7/17感想→ずっと生で聴きたかったパレード聴けて感動しました……! 宝石~は色んなこと思い出して泣きそうでした。新曲アリア、歌詞聞き取れなかったんですけどかっこよかったです。ダンデライオンは一面タンポポ咲いてるみたいで綺麗でした。久しぶりにライブで聴きたかった虹を~が私の中で一番盛り上がった! 藤くんとヒロが背中合わせで演奏してるの印象的でした。機材壊しちゃった藤くんが土下座してるのも(笑)。うまくまとまってなくてスミマセン、すっごい楽しかったです!!
ecoさん!詳細レポありがとうございます〜☆ライブおつかれさまです、満喫されたようでなによりです(^○^)あ〜やっぱライブはいいですね、BUMPのパワーがecoさんの文からも伝わってきました。連休後半から体調を崩し寝てばかりだったので元気がでました〜。rayの最後、私も大好きです♥東京ドームでもたしか最後ピースしてませんでした?生ピース藤くん、うらやまです。アルペジオもMステ出演の時とsongs紅白以降はちょっと最後が微妙に違ってた気がしてうわ〜進化してる〜と思ってます(聞き違いだったらすみません、汗)。
続・印象に残った事⑥【キテレツ】前列に座っていたどう見繕っても50代かという女性。キャップにガチャのピンバッジをつけてたのですが、その中にどこで見つけてきたのか『コロ助』のピンバッジを発見(๑°ㅁ°๑)‼✧参りました…
CHAMAはいつもちゃーんと彼の役割を果たしてくれていて安定感バッチリでした今回も! 迷彩柄のパンツと白いTシャツがカッコよかった〜いつも彼の着こなしを楽しみにしてますね〜あと『ぴょんぴょん』もねw
浅はかな僕は熊本地震向けの曲披露あるかなんて思ってたけど(・_・; 何にしても彼らのLIVEや演奏楽しんでる様子が感じ取れて幸せ♪その場にいれたら最高だけど、それはまた会う機会でのお楽しみ(*^_^*)
ecoさん、熱い大作レポありがとう(*^_^*)読みながら、いちいち頷きニンマリして、すっかり怪しい人(笑)ヒロ大騒ぎは、この頃今まで以上にイジられてる、いや活躍場所があるから感じるんじゃないかな!僕はCHAMAと背中合わせてギターとベース演奏するのが大好き(>_<)
総じて…今回の演奏すごくパワーを感じました。彼等も言ってましたが、早くLIVEしたくてしたくてしょうがなかった、みんなの前で音鳴らすの待ちきれなかった、そういう気持ちが全面的に出てる素晴らしい名古屋でした。とりあえずおしまい。長々ご静聴有難うございましたm(._.)m
印象に残った事⑤【ピース】rayの最後のアルペジオ。私あのときの藤くんピック加える演奏の図が死ぬほど好きで、固まって見ているのですが。昨日のアルペジオの後、藤くんまさかのピース。おい!そんなキャラだったか?と内心つっこみつつも全てが大好きすぎるのでメロメロでしたね、今回も。ほんと誕生日スペシャル激行きたかった(T_T)
印象に残った事④【ヒロ】たまたまなのか現在そういう状況なのか私の周りにいたギャルたちはこぞってヒロファンのようで彼の一挙一動にイチイチ大騒ぎ! 『可愛い!笑ったぁキャー』みたいな黄色い声援が凄かった。LIVE後若い友人までも『なんか今日のヒロ、すごいカッコよかった!カッコよくなった!』と騒ぐ始末。え?ごめん全然見てなかったー。私ほんとにいつもLIVEの時って藤くんを穴のあく程凝視してるので他のメンバーの事は割と見逃しますw
印象に残った事③【升秀夫】定番自己紹介のとき、明日の朝何が食べたいですか?の質問に藤くんが聞き取りを。藤くん通訳によると…『きしめん…いや朝でしょ?うーん何も食べたくないかも…』そこは食べよう!笑
印象に残った事①【流星群】イントロのヒロのギターが奏でられ始めたところで『昨日は新月だったんですよ…』と語り始める藤くん。『この唄と同じ新月だったんです。そんな夜空を唄った曲です、今はもう新月じゃなくなっちゃったけど…1日月齢を戻して聴いてみてください…』...号泣!
もうね、すべてほぼほぼ一緒!ウェーブやMCなんかも。アリーナ真ん中という微妙な位置のため島もそんなに近くないし通路で彼等に触れ合うこともなかったけど臨場感が凄かったし同じでも大好きだから少し近づけただけでも全然テンションあがった〜〜!
続きは夕飯後w
宝石になった日、藤くんもCHAMAも感極まっているのが伝わってきて…泣いてました私。あとやはり私も流星群が実は1番好きなので、ここでも泣いてましたよ、泣きっぱなし(笑)
nobbyさん『流星群』を堪能されたんですね☆
チャマの言葉、藤くんの20分(笑)語りetc、bumpがいつものように心を込めて演奏していた姿が目に浮かびます。
私は尖っていた頃の彼らには出会ってなかったけど、同じ世代であるbumpが大人になって何を奏で、どんな音楽を生み出すのかということにとても興味があるし影響も受けてます。今をちゃんと楽しむことのできるbumpたち、ステキですね♪
スペシャルレポートばかりでライブの感想載せてない(笑)
セトリも含めて誰もが楽しめる内容だったのでは(^_−)−☆
ドームという空間にこだわり過ぎず、適度に派手な演出で一緒に楽しめた感じでいっぱい♪
個人的には元々期待いっぱいだった『流星群』のラスサビ後での藤くんの澄んだ声が響き渡るのに心地よく涙(>_<)
『宝石になった日』を「一番みんなに聴いてもらいたかった」と紹介した藤くんも印象的。
ウェーブにはしゃぐCHAMAも微笑ましく(笑)彼らと初めて逢った15,6年前のフェスでは、自ら観客に煽ったうちわでのリズム取りに、「気持ち悪いからやっぱり止めてくれ!」とか「俺たち、そういう感じじゃないから…」と照れながら尖ってたからね。
よい意味で何でも楽しめる素晴らしく大人になった彼らが魅力的です♪
藤原さん誕生日スペシャル・おまけ
藤くんがケーキのロウソクの火を消してからのメッセージで、最後にCHAMAが「今この、BUMPというバンドがあるのは君あってのことです!ありがとう♪」的なことを話したのに自分は感動(>_<)
CHAMAも少しウルっときてたと感じたのだけれど…
『初めてのチュウ』演奏後、「まだ時間いいよね!」と笑いながら、多分20分くらい語った藤くんだった(*^_^*)
ステージにはかなり近いスタンド実質15列目くらい(*^_^*)
どちらにしてもドームなので小さいのは仕方ない(笑)スクリーンは見やすくて良かった♪
恥ずかし島に移動の際にハイタッチ出来たアリーナの人達はもう夢見心地ずっと醒めないだろうなぁ。
うん、間違いなくスペシャルな時間だった(^_−)−☆
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます