昧だった場合)です。

ユア
新着

図書館ばかり使用してます。
読書好きの私には、かなり嬉しいです。

PCで予約も出来るので、時間があるときは図書館でじっくり見てみたりしています。
色々な使い方が出来るので、素敵ですww

かりんとう
新着

はじめまして^^
私も図書館だいすきですー!
中2なんですが、学校の図書館の本がけっこう豊富で..!
ほぼ毎日行っております。

本ってハードカバーとかだとけっこう高いので、中2の私じゃ買えないものが多々ありますので・・。
ほんっと、図書館はありがたいですー!

図書館に住むのが私の夢ですっ!

ひなた
新着

本代節約のため、ほぼ図書館で借りています。
最近は、PCや携帯でも予約できるし、
予約順位もリアルタイムでわかるし
確保の連絡もメール設定できるし、とても便利ですね。

いつも利用している図書館では、定期的に名作映画の上映会等も
されていてとてもうれしいです。
気持ちよく利用させていただける環境を
維持してくださるスタッフさんたちに、感謝です。

ゆずこまめ
新着

図書館大好き!読むほぼすべての本を借りてます。作家さん・出版業界の方には申し訳ないですが・・・絶版になっているものも書庫にあったりするのでいいですよね。ネット予約もできるし、駅チカなうえ夜の9時まで開館しているのでとても便利。いつも仕事帰りに行ってます。

白い雲。。
新着

 図書館好きな方がたくさんいらして嬉しいです。私も同類。
図書館で借りると期限があるので読めます。買ってしまうと「いつでも読める」と安心してしまい、結局積んだままになっている本がたくさんあるので…。
 気に入った作者の本を立て続けに読んだり、同じようなタイトルの本を続けて読んでみたり、むちゃくちゃな読み方をしています。
 今はネットで検索&予約ができるようになり、届くとメールで連絡があるのでとても借りやすくなりました。
 利用者のマナーについては一部の心ない人たちに残念な思いがありますが、図書館にはいつも感謝しています。

ままいくこ
新着

はじめまして。
ここ数年、もっぱら図書館利用しています。以前は蔵書としてのこだわりもありましたが、年間100冊以上は置き場所にも、経済的にも困って・・・
ネット予約も出来、本当に便利です。
新刊の人気本は、長いと半年待ちですが、リアルタイムで読む必要もないかなと・・・首をなが~くして待ってるあいだに、自分なりに開拓するのも楽しいです。

CAROUSEL EL DORADO
新着

はじめまして。よろしくお願いします。
週に一回は図書館行ってます。
いろんなジャンルの本があるので楽しいです。
週刊誌や月刊誌、子ども向けの紙芝居などもそろってます。
また、種類は少ないですがCDやDVDも貸してくれます。
ネットで予約が出来るので人気のものは予約しまくりです。

ことぶりん
新着

図書館は月に2回〜4回。行きます。車で3分です。お話会があるときはなるべく行きます。日本のはしっこ的なまちですので、ネット予約などハイテクなことはできませんが…。絵本専門読者なので予約してまで借りて見ることはないので気にならないかなぁ。うちの図書館は全部作家順に並んでるのですが、絵本だけはタイトルで並べて欲しいなぁ…。

アンパンコ
新着

図書館大好きです。休みの日は時間が許す限り行っています。

うちの図書館は窓が大きく日差しがたくさんはいり明るいので

気にいっています。あとミニ水族館?らしきもの(熱帯魚)

も玄関においてあり毎回みるのが楽しみです。

図書館までは車で10分あまり、でも歩いていける所に引っ越ししたい

な。図書館大好きです!

グルヌイユ
新着

家から歩いて10分のところに図書館があるので、自分の本棚のように利用しています。
ネットで予約できますし、ない本は、他の自治体の図書館から借りてもらえます。大変便利です。
読んで気に入った時だけ購入するので、家が狭くなる心配をしなくてすむようになりました。

まりこ
新着

昨日、20年ぶりに図書館を利用しました!
図書館自体に変化は感じませんでしたが、システムが大きく変わりましたね。

特にネットで予約ができるっていうのに惹かれて、積ん読本がたくさんあるにもかかわらず利用者カードを作ってしまいました。

予約者が100人を越す本は古本屋で探すとして、まだ地元民が気づいていないけど「読書メーターでは人気」という本を予約します!
もうすでに、捕らぬ狸の皮算用的にニヤニヤしっぱなしです!

全52件中 1-20 件を表示