> 薄荷さん
薄荷さんがある意味言い出しっぺなので日程は薄荷さんに合わせますよ^_^
築地は市場なので日曜日は休みですが、観光地なので場外ではやってる店もそこそこあります。
最近は夜やってる店も多いです。ちなみにもんじゃで有名な月島もすぐそこです。
> てんそさん
孤独のグルメツアーは企画すれば、
すぐ何人かは集まると思いますよ^_^;
飲み食い好きなメンツが多すぎる…
巡礼ガイドなんてあったんですね。本家の谷口先生の劇画も面白いので未読な諸氏は是非。
私はTV番組のお店を巡ろうと思って「池袋で担々麺」しましたが・・番組内容どおりに凄いことになりました。
続きをやりたいなとは思うんですが。
>薄荷さん
『孤独のグルメ』巡礼ガイド!!いいですね。
お、歌舞伎にご興味おありですか? おもしろですよ。ぜひ行きましょう!
ただチケット(安いとこ)をとろうと思ったら、早めに申し込まないといけないので、まずは築地食い倒れ!&腹ごなしにこちらはどうでしょう。
・木挽町広場
http://www.kabuki-za.co.jp/guide/kobikihiroba.html
・歌舞伎座ギャラリー
https://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/gallery/
あとは各県アンテナショップ巡りとかも結構楽しいです。
東京から銀座、有楽町界隈にわさわさわさわさあります。
思い立ったら即実行2月あたりどうですかね?
寒いけど! 寒いけど!!
築地良いですね!
あそこまで行くなら築地本願寺とか歌舞伎とか組み合わせても良いかもです(^o^)/
食べ物といえば年末『孤独のグルメ』見てて出てくる店巡りしたくなりました^_^;
GAKEというカフェの企画。ここに書いてから独立したイベントとして下記になってますが。「BBQとかやるにはどうなのか」視点で下見してきます。そしたらまたここにリクエストお願いするかもしれません。
http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1660
なお、庭にある針金のオブジェは「エドワード」というのは知っていましたが。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130714/21/selecthousegake/94/45/j/o0480036012609666073.jpg
「シザーハンズのエドワードだ!」と今日気が付いた(だからなんだということではないですが・・)。
またシブいところを!私行きたいです。人生で2番目に覚えたキリコです。一番はブラック・ジャックのあの人。三番目は玖保キリコ・・。
GAKEは某所で企画を企んでいるようでふよ。
海が美しいカフェやらって需要はあるでしょうか?
別の場所で読書会企画を考えている動きがあるのですが。旅行っぽくなると呼びかけが難しい。こっそり需要調査を・・。
別のとこにも書いたのですが、房総には絶景のカフェとかけっこうあるようで。
http://youtu.be/eWWhIX6cSsA
ちなみに吉永小百合さんの「ふしぎな岬の物語」の舞台も千葉県ですが、もっとずっと南。
http://www.misaki-cafe.jp/
遅れてこっそり登録して、しれっとしているのもなんなので・・。リクエストではないのですが情報を。
千葉県立現代産業科学館で 8/6~31まで「メガスター上映会」というなんだか凄いものを行っているそうです。
プラネタリウムで検索しても出てこないのは、常設ではないから?
http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/index.html
NHKニュースで報道されていたのですが「星自体も高精細で投影されるが、星空の美しい景色ごと映し出される」と・・。
なんかスゴインダゼ的な煽りだったので。
下記のサイトがより参考になるかな。
http://matome.naver.jp/odai/2140572908796155301
(いつの間にか飲みキャラに変異している人がいるようないないような・・)
9月21日(日) 秋空日本酒バルが開催!
パルコの前の公園。
http://ja-jp.facebook.com/akizoranihonshubar
毎年気になってるイベントです。
昨日のち〜ば読メ会…の飲み会で、話した新宿花園神社の酉の市。の見世物小屋。今年の酉の市は一の酉が11月10日、二の酉が22日。各日前日は前夜祭もあり。見世物小屋は両日ともやってるみたい。
> みほさん
いいえ、千葉でなく、神奈川です(^_^)
京急の「みさきまぐろきっぷ」
http://www.keikyu-ensen.com/otoku/otoku_maguro.jsp
往復切符代+施設代(数か所のうちどれか1つ)+昼食代
という、お値打ちお得きっぷです!
> 薄荷砂糖さん
マグロいいですよね!! その内企画したいです。
そして工場見学〜♥♥
やはり大人になってもトキメキの工場見学。
色々な情報ありがとうございます。
ヤクルト工場は小学校の時に行って、帰りにヤクルトをお土産にもらってほくほくしてたのを思い出します。
個人的には夏なので! ビール工場見学。
1年通して酒蔵見学!
そして魅惑の飛行機・・・は、心躍ってしまいますね。
こちら工場見学も人数が集まるなら一度皆で行きたいですね。
京急の「みさきまぐろきっぷ」がすんごいお得!
http://www.keikyu-ensen.com/otoku/otoku_maguro.jsp
油壷マリンパーク行って、まぐろを食べる!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます