読書メーター KADOKAWA Group

(本の茶話会≠読書会・京都-奈良-大阪-神戸-姫路)本が好きな方ひっそりと関西圏で

コメント一覧
1616

データの取得中にエラーが発生しました
このコミュニティに関するコメントはありません
mino884
新着

#1069 4月12日朝900 早島
ゲーテ曰く、散策系もあるかもしれない。
実施しました。

岡山も定着しつつあるかもしれないし、ヨシタケシンスケかもしれない展がありました。
手帳は必見かもしれないでした。ゲーテ曰く、みんな赤ちゃんの写真を見せていたらいいのに。

十二国記も精霊の守り人も、相手を次々ぶった切るけど世界観が好きです。
本屋大賞も納得の作家さんはまた読みたい。そんな朝からYOASOBIにお付き合いいただきありがとうございました。

紹介された本です。

・星を編む/凪良ゆう
・汝、星のごとく/凪良ゆう
・ヨチヨチ乳/ヨシタケシンスケ
・楽園の楽園/伊坂幸太郎
・ゲーテはすべてを言った/鈴木結生
・月の影 影の海/小野不由美
・精霊の守り人/上橋菜穂子
・こけしぞろぞろ/まつながもえ
・タイニー・タイニー・ハッピー/飛鳥井千砂

mino884
新着

#1068 4月4日(金)梅田
君のスクイズ
実施しました。

様々な期待値が想定以下だったり、思考の可動域外だったり。
可動堰に気持ちをせきとめて徐々に放流できましたら。

電気かないということはそういうことです。
でも外の世界にそれは求めないので、まあ生活はなんとか。

うさぎもきじも精一杯の中の喜びを知っているようです。

紹介された本です

・ことぱの観察/向坂くじら
・君のクイズ/小川哲
・寂しい生活/稲垣えみ子
・ふうとはなときじ/いわむらかずお
・ミアキス・シンフォニー/加藤シゲアキ
・光のそこで白くねむる/待川匙
・花まんま/朱川湊人

mino884
新着

3月31日(月)散策京都府立植物園の夜、実施しました。

200円で入れる最後のひととき。
月曜日の静けさと肌を刺す寒さが木々や草花を引き立てています。

早いと思った桜も種によっては咲き乱れ、照らされた花々や枝にうっとりしました。

温室は何度行っても驚きの連続でした。
来年また行きませんか。

mino884
新着

府立植物園が4月1日より値上げとなります。
(200円→500円)
その前に3/31散策実施します。
1900北大路または北山駅から予定しています。

月曜ですがよろしければぜひ。

mino884
新着

#1067 3月28日(金)京都駅 
半径10kmに詰まる桜模様 
実施しました。

仕事後に自転車で本当にお疲れ様でした!

賀茂川も木屋町通りも桜が咲き誇っています。この顛末はさておき、飲み物がうますぎてすぐに飲み干しました。

半径500mには魅惑しかありません。そんなあなたの半径500m以内ならたんぽぽでんしゃで向かいます。

紹介された本です

・ハンケイ500m
・たんぽぽでんしゃ/ひろかわさえこ
・願わくは海の底で/額賀澪
・月収/原田ひ香
・スピカ(初期短編集)/羽海野チカ

mino884
新着

#1066 3月21日(金)難波
はじめてのおるすばん
実施しました。

遅れすぎて留守番していただきすみません。お待ちいただきありがとうございます。

オレンジ文庫も富士見L文庫も大分歴史を刻みましたね。

いつもの作家さん...と思ったら違いました。でも当たりでした!

エルフはすっかり日常に溶け込んでいます。でも猫は日常を抜け出したいようです。

紹介された本です

・はじめてのおつかい/林明子 筒井頼子
・S.P.Y.株式会社/九条睦月
・魔法使いのお留守番/白州梓
・トリガール/中村航
・旦那の同僚がエルフかもしれません/竹岡葉月
・だいじな本のみつけ方/大崎梢
・くまがまく/丸山誠司
・ねこはるすばん/町田尚子

mino884
新着

#1065 3月18日(火)三宮
訳あり本の集まり
実施しました。

人数減すみません。
読書を推奨する職場に悪い所はありません(除くビジネス・自己啓発)。

天狼院書店には、いつもやられっぱなしです。再訪必須です。

すべて読みたい館シリーズ。しかけにやられっぱなしです。

女もすなる日記というものを男もしてみむとてするなり。

紹介された本です
・十角館の殺人/綾辻行人
・文豪中学生日記/小手鞠るい
・三宮ワケあり不動産調査簿/秋田みやび
・九つの、物語/橋本紡

mino884
新着

#1064 3月14日(金)三宮
真実の失楽園実施しました。

実に多くの海外文学が紹介されました。
ドロシー・セイヤーズ
ロバート・ゴダード
等々、恥ずかしながら初耳でした。

本の外身だけでタイトルはおわかりなりますでしょうか。
そして今、キングダムはどこまでいっているのでしょうか。
ねこもねずみもうさぎも気になっていることでしょう。

紹介された本です。

・失楽園/ミルトン 平井正穂
・ねずみのなるき/さとうわきこ
・史記/陳舜臣
・キングダム/原泰久
・こそこそこそっかくれよう!マグリーリさんとさむがりウサギ/カンダスフレミング Gブライアンカラス 石津ちひろ
・星の教室/高田郁
・たんぽぽ/甲斐信枝
・檸檬/梶井基次郎

mino884
新着

#1063 3月12日(水) 四条河原町
宝石の功績 宝石は鉱石
実施しました。

市川春子さんに引き込まれると帰って来れません。宝石の国への誘いは苦くてしょっぱくて、いちごのように甘いのかもしれません。短編集は潮風が微笑みます。

スケート場減りましたね。
たまには足をお運びください。
滑ったあとの暖炉は格別暖まりますので。

紹介された本です

・25時のバカンス/市川春子
・セルフィの死/本谷有希子
・いちごおおきくなーれ/こどものとも
・スケートにいこうよ/リンべリー なかたひろえ まえざわあきえ

mino884
新着

#1062 3月11日(火)梅田

あなたとコンビに、あいててよかったあいてます。実施しました。

奇跡でつながる毎日は「普通」「定型」が支えあっています。
奇跡がすごいのではなく。普通がすごいのです。
そんないつも通りを動かし、守るみなさまありがとうございます。誰かの特別な日は、誰かの普通の日であってもいいのです。

紹介された本です。

・猫が見ていた
・コンビニ人間/村田沙耶香
・ハヤブサ消防団/池井戸潤
・奇跡の人/原田マハ
・青い絵本/桜木紫乃
・歪曲済アイラビュー/住野よる
・どろぼうのどろぼん/斉藤倫 牡丹靖佳
・うそ/谷川俊太郎 中山信一
・キツネのてがみや/マツゾエヒロキ

mino884
新着

#1061 3月5日(水) 淀屋橋
ジャンケットな天使のせいで
実施しました。
急遽淀屋橋にて実施しました。

「天使」は天使なのか
「玩具」は玩具なのか
洞察は深くなりがちです。
そしてライアゲームを思い出します。
「食べられない」ものがこれ以上増えないことを願います。

原作を豊かにする映像化はこれからもつづきますように。
人気シリーズは最後までやり遂げてもらいましたら。

紹介された本です

・ブルージャイアント/石塚真一
・ジャンケットバンク/田中一行
・天使の囀り/貴志祐介
・玩具修理者/小林泰三
・死香探偵/喜多喜久
・風街荘へようこそ/近藤史恵
・いそいでおでかけ/五味太郎
・とまとさんがね/とよたかずひこ
・ただ君に幸あらんことを/ニシダ
・やいたやいた/まどかななみ みやにしたつや

mino884
新着

本日2/28三宮実施しましたが、うかがえませんでした。(さきほど終了しましたのお知らせが)初めての方同士、仲良くなれていたらいいなと思うばかりです。

またどうか混ぜていただきましたらです。

mino884
新着

2/11散策・山陽電車なぞときさんぽ旅にみなさんでおでかけしました。とっぷり日が暮れるまでありがとうございました。

お昼にいただいた名物はたまりません。
夜はいつものあそこでした。
·
またみなさんで出かけましょう。
https://nazotoki-zepets.com/sanyo-nazo2024

mino884
新着

#1060 2月19日(水)難波 
変えないで買えないで
実施しました。

なぜタイトルを変えてしまうのか。
旧タイトルのよさを返してください。
帯の変わりにもう一つカバー。
見事に字ばかりの世界が広がりました。

多彩ゆえの引き出しの多さ、
山の私設文庫等々、
憧れだらけのひとときをありがとうございました。

紹介された本です

・二木先生/夏木志朋
・バロール・ジュレと紙屑の都/吉田篤弘
・いのちの車窓から2/星野源
・本が語ること、語らせること/青木海青子
・かわいいチョコレートのお菓子/若山曜子
・奇跡/是枝裕和 中村航
・珈琲店タレーランの事件簿/岡崎琢磨
・僕たちの青春はちょっとだけ特別/雨井湖音

mino884
新着

#1059 2月11日(祝火)朝三宮
かごいっぱいの本は読めない
実施しました。

時間が短くなりすみません。

かごの中身から想像できるあなた。

少しはよく思われたいから、ついつい無農薬野菜や高級食材も入れてしまう。
セルフレジはありがたい。
ちなみに図書館の自動貸出もラインナップを見られないので嬉しいのです。

紹介された本です。

・カゴいっぱいに詰め込んで/真下みこと
・眠れない夜のために/千早茜
・すずめの戸締まり/新海誠
・逆転ミワ子/藤崎翔

mino884
新着

#1058 2月10日(金)梅田
近未来も嘘つきな主催者
実施しました。

近未来だけどSF感より人物を感じる作品は愛されます。転生してもまた自分がいいと言ってみたいものです。言葉がなくたって心が通えばお話ができるのです。
そんな嘘つきな主催者をお許しください。

紹介された本です

・六人の嘘つきな大学生/浅倉秋成
・私たちが光の速さで進めないなら/キムチョヨプ カンバンファ ユンジヨン
・もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた/ひつじのはね
・白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます/やしろ
・ともちゃんとうし/市川朔久子 おくやまゆか
・踊れ!文芸部/キタハラ
・ショートソング/枡野浩一

mino884
新着

#1057 2月8日(土)高松・屋島
キッチンでせんべろ
実施しました。

積雪を甘く見て、到着遅れ恐れ入ります。

原作を見た次の日に映画をみるのは早いのか程よいのか、答えはそれぞれ持っていることかと。

又吉さん再び。
吉本ばななさんとの出会いはキッチンから。そんなあなたの本心が知りたくて。でも犬はかわいい。

紹介された本です

・本心/平野啓一郎
・東京百景/又吉直樹
・いねはともだち/高畠純
・キッチン/吉本ばなな
・赤羽せんべろまねき猫/坂井希久子
・恋とか愛とかやさしさなら/一穂ミチ

mino884
新着

#1056 2月5日(水)四条河原町
温まるからおふろに入るのではなくて、おふろだから温まる
実施しました。

無事成就おつかれさまでした。
生殖記がまぶしく輝くのはノミネートされたからでしょうか。
すぐ泣く女は愛しくて、
王子さまは受け入れて、
青ヶ島への道は鬼ヶ島より険しくて、愛しているから家族であって、
こんな寒い夜だから、チキンスープライスいり。

紹介された本です

・星の王子さま/サンテグジュペリ 倉橋由美子
・生殖記/朝井リョウ
・家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった/岸田奈美
・さきちゃんのくつ/そうまこうへい まるやまあやこ
・おふろさん/せきぐちひろみ
・すぐ泣く女に機関銃/和田依子
・チキンスープライスいり/モーリス・センダック じんぐうてるお
・青ヶ島記/享洛食楽
・中山民俗学探偵譚/柳川一
・BEASTARS/板垣巴留
・ごはんとおやつイラスト絵日記/北裕実

mino884
新着

2/11日中は、山陽電車謎解き旅にみなさんでいかがでしょうか。月さんが先にやってしまいましたが(なんで待ってくれないの)、行きそびれた方はぜひ。

過去通常会(場所問わず)参加者様を優先することがありますが、ご興味ありましたらひとまず連絡お待ちしております。

mino884
新着

#1055 1月31日(金)天王寺
レーベルとグレーテル
実施しました。

復刻、氷室冴子さん。
懐かしむのか、新しいと見るのか。
滋賀県の方必見です。

職場のアイツはよくサボる。残業時間だけは無駄に長いので、アイツの方が忙しく見えるのは納得いかず。

名前を覚えられたら行くのやめようあのお店。そんな距離感をありがとうございました。

紹介された本です

・銀の海 金の大地/氷室冴子
・キッチン常夜灯/長月天音
・ふゆをみつけたよ/平野恵理子
・夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦

全1616件中 1-20 件を表示