LongSellerを中心に。FictionはComic/Animeで。
何でもは読まない。
Comic専用Account:https://bookmeter.com/users/475953
近現代文学を中心に読書しています。
好きな作家は安部公房、三島由紀夫です。
翻訳本ではなく基本的に原書で読みます。
今は松本清張の著作を読破しようと試みております。
読み応えある旧字旧かなの鏡花全集を全巻購入したのでじっくり読んでいこうと考えています。
文
芸誌、日本経済新聞、週刊誌などにも目を通しています。
映画好きでもあります。
よろしくお願いします。
現在読んでいる連載小説、エッセイ
伊集院静『琥珀の夢ー小説、鳥井信治郎と末裔』日本経済新聞朝刊
木内昇『万波を翔る』日本経済新聞夕刊2017年2月20日~
瀬戸内寂聴『いのち』群像
朝吹真理子『TIMELESS』新潮
絲山秋子『NPAO』新潮
桐野夏生『日没』文学
西村賢太『雨滴は続く』文學界
村山由佳『ミルク・アンド・ハニー』週刊文春
吉田修一『国宝』朝日新聞朝刊2017年1月1日~
津村記久子『ディス・イズ・ザ・デイ 最終節に向かう22人』朝日新聞夕刊2017年1月6日~
黒川博行『泥濘』週刊文春2017年1月5・12日合併号~
高樹のぶ子『格闘』新潮2017年3月号~
読み終えた連載小説、エッセイ
宮部みゆき『迷いの旅籠』日本経済新聞朝刊 全384回
金原ひとみ『クラウドガール』朝日新聞朝刊 全117回
小川洋子『不時着する流星たち』本の旅人 全10回
桐野夏生『路上のX』週刊朝日 全53回
川上弘美『森へ行きましょう』日本経済新聞夕刊 全332回
白石一文『プラスチックの祈り』週刊朝日 全53回
断片的に読み終えた連載小説、エッセイ
川上未映子『オモロマンティック・ボム!』週刊新潮 全360回
読書中に挫折してしまった連載小説
池井戸潤『花咲舞が黙ってない』読売新聞朝刊
三浦しをん『愛なき世界』読売新聞朝刊
綿矢りさ『私をくいとめて』朝日新聞夕刊金曜日
プロフィール更新滞っております。。
去年初めて読書メーターを知りました!
自分が読んだ本をどんどん登録していけるシステムが楽しくて、密かにハマっています。
そして色々な機能を恐る恐る試していっていますが、エライことになっていたら、すみません…。
2017年、朝起きて携帯見たら、ya
hooのトップ画面にあったおみくじ。寝ぼけながら、指示通り携帯振ると、まさかの『ありえないくらいの大凶』。…って目も覚めるわー!
1時間後、そしらぬふりして振った2回目のおみくじの結果、『大吉』を今年の運勢と信じ、2017年もたくさん本を読んでいきたいと思っています!
最近の一番の楽しみが本を読むことです。
今まで一人でよんで満足でしたが、この前バーの店員さんと好きな本、読んでいる本がかなり重なっていて、大いに盛り上がりました。ここでもいろんな人の見方を知りたくて、自分でも感想書きはじめました。
好きな作家は、フリーマ
ントル、北方謙三、道尾秀介、誉田哲也、伊坂幸太郎、辻村深月、三浦しをん さんたちです。
はじめまして。
最近、本を読むことが多くなったので、登録してみました。
まだまだ読書家というには程遠いですが、フィクション・ノンフィクション問わず気になったものを読んでいます。
読書メーターを通して、読書の愉しみ、作品の深みをさらに知ることが
できたら良いなと思います。
よろしくどうぞ。
はじめまして。
こちらは絵本の読み聞かせをしている京阪神在住のきぃです。
そのため、
今は図書館で借りたり、購入したりと絵本を読む機会が多いです。
あとは、
歴史小説や自己啓発をよく読んでいます。
それ以外の趣味は、折り紙に羊毛フェルト、編み物に音楽鑑賞
(UNICORN,SPARKS GO GO,斉藤和義など)です。
とあるコミュニティでは、メイド、
とあるコミュニティでは、環境大臣、だそうです(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
「爽」やかな「夏」と書きまして
「さやか」といいます!本名ではありません。
子午線の町で生まれて
すだちの県で大学生しています。
いろんな人と話していきたいので
唐突にコメントするかもしれません。
相手してくれるとすごく喜びます(^^)
関西中四国読メオフ会、
お誘いしてもらえると
めっちゃ嬉しいです行きたいです!
【おきにいり】
小説・マラソン・旅行・食べること
【好きすぎて震える本】
きみの友だち(重松清)
何者(朝井リョウ)
夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)
世界から猫が消えたなら(川村元気)
阪急電車(有川浩)
サラバ!(西加奈子)
凍りのくじら(辻村深月)
モモ(ミヒャエル・エンデ)
人間失格(太宰治)
以上の本たちにピン!と来た方、特に仲良くなれたら嬉しいです、気軽に声かけてください!!
サスペンス、イヤミスが好みです。
最近になって本を読むようになりました。
まだまだ新参者ですが、よろしくお願いします。
しがない労働者。漫画と雑誌と画集関係はノーカン。
9/20 名前を変更しました。
2016/10/06
はじめまして。今現在は自然豊かな田舎村にて悠々自適生活を送っております。生来のインドア派でミニマリストを目指すべく自己本位のライフスタイルを模索中です(モバイルハウスでの半隠遁生活に憧れていますo(^_^)o)。田舎ではリベラル
な価値観を受け容れられそうな方に出逢いにくい事情もあり、観光も兼ねては府内の読書会などに参加してみたりするのが良い息抜きになります。今のご時世というもの、ITの恩恵にあずかり、おかげさまで限界集落での暮らしの中にもなんとか豊かな娯楽を見いだすことが出来て幸運に思います(偉大なイノベーター達に感謝しております)。
もしご興味があればどうぞ気軽にメッセージをお寄せ下さい(また、魅力的な情報があれば是非ともお知らせ下さいね(^_−)−☆よろしくお願いします)。
〈趣味〉
読書、空想、散歩、ネコと戯れる、Apple製品、鉱物・貝殻等の珍しいオブジェ収集(?)etc.です。
〈好きな分野〉
性格分析、深層世界、宇宙、オカルト、神話・寓話・童話、神秘・幻想・怪奇、SF、科学、論理パズルetc.です。
〈惹かれる作家〉
夏目漱石、村上春樹、竹田青嗣、姜尚中、中島義道、安部公房、澁澤龍彦、カフカ、ヘッセ、オースターetc.です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます