好きな作家は、東野圭吾さん、誉田哲也さん、宮部みゆきさんです!
読むジャンルは、推理小説、哲学書・・・などなど。
現在、読書コンシェルジュとして活動中!
おすすめの本とか教えていただけたら嬉しいです!
好きな歌手は、AKB48G、福山雅治さん、柏木
由紀さん
暫く遠ざかっていた本と向き合う時間が欲しいと思い、始めました。
宜しくお願いします。
こんにちは。
日々読メに癒されております。
ナイスやコメントをすることも、あると思いますが、その時は宜しくお願いしますm(__)m
感想は書くように心がけていますが、ネタバレはしない主義。ですので、感想もあっさりと書いております。また、良い作品に巡り会うと
続けて読む傾向にあります。
皆さんから刺激を受けて、読みたい本が増えそうです(^^)/どうぞ宜しくお願いします!
☆☆☆☆☆☆☆*****☆☆☆☆☆☆☆
みんつぶが生活の一部になりつつあります。初めての作家さんや再読してみようという作家さんも増えて、みなさんのおかげです。ありがとうございますm(__)m
また、お気に入りにしていただいたり、こちらからポチポチとお気に入りにさせていただいて、ご挨拶もせぬまま失礼しておりますm(__)m
ほうき星
もともと根っからの本好きでしたが、自分の偏った読書傾向と、以前ほど魅力ある読書が出来ていないのを、なんとかしたくて登録しました。
皆さんの感想を読んだり、思いがけなくナイス!やコメントをいただくことで、これまで自分と周囲の人たちで完結していた読書の楽しみ
が、更に広がったと感じています。
読書メーターを通して、これぞ!!と思えるような作品と、もっと巡り会えたらいいなぁと思っています。
子どもたちより本が好きという不良保育士です。(○○ぐみのみんな、ごめ~ん^^;)好きなジャンルは国内外のミステリー系と教育関係全般です。読書以外に好きなことは音楽(クラシック、80`s洋楽)を聴くこと、カラオケで歌うこと(今はBUMP)美味しいものを
食べることです。あと、最近年を取ったらなぜかお酒が飲めるようになってしまい困って?います~ こんな私ですが、よろしくお願いしま~す^^
好きな作家さん
宮部みゆき
京極夏彦
横山秀夫
佐々木譲
東野圭吾
今野 敏
近藤史恵
J・ディーバー
K・カッスラー
P・コーンウェル etc
未登録ですが、栗本薫「グイン・サーガ」は
22巻からリアルタイムで読んでました^^
メッチャ貧乏なので、図書館のネット予約をフル活用しています。
「読んでいる本」→手元にある本
「積読本」 →予約中の本
「読みたい本」 →メーターの中で教えていただいた面白い本
本棚が増殖中です。よろしかったら覗いてみて下さいませ。
いつもたくさんのナイスを本当にありがとうございます!
私も読友さんはもちろん、読んでいなくてもステキなコメントには積極的にポチポチさせていただきます^^
《おすすめ本》
「永遠の0」 百田尚樹
日本全国民必読書!?
でも、人前では読まない方が・・・
さらに映画を観るときはバスタオルのご用意を!
『南海に たとえこの身は果つるとも
いくとせ後の 春を思へば』
「亡国のイージス」 福井晴敏
ミサイル護衛艦を舞台に繰り広げられる
熱い男たちの物語 真の平和とは?
「下町ロケット」 池井戸 潤
メッチャがんばる中小企業のお話
スカッとしたい方に!
「ボーンコレクター」 ジェフリー・ディバー
リンカーンライムシリーズはすべておすすめ
ドンデン返しがお好きな方に!
「ぼんくら」「日暮し」「弧宿の人」 宮部みゆき
宮部さんの時代物はみんな大好きだぁぁ!!
「お初ちゃんシリーズ」の「騒ぐ刀」が
異常に好きな私です^^
「八朔の雪」みをつくしシリーズ 高田 郁
時代物は苦手…というそこのアナタ!
ちょっと手に取って読んでみてくださ~い
新しい世界が開けます!絶対です!
「脳男」 首藤瓜於
感情を持たないNEWヒーロー?
映画は…別物かな^^;
「約束の地」 樋口明雄
まあ、騙されたと思って
読んで欲しい!
そこのアナタにっ!
「本棚探偵の冒険」 喜国雅彦
読メの方なら気に入っちゃうことまちがいなしっ
みんなで読んで大笑いしませう~^^
以下 書き込み中・・・
周りを田んぼと山に囲まれた田舎に住んでいます。
旦那と浪人生の息子、中学生の娘と柴犬の、4人と1匹家族です。
あまりジャンルに拘ることなく色々と読むタイプですが、心がホカホカするような物語、幸せにしてくれる恋愛物、心理描写が細かく人間の内面性を追求するよ
うな作品、読んだ後に色々と考えさせられる本は好きです。
対して、あまりにも残忍な殺人モノやホラーモノは好きではありません。
猫と本と海外ドラマ(米英)が好き♡
色んな事について、人と話すことが好きです。
まだまだ読書メーターを使いこなせていませんが、日々精進したいと思います^_^;
父親も母親も叔母も祖父も読書魔。
そんな読書魔の家系の中、
遅咲きながら少しずつ読書量が増えてきた...と思う。
海外文学ばかり読んでます。
ジャンルはミステリー、フィクション、ラブストーリー、児童書と様々です。
好きな作家は、ジョアン・ハリ
ス、キャスリン・サイクス、サリンジャーなど。
今はホームズシリーズを中心に読んでます。
日本文学は自分から進んではあんまり読まないかも。
完全「女王様」気質の黒猫「blacky(通称:ぶー)」(11歳の女の子)と、根っからの甘えん坊で私のストーカー(笑)のトラ猫「そら」(推定10歳の男の子)の2匹のにゃんこに振り回されています♪
現在のプロフ写真は、そら。
昨年転職し、15年ほどの
パート生活から正社員になりました。 全くの未知の世界で、毎日が勉強の日々です。
夜勤も始まり、なかなか読書時間がとりにくくなりました…。
読書メーターにもちょこちょこしか来れてません、すみません(>人<;)
こんな感じの私ですが。
どうぞよろしくお願いします。
<2016・3・21>
夜にのんびり本を読むのが好きです♫
どちらかというと楽しくなる本が好きです
色々読んでみたいのでオススメあったら教えて下さい!
●洋楽、海外ドラマ、映画が好きで、読書の地位がずり落ちていたのですが、読書メーターのおかげで常に何か読んでいる状態になりました。
●地域の読書会に2つ参加していて、児童書の会と、なんでも読む会とそれぞれ月1回、課題本や関連本を読んでいます。昨年から、ガー
ディアン紙の1000冊を読むコミュニティと、失われた時を求めてを読むイベントにも参加しているので、この頃は常に読む本に追われている状態です。遅読なもので……。
●子供のころから好きな作家は、夏目漱石、サリンジャー、トルストイなどです。読書会の課題でいろんな本を読みますが、一番好きなのは海外のYA作品です。
●感想が時々辛口です。お気に障ったら申し訳ありません(´・ω・`)
●洋楽、映画、美術展などのことも書いておきたくて、ブログを始めました。
のんびり読んでいます。
vampire小説が好きですが、日本ではほとんど翻訳されていないので原書で読んでいます。
vampire romanceではなくhorror系。(romanceもそれなりに読みました。)
お亡くなりになってしまいましたが、クリストファー・リーの
ドラキュラ伯爵は永遠です。
最近は紙の本2割、キンドル版8割になっています。
和書は紙の本で、洋書はほとんどキンドルです。
読書の時間をとれるのは寝る前のひとときだけです。
だから、いつも本を持ったまま爆睡。
好きな海外テレビドラマは「グリム」「パーソン・オブ・インタレスト」「「クローザー」「メイジャークライム」「メンタリスト」「CSIマイアミ」「アロー」「フラッシュ」「ヘイヴン」等々。
好きな作家さんは、伊坂幸太郎さん、曽根圭介 さん
などなど。 榎田ユウリさんにハマり中。
絵本、漫画も大好き。
サイコ系のホラー、ミステリー、サスペンスなどを好んでよく読みます。
その土地の風景や匂いが伝わってくるようなもの、心理描写が細やかなものも
大好きです。
クリスティー名義は読破しています。
最近の作家さんではジャック・カーリィ、チェルシー・ケイン、
SJボルトン、
シェーヴィー・スティーヴンス、
ギリアン・フリン、フランク・ティリエ
などなどシリーズ買いの作家さんが多いです。
ほとんどの本が文庫で購入ですが
日本人作家のものは一部、電子書籍を利用しています。
絵本も好きで気に入った物を少しづつ
集めてます。
*好きな日本ミステリー
人狼城の恐怖
*好きな海外ミステリー
タルタロスの審問官
*好きなファンタジー
指輪物語
海外ドラマも大好きで(特に犯罪、ホラーもの)
CSIシリーズやLaw&Orderシリーズ
Dexter、The Walking Dead
書きだせばきりが無いです(笑)
読書傾向が偏っているため共読が多い方、
海外ドラマ好きな方(笑)を
お気に入り登録させて頂いております。
◉日常での些細な事を面白がって生きています。
◉流行にとらわれず読書感覚を磨いてきた方に惹かれます。
◉2024年初夏、保護猫さんをお迎えしました。
◉感想は書きたい時、書ける時だけにしています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます