より良い創作活動のために、今までに読んできた本(小説以外も含む)の中で影響を受けた作品を教えてください。
より良い創作活動のために様々な本を読んでいきましょう。
文芸作品を創作する上で技巧以前に養うべき心構えによいと思われる2冊を紹介させて頂きます。
・井上夢人『おかしな二人 岡島二人盛衰記』講談社文庫
ミステリー界に大きな足跡を残したコンビ岡島二人。
彼ら二人が全くの素人の状態からどのように江戸川乱歩賞を目指し、それを射止め。
華々しい活躍の果てに二人が決別するまでのストーリーが明かされるエッセイ。
特にスタートから乱歩賞受賞までがためになると思います。
・種田山頭火『種田山頭火随筆集』講談社文芸文庫
山頭火の代表俳句と随筆が一冊になっています。
一度小説家を志すも夢破れ、事業も倒産、家族を捨て何もかも失った山頭火だからこそ書きえた随筆たち。
こと創作に挑む人々に向けた心構え、必要な素養、養い方に振れたエッセイが光る珠玉の一冊です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます