読書メーター KADOKAWA Group

2013.11.7 「秋の牢獄」ツアー

参加者名簿
トピック

はこちゃん
2013/10/28 22:48

ツアーに参加される方、よろしければ自己紹介をお願いします(*^_^*)
差支えのない範囲で、ご自身を登場人物の一人としてイメージできるようPRしていただけるとステキかも(*˘︶˘*).。.:*♡

自己紹介後は、ツアー参加者交流の広場へGO!

このトピックのコメント
37

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
だんたろう
新着

2020年11月7日。当日参加ですが、公園にも行かず、伯爵にもあわずに読んでいます。さて、8日は来るのでしょうか?よろしくお願いします。

masa@レビューお休み中
新着

masaです。
ようやくコミュニティーに入りました。
みなさんよろしくお願いします。
11月8日の意味がわかっていなかったのですが、
先ほど読友さんに指摘されて気づきました。

今日、明日とよろしくお願いします。(^^)

波音。なりたい自分になる!髪色明るくしました^^
新着

こんにちは。東京の端っこ在住の波音。と申します^^ 

周りからは「自由だね~。」とか「つかみどころのない」なんて言われていますw
許される場所では、形に捕らわれず、感じるままに受け取り、したいように動く!
武闘派な自分と、事なかれ主義の自分の混在も当たり前の事と受け止めていますが
人によっては別人みたいと戸惑う方もいらっしゃるようで。
でも、本当は誰だって気持ちは1つじゃないよね???なーんて。

相方には「お前は一生子どものままでしかいられないでしょ」って言われています。
こんな私ですが、宜しくお願いします^^

るぴん
新着

こんにちは(*^^*)
るぴんと申します。
ギリギリですが、先ほど図書館で無事に『秋の牢獄』を借りることができたので、参加させていただきます。
よろしくお願いします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

☆ 緑   茶   桜 ☆
新着

おはようございます☆遅ればせながらこちらにも…♪幸運にも本日お休み☆無事に8日を迎えたい反面、ずっとお休みが続いてほしいとも思ってしまう(笑)
こうして皆様と同じ作品を同じ日に読むことができることを幸せに思います☆
よろしくお願い致しますm(_ _)m

lime@灯れ松明の火
新着

皆さま、初めまして。limeと申します。関西在住でただ今10日後の神戸マラソンに向けてトレーニング中。これから走りに行ってまいります♪

最近ばたばたして読メもすっかりご無沙汰していたのですが、このイベントは楽しみにしていたので参加できてよかったです(*^^*)

恒川さんは「夜市」「雷の季節~」しか読んでおりませんので今回の作品も楽しみにしております!

よろしくお願いいたします♪

kai_sou@十五夜読書会
新着

こんばんは♪
東京から参加のkai-souと申します。

恒川さんの作品は、どれが一番と選べないほどどの作品も大好きです。
新作『金色機械』もとても良かったです。
未読の方は是非是非手にとってみてくださいね。

さて、とうとうイベント当日を迎えましたね。
元々この日に再読しようと心に決めていたのですが、この素敵なイベントを知ってから、皆さんと一緒に読めることを楽しみにしておりました。
無事に11/8を迎えましょうね♪
宜しくお願いします。

AZレメディオス@読メ再開
新着

皆さま、こんにちは♪AZと申します。
昨年、はこちゃんのつぶやきを見て11月7日に『秋の牢獄』を読んで早1年。
今年はこんなに大勢の方と一緒に読書出来るなんて、本当に楽しみです(*´ω`)
宜しくお願いします。

なっちゃん
新着

はじめまして。なっちゃんと申します。
はこちゃん、告知のメールありがとうございます。

前に一度、この自己紹介を入力しようと思ったのですが、意外に何を書いていいのやら…と、そのままにしていました。

歴は長いのですが、なかなか皆様とお近づきになれない、人見知りでございます。
最近、私は「ナマケモノ」の生まれ変わりかと気づきました。

「夜市」しか読んだことありません。でも、あの妖しい雰囲気を、皆様と堪能できるのを楽しみにしています。

リグレット
新着

はじめまして。リグレットと言います。
恒川作品ではじめて読んだのが君が見つける物語に収録されていた『秋の牢獄』で、それ以来のファンです。全作品は読めていないのですが、あの不思議な世界を皆さんと共有できて嬉しいです。
果たして、11月8日を無事に迎えられるか?!
どうぞ皆さんよろしくお願いします。

青椅子
新着

青椅子と申します。
こういうイベントに参加するのは初めてです。(確か…)
明日は読みかけの本も返却期限間近の本も脇に置いといて、秋の牢獄を再読します。楽しみです。

ゆらら
新着

こんにちは、ゆららです♪

1つの作品を楽しむために、段階を踏んだり寄り道をしたり遠回りをするのは厭いません。作家読みするときはなるべく刊行順に、が好きなスタイルです。なので、
9月に『夜市』、
10月には『雷の季節の終わりに』
と順に読んできてちょうど恒川ワールドが肌にしみてきたところです。

明日は待望の『秋の牢獄』DAY。楽しみだわ〜。

みっちゃん
新着

こんにちは♪「みっ」と申します。随分前に読んだ【秋の牢獄】明日、また皆さんと読めるのを楽しみにしております。どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

yourin♪
新着

こんにちわ♪
東京から参加のyourin♪です。

恒川作品は初読みです。
ついでに、イベント参加も、コミュニティ参加も初めてです。

怖いのはちょっと苦手ですけど、みんなで読めば
怖くないかな~。
11月7日が楽しみです♪
どうぞよろしくお願いします^▽^

いとさ
新着

こんにちは(*^^*)
大阪より参加させていただきます、いとさです♪

去年の11月7日に 読まれた方の感想で この作品を知った為、去年は11月7日に読めなかったので、今年は 当日に読むぞ〜と思っていたところの はこちゃんからのお誘い とても嬉しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡

みなさんとご一緒できること 楽しみにしています(*´▽`*)ノ))

はちてん
新着

はちてんです、宜しくお願いします。
東京在住、生息年数半世紀以上…完全なるオバサン(・ω・)
恒川作品『夜市』は読みましたが、まだハマっていません。うっっっっスミマセン(^。^;)
はこちゃんが企画されたこのイベント、凄く面白そう!画期的!
どんなかたちで参加できるのか自分ではよくわかっていませんが、皆さま、宜しくお願いします。

タムタム
新着

はじめまして。タムタムと申します。

秋の牢獄を図書館で借りてきた日に、このツアーを知り、読まずに返却。
そしてまた図書館からお借りして
近づく日付に胸をときめかせる、乙女な時間を楽しんでいます。

紫綺
新着

京都市在住の紫綺です。

遅読なので他の短編から読み始めています。
せっかくなので「金色の獣、彼方に向かう」も・・・。

乱読でさまざまなジャンルを節操無く読んでいます。
お酒を呑みながらコミュニケーションをはかるのが大好きで、
【飲酒メーター】と称して、酒つぶをよくやっています。

はこちゃんとも一度酒席でご一緒して、意気投合しました(笑)。

一度10万人に1人か2人という難病に罹り、死にかけ、生還したせいか、
反動で楽しいお話、楽しいお酒、楽しいつぶやきが大好きです!!

どうぞよろしくお願いします♪

ふみえ
新着

はじめまして、宜しくお願いします。

多くの顔も知らない人達と、同じ本でその日を迎えるなんて、久しぶりのワクワクです。

べるめーる
新着

こんにちは~~。
べるめーると申します。

以前実家に帰省した際、ダイニングテーブルにうずたかく積まれた恒川光太郎作品の数々。
母と兄がどっぷりはまっておりました。
「お前にも読める。読め」
怖そうだから、やだ…と最初は言っていたものの、
数冊読むうちに恒川さんの世界に魅了されてしまいました。
そして今、うずたかく詰まれた恒川作品はそっくりそのまま、うちに来ていただいてます。

秋の牢獄 ツアー準備は万全です。
ツアー参加を楽しみにしております。

皆様、お風邪など引かれませんように。
ツアーでお会いいたしましょう。

はこちゃん様 ナイスな企画、ありがとうございます♪

全37件中 1-20 件を表示