読書メーター KADOKAWA Group

多読(英語)好きの集まる部屋

英語多読法(古川昭夫著)まとめ
トピック

ake7🍀 ゆるんだ人からうまくいく
2018/05/12 23:52

【感想】理系の大御所だけあって論理的で無駄のない内容。多読の意義を説くと本一冊分になる、という必然性を感じた。
理数系では論文は勿論、海外での発表、スピーチ、質疑応答にあたり、著者はじめ高い教養を備えた人々の英語が伝わらず、時に失笑され、日本の英語教育に強い疑問を感じ、多読の第一人者酒井邦秀氏と共に「SSS英語多読研究会」を立ち上げるに至る。
多読を続けていく上での不明点が一気に解消された。
巻末のお薦め本リストも参考になった。
【多読の醍醐味は、楽しく長く続けられる事】

↓以下は内容のまとめです。

このトピックのコメント

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ