読書メーター KADOKAWA Group

模型と模型誌について、好きに語ろう

工具とマテリアル
トピック

2015/07/05 20:53

模型を買ってきただけでは作る事はできません。そこで普段自分がつかっている工具や塗料等をまとめてみます。これから模型を作る人には参考に既に作っている人はもっと良いのがあったらおしえてください!!どなたでも書き込みしてくださいね^^

このトピックのコメント
4

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
まえすとろ
新着

液状コンパウンドの容器にクレオスから発売させている「Mr.攪拌用メタルボール」(●φ4.76mm 60個入●材質:ステンレス 価格:400円/432円(税込))を2~3個入れておけばコンパウンド内の研磨剤を均一に混ぜることが出来てお勧めですよ (・`ω´・)b

まえすとろ
新着

わたくし、タミヤのコットンエプロンで料理作ってます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾←使うとこちがうっ!

まえすとろ
新着

飛行機プラモの重心バラストに重宝する「板鉛」。釣り具の浮きおもり加工用に使用する極薄の板状の鉛です。カッターで好きな状態に切ることが出来、曲げ加工も容易です。私は1/35スケールの兵隊フィギュアのベルトや銃のストラップ(スリング)を自作する時に使っていますが、飛行機キットにもバラストとして重宝しています。釣具屋さんで購入することが出来ます。

まえすとろ
新着

家庭用食品冷凍、キッチンフリーザーパックの「ジップロック」。二重構造のジッパーで外気を完全にシャットアウトするので、湿気を嫌うデカールの保管には絶大な信用が置けます。ビニールも丈夫で耐久性も有り、細かなパーツや瞬間接着剤、エポキシパテの副資材の保管もOK 

全4件中 1-4 件を表示