読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/104/134/164/194/224/254/28558948559178559408559638559868560098560328ページ数2159216021612162216321642165216621672168冊数読書ページ数読書冊数
新川 帆立(3)君嶋 彼方(2)町田 そのこ(2)ヨシタケ シンスケ(2)村田 沙耶香(2)千早 茜(2)東野 圭吾(2)城戸川 りょう(1)松下 龍之介(1)山口 未桜(1)16%新川 帆立11%君嶋 彼方11%町田 そのこ11%ヨシタケ シンスケ11%村田 沙耶香11%千早 茜11%東野 圭吾5%城戸川 りょう5%松下 龍之介5%山口 未桜著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

美紀ちゃん
新着
思いついた案を実現する行動力。 大切。 正直言って、麻綾は、激昂しすぎる。感情が表に出過ぎ。 怒りは出さずに説得することが重要だと思う。 どうなるのか? 大暴れだった。表紙によく現れている。 カンコーの爆発は事故ではない。志村さんは、会社とFBに殺された。というメモを発見。 FBの正体がわかった。 事件だった。 そして、ずっと名前だけ出てきた恩賀さん登場。なるほど、そうつながっていたとは! 爽やかな終わり方。 麻綾は、よく頑張った! さあ!声出していけよ!
0255文字
美紀ちゃん
新着
爽やか女子高生がなぜ復讐?と思っていたらP169で「復讐」という文字が出てきた。そこから一気読み。漫画が好きで高校の漫画研究部(同好会)に入ったゆり。1学年先輩の葵は漫研のことを説明してくれて2人ですごすことが多くなった。顧問の先生も女性で少女漫画を読んだり漫画を描くためのネタを考えたりする日々。そして、並行する物語があり、それは、あやしい夜の街の話。歌舞伎町での薬の売買など。このふたつの話がどうミックスしていくのかわからず読んでいたが後半でたくさんの謎がわかる。びっくりの連続。相田さんがグッジョブ!
0255文字
美紀ちゃん
新着
本屋大賞2025年の超発掘本に選ばれたので読んでみた。面白かった。〈針千本〉のページで絵を見てワハハと笑った。ないもの、ありますという看板を掲げているこの商會でも、無いものがある。例えば、〈九死に一生を得る〉〈渡る世間の鬼退治グッツ〉〈七転び八起き〉は、無いそうだ。ないものはないということもある。でも、〈転ばぬ先の杖〉はある。ほしい。欲しいけどずっと永遠に使い続けるのは難しいかもしれない。〈おかんむり〉は、うやうやしく取り出して頭上に載せる。黙って大きく構えていればいい。素晴らしい。ほしい。 面白かった。
0255文字
美紀ちゃん
新着
連作短編。登場人物が多いが、表がある。それをみながら読めたので関係性を想像しやすかった。ミアキス→犬と猫の先祖。動物の母。愛ってなに? 会いたくなること。加藤シゲアキ天才だと思う。引き出しがたくさんある人なのだと思った。どの章も面白かった。愛とは?深く考えさせられる。 でも単純なんだと思う。パパが言っていた。会いたくなることと。教師が生徒に手を出したらあかんやろ!と思ったが、忠さんはダメな人じゃなくて良かった。映画になりそう。ラストの救出劇は、はドキドキしたょ。忠さんがいなかったら、まりなは救えなかった。
0255文字
美紀ちゃん
新着
紫陽花は挿し木で増やす。DNAの検索結果が間違っていないならタイムトラベルしか考えられなくない?ファンタジーなのかと思っていたらイマジナリー妹説が浮上。全ての生命はA(アデニン)T(チミン)G(グアニン)C(シトシン)の4文字からなる一次元の文字列。ラストの美術館での逃走劇は大迫力だった。ハラハラした。宗教団体「樹木の会」がキーポイント。悠の妄想なのか!?と心配だったがそうじゃないってわかってたよ。どうなってしまうのか?先が知りたくて一気読みだった。デビュー作なのにすごい。松下龍之介さんに注目したい。
まる子

読みましたか!私は積んでます(//∇//)

04/12 17:13
美紀ちゃん

まる子さん✨読みました!面白かったです♪

04/13 11:00
0255文字
美紀ちゃん
新着
クリーンな人というのは、私は歓迎したい。 友人の愚痴とか悪口に共感しなければならない文化がつらいので。 ピョコルンの中身が、恐ろしい。 そして、人間がピョコルンになれることも恐ろしい。 ラストの切断の生々しい感じも恐ろしい。 すごい話だった。 学校には置かないけど、読めてよかった。
0255文字
美紀ちゃん
新着
村田さん好き。脳の構造が全く違うのだと思う。そこが好き。ピョコルン→パンダとイルカとウサギとアルパカの遺伝子が組み合わさって出来上がった生き物。(見た目はどれにも似ていない) 羊のようなふわふわした綿毛で羊をもっとモコモコにしたみたい。ピンクの口に歯が4本。足は短く4本足でよちよちと歩く。愛くるしい姿をしている。10年くらい生きる。甘えん坊。キューキューと鳴き、人間と同じものを食べる。 世界に名前をつけて、キャラを並行世界で同時進行している。 人間はみんな、人類の道具。感想は、下巻で。
0255文字
美紀ちゃん
新着
地底の森ミュージアム。検索してみた。 実際にあり、行ってみたくなった。 結婚式でめでたいのに、叔母の影がチラつきしんみりしてしまう景子。 仙台は都会。 長町とか急にたくさんビルが建ったよね。IKEAもあり、ライブハウスもあり、好きな街。 「イヤなんだけど、そんな自転車」 のあたりから、面白くなったなぁと思ったらもう終わってしまった。 出会いって不思議。 景子さんは、みんながかっこいいという。 身長が高くてすらっとしている人を想像した。 乗代さんの本は「皆のあらばしり」がいちばん好き。
美紀ちゃん

おかむらさん✨出会いがあって成長する少年の話。爽やかな読後感でしたね♪

04/06 13:23
美紀ちゃん

紫の木さん✨修学旅行を抜け出してドキドキしました♪ちょっと冒険でしたね😊

04/06 13:25
4件のコメントを全て見る
0255文字

読んだ本
2166

積読本
6

読みたい本
127

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/28(4719日経過)
記録初日
2003/02/28(8096日経過)
読んだ本
2166冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
560265ページ(1日平均69ページ)
感想・レビュー
2166件(投稿率100.0%)
本棚
11棚
性別
血液型
A型
現住所
栃木県
外部サイト
自己紹介

ナイスをありがとうございます♪

学校図書館司書歴24年📚
*R6市の教育長より優良教職員表彰
*R7子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣より表彰
本好きな生徒が増えるように頑張ります🌸

ロックのフェス へ行くのが好きです♫

Twitterは趣味垢です。

https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb/status/1167327186300178432?s=21

インスタ 図書館垢(記録用)

https://www.instagram.com/mikanlibrarian/

ブログ

https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html


バレーボールもやっています♫

みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪

近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)

本屋さんへ行くのも大好きです。

新しい作家さんを開拓中。

どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう