読まずに死ねるか! 今に至る読書遍歴の話。
http://zero0.hatenablog.com/entry/2017/08/23/085709
海外SFを中心に小説が好きです。
アシモフ クラーク ハインライン
フレドリック・ブラウン ラファティ
コードウェイナー・スミス ジョン・ヴァーリイ
ウィリアム・ギブスン ラリー・ニーヴン
ホーガン イーガン ディック
星新一 小松左京 筒井康隆
安部
公房 光瀬龍 山田正紀 谷甲州
京極夏彦 森見登美彦 酒見賢一 有川浩
夏目漱石 太宰治 北杜夫 開高健
萩尾望都 竹宮惠子 樹村みのり
陸奥A子 こうの史代 羽海野チカ
白井弓子 九井諒子
諸星大二郎 弐瓶勉 松本次郎
沙村広明 野田サトル 岡本倫
何でも読みますが、最近SFに目覚め勉強中。
神奈川在住の読書好きです。
ノンフィクション作品を中心に読み進めております。
ノンフィクションは高野秀行や角幡唯介などの探検家の作品が好きです。
小説だと町田康,中島らも,筒井康隆,西村賢太,椎名誠などが好みです。
趣味は読書、映画、料理、ブログ
、ボードゲーム、キャンプ。
以前はバンドでドラムをやっていました。
今はもう熱が冷めて何年も触ってません。
宜しくお願いいたします。
気軽に友達申請して下さい。
読書トークしながらの食事も歓迎です。
お近くでしたら是非。
最近は映画にも目覚めたので、休日は1日に3本とか鑑賞しています。
「小説家になろう」の僕のページです。
http://mypage.syosetu.com/190304/
ブログもやってます。
http://motemoteninaru.hatenablog.com/
神社時々御寺巡り(御朱印集め)、心理学、兎が好きで弓道(高校時代部活でした)、巫女舞と居合道と薙刀道と書道、石笛と龍笛と和琴、易占とお香に興味を持っていて、刀剣の本をよく読みます。宜しくお願いします。
初めまして。M2です。
その時の気分次第で読む本をころころと変えているため積読気味。
年中読みたい症候群中。最近は落語視聴とドイツ文学を読むのがマイブーム。(2017.7~)現在はロシア文学(2018~)特にゴーゴリさんが好き(笑)。幻想文学とファンタ
ジ―・SF物が大好物。
※気になる読書家さんやその人のマイページを見て勝手にお気に入りに登録している気ままな読書家です。お気に障る方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
※ただ今読んでいる本の冊数が半端ないことになっていますが、自室にある積読本を管理(何冊あるのか)するために登録しいるので全て読んでいるわけではございません。
主に読んでいる本。
ミステリー:貴志祐介、米澤穂信、
SF:冲方丁、
文豪:宮沢賢治、江戸川乱歩、小泉八雲(?)、
海外文豪etc:(独)ホフマン、ゲーテ、ゴーゴリ
コミック:文豪ストレイドッグス 、青エク、
他作家:長野まゆみ、近藤史恵、田丸雅智、
好きなアーティスト(音楽)
nero project ,杏ノ助、KOKIA,Klafina,和楽器バンド、
今読みたいジャンル:
『【傑作選】本当に面白いおすすめ名作海外ファンタジー小説30選』
http://300books.net/osusume-fantasy-novel30/
『ダークファンタジー』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173082654?__ysp=44OA44O844Kv44OV44Kh44Oz44K%2F44K444O8IOWwj%2BiqrA%3D%3D
幻想文学・海外
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%BB%E6%83%B3%E6%96%87%E5%AD%A6+%E6%B5%B7%E5%A4%96+&aq=-1&oq=&ts=137&ei=UTF-8&fr=mcafeess1&x=wrt
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100077716753871
SFとミステリーを中心に小説・漫画を読んでる三十路女子。を通り越して四十代の妙齢の女性??
本と布団があればそれで満足。
感想は書いたり書かなかったり。
SF/藤井大洋/伊藤計劃/円城塔/キャラに頼らないお話を書いてくれる作家さん好きです。設定とか凝ってくれると喜びます。
中学生ぐらいから翻訳小説とマンガしか読んでいなかったので、ここ数年、教養のために日本の小説をせっせと開拓しながら読んでいます。時々文章も書きます。
自分のレビューは毒舌というよりツンデレ、懐疑的というより自衛本能なのだと最近気づきました。気に入った作品ほど
、簡単にだまされないぞ、惚れこまないぞ、と突っ張ってしまうみたいです。
読む量より書く文章量の方が多いです、多分。一次創作小説ブログを3つぐらい転がしています。猫3匹と老齢の母に使える下僕。趣味は笛と語学。
かっこいいものとえっちなものをこよなく愛するひよこ。格好が良いでも、カッコイイでもなく、“かっこいい“ Hでもエッチでもない、“えっち“なものだ。かっこいいとえっち、わかるかい?むずかしいね。そうだね、なんか、むつかしいことをかんがえよう、これからのぼくは
。
深い深いネットの海を探索してはよく某匿名掲示板でマターリアニメを語り合っている。積ん読が多く処理能力と整理能力に問題があり、なかなか読書が進まないことを気にしてたりするが、楽しみが蓄積されると思うとそれはそれで悪くない気もしている。
「ザッツ大人」+(・ω・)
SFが好きです。できれば全部電子書籍で読みたい。本棚処分したい。
英語で読んでる本について:https://www.goodreads.com/user/show/2908623-qwarten
※ブクログもやってる方は宜しくです。
http://booklog.jp/users/michibata
ファンタジー・ドキュメンタリー・ミステリー・歴史・奇譚・・・いろいろ読みます。好みじゃないもの、自分の考えと違う人の本も、出来るだけ読んで読ま
ず嫌いをなくしたいと思ってます。
★現在絶賛須賀しのぶさん祭中!
■積読本は、図書館に予約した本&文字通り買ったまま積んである本。
■読んでいる本は、図書館から手元に来た本と文字通り読んでる本。
■読みたい本は、文字通り。どんどん増えてく!
■ナイスは基本読んだことのある本で共感の感想に。
すごく良かった本か、自分的にダメだったか、両極端しか最近記憶に残らない・・。orz
人間は忘れる葦。記録することは大切ですね。
今現在の大好き本、挙げるとすれば・・・
◆華竜の宮シリーズ
◆獣の奏者
◆風の影
◆十二国記
◆黄金の王白銀の王
◆夜市
◆血のごとく赤く―幻想童話集
◆わたしの美しい娘―ラプンツェル
◆アンゲルゼ
◆トーキョー・クロスロード
◆星々の舟
積読情報集めにサイト内ふらふらすることが多いですがご容赦ください。
★「お気に入り」登録はご自由にどうぞ。
2011年1月からの記録です。
それ以前の記録は”典型的なあだ名before2010”にて。リンクを上に記します。
月に2回ほど図書館に通っています。
電車が私の読書室。
最近、小説以外の本も読むことを心がけています。
好きな作家
・藤崎慎吾
・
森博嗣
・汀こるもの
・機本伸司
・J・R・R・トールキン
・アイザック・アシモフ
・山本弘
・帚木蓬生
文を書く練習で感想を書いています。
なかなか難しい。
ぼぼーん
画像は桜色ハミングディスタンスに入れてもらったサイン。
本文を読んでない事は秘密。
時々即興で変な事を呟いては消しています。お目汚しした際はごめんなさい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます