コロナ禍後、約4年ぶりのオフ会を下記内容で行う予定です。
①日時 :令和6年4月6日
13:00〜15:00
②場所 :珈琲西武 新宿本店 会議室
https://bimi.jorudan.co.jp/topics/138226.html
③募集人数 :6名(幹事含む)
④待ち合わせ場所 :現地集合
⑤持ち物 :オススメの本1冊(複数可です)
⑥参加費 :部屋代500円
※各自の飲食代は別です
⑦その他 :予約が1ヶ月前からしか取れないの で、もし予約が取れなかった場合はお店を変更する可能性があることをご了承下さい。
参加ご希望の方はこちらのトピックに参加表明をお願いいたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
ナチュラ
デデデデ、読んだ気がするなーと思ってましたら、家に8巻までいらっしゃぃした(゜-゜)でも、4巻までしか読んで無いし、内容も朧げなので映画も見たし、読み返ししようとおもいます。
縁側さん
ハルメク(雑誌)
幾世の鈴 あきない世傅 金と銀特別巻(下) 高田郁
アリスさん
隠居すごろく 西條奈加
ナチュラ
チュベローズで待ってる AGE22
チュベローズで待ってるAGE32
加藤シゲアキ
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 浅野いにお
本日は参加いただきありがとうございました。
本日紹介していただいた本
マカロンさん
成瀬は信じた道をいく 宮島未奈
成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈
あっさむさん
透明な夜の香り 千早茜
破船 吉村昭
まつどの理系こうしさん
風を彩る怪物 逸木裕
そこに工場があるかぎり 小川洋子
空白小説 小狐裕介、氏田雄介、小谷健吾
新訳聖書を知っていますか 阿刀田高
仁義なきキリスト教史 架神恭介
縁側さん、立川まんがパークは日曜と祝日は整理券で午前午後2部制のようです
今は学生さんの春休みで館内混雑しているとおもいますが、月曜以外の平日は比較的空いているようです
私はここの蔵書で、図書館だと半年以上待ちの『大ピンチずかん』を読みました
絵本や子ども向けの本コーナーも充実しています
今日はありがとうございました
また、企画していただいたナチュラさん、ありがとうございました
アリスさんにならって、本を紹介する番組『理想的本箱』30分番組
吉岡里帆さんが進行役で、本日午後9時からNHK-Eテレです
今日は「勇気が欲しい時に読む本3冊」とのことです
今日話した「あの本、読みました?」BSテレ東(木)22時〜です。次回は4/11ゲストは万城目学さん。他に今日マカロンさんが紹介した「成瀬は…」の創作秘話もやるようです。
ありがとうございました。
帰りの道中、ひょいひょいと幾つか教えて貰った本を本屋で手に入れてきました。楽しく読みたいと思います。
そして、今からデデデデストラクションの映画を観てきます。
会場:珈琲西武
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−12 ハナミチ東京歌舞伎町2階
新宿区役所のとなり、東通り沿いです。たぶん行列できてると思います。
オフ会 参加予定のメンバーは アリスさん、まりこさん、マカロンさん、あっさむさん、縁側さん、ナチュラの6名で決定しました。よろしくお願いいたします。 会場がわからないようでしたら新宿駅で待ち合わせでもいいですので連絡ください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます